
いきなりの質問デス(^-^)
「危険回避の為に計画的なタイプ」デスか?
「何かあったらあった時な勢いタイプ」デスか?
別に球切れしたワケじゃないんデスが、中途半端に知識をつけ始め、簡単な場所をあれこれ触ってみたいんデス(*^.^*)
1人でSABをプラプラしてると、またも悪魔の誘惑メール
「こんなのもあるよ」
と、RAYBRIGのバック球の写メが送られて来マシタΣ(゚□゚ )
見たら欲しくなっちゃう性格だし、間違った球を買うのはイヤだから、店員サンに画面を見せて
「これと同じのクダサイ」
即お買い上げ(o^-')b
交換方法は毎度のコトながら、りんご講師に聞いていマシタが、たまたま「退屈すぎて死にそう」な師匠に遭遇Σ(´д`ノ)ノ
さぁ、ここからが大問題デス(・.・;)
アタシは典型的なA型タイプの上に、リスク&トラブルは絶対に回避したいタイプなんデスが・・・
球交換をする時に
「指のアブラとか付かないように、素手でさわっちゃダメだよ?アブラは・・・」
と、アブラによるトラブルも含め、理由も細かく教えてくれたリンゴ講師(^-^)
その一方・・・
「んなモン後で球を拭いておけば同じだって。でしょ?」
と、素手で作業をレクチャーしよぉとするザックリした性格の師匠(・.・;)
もちろんアタシの性格上、どちらの方法を選ぶか迷うワケもありマセン(^-^)
みなさんはどちらタイプデスか?
あっ!車に限らなくてOKデス(o^-')b
1→最初から無駄な危険&トラブルは当然回避の理論派( ̄ー+ ̄)フッ
2→何かあった時は、その時に何とかすればイイじゃん!テキな感覚派ヽ(´▽`)/
3→その他
それはどんなコト?(・_・)?
教えてクダサイ(*・人・*)

Posted at 2010/07/01 20:02:02 | |
トラックバック(0) |
車→グッズ&パーツ | クルマ