• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠音のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

マップランプ

マップランプマップランプって使いマスか?(・_・)?

アタシは・・・使わないデス(・.・;)

使わない装備トップ3にランクインするぐらい使わないデス。
だって暗くて全然見えないから、ほとんど出番はありマセン。

「ここ、ピンクだったらキレイだな」(*´∀`*)

また無意味で無駄なチャレンジスピリッツがニョキッと出現シマシタ( ´艸`)プッ

そぉ言えば電球に色を塗ったコトってナイなぁ・・・
ってコトで、球用のピンクの塗料を購入して・・・

日産へGO!!( ´艸`)マタ イクノ?

でもタイミングが悪かったデス(≧△≦)
この日はエコカー減税の駆け込みで、お客サンいっぱいデシタ(≧△≦)

アタシもお客サンなんデスが、スタッフ用の「自動じゃないドア」から勝手に出入りしているので、気づかれにくかったりシマス( ´Д`)ノ

ん~、今日はみんな忙しそぉだなぁ(・.・;)

執事 「いらっしゃい。○○○は試乗行ってるケド、ジャスミンティー飲んで待ってる?」
↑セルフサービスなのに、アタシのドリンクを覚えてくれて出してくれる執事のよぉなスタッフサン(*´∀`*)アリガトォ

アタシ 「ううん。今日はイイ。今日はメカマンに聞きたいから直接ピット行くね」

挨拶だけしてピットへ。
てくてくてくてくε=┌( ・_・)┘

アタシ 「あのぉ~っ!」

ピットの中はさすがに遠慮シマス・・・たまにね( ´艸`)プッ
だってこの日は9㎝のピンヒールを履いて、マキシ(くるぶしぐらいまであるロング)のスカート履いてたので、この格好でピット突進は危険と判断して自主規制(o^-')b

アタシ 「○○○さぁん!」

メカ 「どぉしたの?」

アタシ 「マップランプの外し方を教えて」(*・人・*)

メカ 「あぁはぃはぃ。ココに爪があるから」

と、助手席から指導(σ・∀・)σ

メカ 「結構硬いけど、無理矢理やると割れちゃうからね。で、このカプラー外すとココにネジで、ココに球ね。球も外そうか?」

アタシ 「ありがと。でもここまで分かれば大丈夫。あっ、この球は受付で何て言えば伝わる?」

メカ 「スポットでイイよ」

アタシ 「らじゃっ!」('◇')ゞ

そして再びショールームへ。

アタシ 「忙しい?」

受付 「そぉだね」

アタシ 「じゃあ待つ」(´・ω・`)

受付スタッフサンに「だけ」は、迷惑をかけちゃいけマセン('◇')ゞ
部品発注をミスったら大変デスからね(o^-')b

そして素直に待つコト数分。

受付 「お待たせ」

アタシ 「スポット2個ちょうだい」

受付 「マップの球だね?」

あっ!通じた!(*゚∇゚*)
↑変なトコに感動( ´艸`)プッ


そして受け取り早速塗ってミマス(^-^)
筆で塗るのはネイル(マニキュア)で慣れているので簡単簡単(*^∇゚)v
でも、どこまで塗ればイイのか良く分からないので、チョット誤魔化してみマシタ( ´艸`)プッ

そしてよぉく乾かして・・・

乾かして?


ん~、絶対触らない場所ってドコかなぁ?( ̄~ ̄;)

あっ!!(*゚∇゚*)

と、ゆぅワケで何も乗っていない冷蔵庫の上に置きマシタ(*^∇゚)v


そして装着!!

な・・・
なんか、妖しげなピンクに光るよぉになりマシタけど・・・(・.・;)
なんてゆぅの?このピンク感・・・
ぼんやりとしたピンク感・・・

アタシ 「なんかね?妖しくなっちゃった」(・.・;)

sno 「だからやるならLEDにしろって言ったじゃん!」

違うのっ!
違うんだよ!
塗りたかったの!
塗ってみたかったの!p(´⌒`q)

だって手軽に実験出来るのはコレだと思ったんだもん( ρ_q)

でもマップランプ使わないから塗った意味ないんデスけどね( ´艸`)プッ

「達成感」とゆぅ名の自己満足デス(*゚∇゚*)


昨日、親友(もちろん女)を乗せたので

アタシ 「みてみて!」(*゚∇゚*)

親友 「はぁ・・・」( ̄~ ̄;)

アタシ 「キレイっ?キレイっ?」(*゚∇゚*)

親友 「なに?襲われたいの?あん?襲ったろか?」Ψ(`∀´#)

いやぁあぁあぁぁあぁっ!!ε=\(;´□`)/

危うく親友に襲われるところデシタ( ´Д`)ノ


やっぱりピンクのLEDに交換しよぉっと(*´∀`*)

皆サン、マップランプって使ってマスか?
(*・人・*)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/09/16 20:40:08 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車→グッズ&パーツ | クルマ
2010年09月09日 イイね!

アンテナ

アンテナポチッ・・・
うぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃ・・・ん。

って!!
どんだけ伸びたら気が済むの?!Σ(゚□゚;)

ヮンチのアンテナって、伸びすぎじゃないデスか?!
1メートルは出てマセンか?!Σ(゚□゚;)

そのうち絶対どこかに引っかけてペキッてやるなぁって思ってマシタ(´ヘ`;)

コレなんとかならないのかなぁ?
高速でラジオの交通情報を聞くので、その度に天に楯突く勢いで伸びるアンテナって・・・(・.・;)

とりあえず、いつものよぉにグチってみると
「30センチぐらいで止まるキットとかあったんじゃない?」と。
ってコトは、短くたって問題ナイわけだ!!( ̄ー+ ̄)フッ

と、ゆぅワケで日産へGO!!

アタシ 「アンテナちょぉだい」

営業 「アンテナのどっち?」

アタシ 「ういぃいぃんってなる方」

営業 「はいはい」

受付 「在庫あるから4時便で来るよ」

アタシ 「じゃあ夕方また来るね」

そして4時にアンテナを受け取り、ガレージへ

アタシ 「アンテナをルーフの高さぐらいで止めて」

社長 「アンテナいるかぁ?」

アタシ 「全く出ないと山間部とか心配だもん」

社長 「ルーフだと、このぐらいか」

アタシ 「なんかキットもあるみたい」

社長 「現物よこせ」

アタシ 「キットなんて買ってないよ」Σ(゚□゚;)

社長 「違う。アンテナ」

アタシ 「あぁ、こっちか。はい」

社長 「コレは戻せない加工していいな?」

アタシ 「うん、その代わり今ついてるのを無傷で返して」

そして「めんどくせぇ~」とか言われながら、おとなしく完成を待ちマス(・.・;)

さぁ、いよいよ取り付けデス(*゚∇゚*)

社長がアンテナを吸い込ませる担当
アタシはキーを回してラジオのオンオフ担当

社長 「一瞬ラジオをつけて、すぐ消しての繰り返しな」

アタシ 「らじゃっ」(`_´)ゞ

社長 「・・・」(-.-;)y-~~~

アタシ 「・・・?」(・_・)?

社長 「ターボタイマー・・・先に切れ」

アタシ 「はっ!!」Σ(´д`ノ)ノ


さぁ、気を取り直して

社長 「つけて」

アタシ 「ガチャ!ガチャ!」素早くオンオフをシマス

社長 「つけて」

アタシ 「ガチャ!ガチャ!」

社長 「つけて」

アタシ 「ガチャ!ガガッ!チュドドド・・・」

社長 「エンジンかけんな!!」

アタシ 「一瞬って難しいんだよ!!勢い余ったの!!」

でもなんとか無事、吸い込み完了デス(o^-')b

運転席から、ぐり~んっと後ろを見ながらキーを回すと・・・

うぃいぃいぃん、ぴたっ!

おぉっ!短い!!(*゚∇゚*)

と、ゆぅワケでラジオを聞く時も、ピョコッと出てくるダケになりマシタ(*^∇゚)v


皆サンは自分の車のアンテナの存在って気にしたコトありマスか?(・_・)?

えっ?!ラジオを聞くコトがないデスかっ?!Σ(´д`ノ)ノ

えぇっ?!オーディオレスなんデスか?!Σ(゚□゚;)

アンテナ事情を教えてクダサイ(*・人・*)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/09/09 19:36:43 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車→グッズ&パーツ | クルマ
2010年09月02日 イイね!

エルグランドに乗って

エルグランドに乗って新型エルグランドに乗って・・・

・・・酔った( ´Д`)ノ

・・・酔いマシタ( ̄~ ̄;)


先日、Dラーの前を通過したら発見!!

あっ!エルグランドの試乗車来てるじゃ~ん(*゚∇゚*)

で、そのままDラーへ(o^-')b

アタシ「まいどデ~ス」

営業「あっ、いらっしゃい」

アタシ「暇?」(゚-゚)?

営業「えっ・・・とぉ」

アタシ「暇ぁ?」(*'-')

営業「忙しいと言えば忙しいかな」

アタシ「暇ぁあぁ?」(*´∀`*)

営業「はい。」

アタシ「あれ乗りたい」(*゚∇゚*)

営業「はい。」

いざっ!乗り込みマス(o^-')b

乗りにくい(・.・;)
アタシあまり背が高くないので、この『よじ登る感』が苦手なのデス。

アタシ「前なんにも見えない」

営業「前と左コーナーに一度立ってあげよっか?」

アタシ「うん」( ̄ー+ ̄)フッ

営業「ひき殺さないでよ?」σ(^_^;)

アタシ「・・・ちっ」(-_- )ノ⌒●

ヮンチよりも、前も横も見にくくて、全然感覚がつかめマセン(ρ゚∩゚)

若葉チャンのよぉに恐る恐る出発デス。
が、5秒後には慣れマシタ(o^-')b

一応Dラー推奨の試乗コースがあるんデスが、いつも無視デス( ´艸`)プッ

自分の慣れた道じゃなきゃ違いなんて分かりマセンヽ(´▽`)/
↑そもそもアタシに高度な分析を期待しちゃいけマセン(*^∇゚)v

とりあえずヮンチのつもりで走ってみマス。
50キロぐらいかなぁ?ってメーター見たら70キロΣ(´д`ノ)ノ

アタシ「なんか軽いね」

営業「3.5だからね」

そしてヮンチのつもりで遠慮なく左折デス。
うぎゃっ?!Σ(´д`ノ)ノ
飛んでく?!飛んでく?!横転するっ?!
アタシ思い切りセンターライン飛び出してマセン?!Σ(´д`ノ)ノ

そしてヮンチのつもりでベタ踏みデス。
相変わらず息継ぎナシで針がどんどん回って行きマス(・.・;)
アタシはこの「ふわ~っ」て加速する感覚が苦手なのデス(≧△≦)

アタシ「ねぇ」

営業「なに?」

アタシ「なんか酔った」(・.・;)

営業「あぁ、俺もコレ酔うよ」

アタシ「足ガッチガチにしないとダメだね」

営業「これでも前のエルグラより良くなったんだよ?」

アタシ「でもふわふわし過ぎて無理だぁ」

でもそんな新型エルグラにも、アタシの気に入った点が!!
それは、二列目の窓が開くよぉになった!!
前のエルグラは密閉性がスゴくて、窓が開かなかったんデスょ(≧△≦)

窓が開かないとダメなんデスょ!
だって見送ってくれる友達に、窓を開けてバイバイ出来ないんデスょ?( ´Д`)ノ

あっ、そぉ言えば内装もシートも真っ白の本革張り仕様もありマシタ(^-^)
気ィ遣うょ(・.・;)
それは気ィ遣うデショ?
汚しそぉで、くつろげなさそぉデスょ?( ´Д`)ノ

営業「どぉ?買い換え」( ̄ー+ ̄)

アタシ「酔うからいらない」(・.・;)


皆サンは大きな車は好きデスか?
目線の高い車は好きデスか?
(*・人・*)

あっ、試乗レポートのつもりデスが、アタシに専門的な解説を求めちゃダメデスょ?
熱出しマスから( ´Д`)ノ
気になる方は、お近くの日産へ(^-^)v

以上、CR-Zに続き「ただ乗ってきた」レポートをお送りシマシタ(*^∇゚)v
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/09/02 21:19:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車→その他 | クルマ
2010年08月26日 イイね!

塗装

塗装「鳴かぬなら 鳴かせてくれない?ほら早く」

鳴くまで待つほど心の余裕もなく、かと言って殺してしまう程の狂気も持ち合わせていない中途半端で他力本願な悠音が通りりマス。こんばんゎ(*^∇゚)v

最近「自分で塗装する」に憧れてみたりしちゃっておりマス(*゚∇゚*)

・・・大体ネ?タッチペン的なモノで傷の補修すらしたコトないのにネ(・_・;)
実力もないのに形から入るの大好きデス(o^-')b
と、ゆぅわけで仲良し店長の黄色帽子に「ペーパー、プラサフ、クリア、塗料」を買いに行きマシタ(^-^)v
でも塗料は納得の色がありマセン(≧△≦)

アタシ「もっとピンクとか紫とかワインみたいな色はないの?」

店長「ん~、見本帳にあれば取り寄せ可能だけど」

メーカーの色見本をパラパラとめくってみマスが、望む色は見あたらず困っていると

店長「値段を気にしないなら、ここにない色でも特注で調合してもらうコトも出来るけど?」

アタシ「やるっ!!」(*゚∇゚*)

と、ゆぅワケで・・・

「ないのなら 作ればいいじゃん ねぇ早く」

他力本願( ´艸`)プッ


でもいきなりの調合色の発注が出来るワケないので、日産へ(*^∇゚)v


アタシ「全車種の色見本みせて」

営業「今度はナニ企んでる?」

アタシ「ん?色塗り」

営業「全塗装したばっかじゃん」

アタシ「それはそれ、これはこれ。あっ、銀枠2個取り寄せておいて」

営業「銀枠?」

アタシ「リトラの目玉押さえてる銀枠」

営業「あれ塗るの?!」

アタシ「初挑戦にはイイじゃん?サビ来てるからペーパーの練習にもなるし。どぉせやるなら自分のでやってみたいし。でも絶対失敗するし、納得いかない結末になるから取り寄せておいて」

基本的に純正をキープする性格なので、元に戻せない加工をする場合は必ず新品を発注してからいぢりマス(^-^)
たまに「もぉそれは製造終了だよ」と言われるので、その時は加工するのを諦めマス( ´Д`)ノ


さて、気合いを入れてペーパーをかけ始めてみたものの、片側だけで1時間(≧△≦)

アタシ「こんな感じでイイ?」

社長「おぉ、キレイキレイ。このぐらい削れば・・・って!!裏やってねぇじゃん!!」

アタシ「だって塗るの表だもん」

社長「あほ!サビは裏からまわって来るんだ!やり直しっ!」

突き返されて裏を見てみると、やっぱり表より汚い(・.・;)
テンションダウンでなかなか作業が進みマセン(-_ゞ

気分転換にちょっとグチってみる・・・(ρ゚∩゚)

アタシ「疲れる・・・」

sno「最初は空き缶でやってみろって言ったじゃん!!」

アタシ「だって塗料特注だから余分ないもん」

sno「だから最初は練習用に安物買えって言ったじゃん!!」

アタシ「キコエナイ キコエナイ」|(-_-)|

せっかく気分転換にグチったのに、逆に怒られて凹む( ρ_q)

スプレーでシューってやるだけだから、ネイル(マニキュア)塗るより楽だろぉって思ってたのに(≧△≦)

お気に入りの色を決めるのに2週間。
塗料発注から2週間。

アタシの作業の進捗状況は・・・

「まだその段階?!」Σ(゚□゚;)

と、呆れられる始末デス(・.・;)

だってペーパーが、あんなに大変だなんて思わなかったんだもん(´□`)


皆サンは自分の車のどこかに、自分で塗装&補修したコトありマスか?
色塗り好きデスか?
やってみたいと思いマスか?(*・人・*)

綺麗にスプレー出来るカナぁ( ρ_q)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/08/26 20:34:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車→挑戦 | クルマ
2010年08月19日 イイね!

車検は?

車検は?どきどきの車検初体験デスよっ!!(*゚∇゚*)
あっ、初車検じゃありませんからね(^-^)

なんと今回初めて自分で陸運の車検場に持って行きマシタ(*゚∇゚*)
と、言っても一人じゃ出来ないので、社長の奥様にお願いして連れて行ってもらいマシタ(*^∇゚)v


その前に、まずは車検対応モードに変身デス(^-^)

ウィンポジを「車検用」に付け替え、車高を「チョットだけ」上げ、タイヤを「過剰に」引っ込めマシタ(o^-')b

そして昼イチの検査に向けて出発デスε=┌( ^∇゚)┘

まずはテスターみたいな所で、ヘッドライトの微調整をしてもらい、ローラーの上で40キロまで踏み込みマス(^-^)
40キロになるとブーッと鳴るんデスが、メーターは36キロを差してマシタ・・・あれっ?(・.・;)

それから事務所に行って重量税などを払いマス。

早めに乗り込んだので、奥様と女同士のナイショ話で盛り上がりマシタ(*´∀`*)
ナイショ話だから秘密デス( ´艸`)プッ


さぁ、時間デス!
まずはラインの前でスタンバイしながらの点検デス。

まずライト類の検査。 「右、左、ヘッドライト、クラクション!!」
検査員サンに言われた通りに操作シマス。
次は後ろから
「ブレーキ、右、左!!」
なんだか後ろは検査が長いデス(・.・;)

どきどきどきどき・・・
絶対このフルLEDテールが微妙なんだ(・.・;)
検査員サンがあちこち移動しながら、角度を変えながらテールとにらめっこ( ̄~ ̄)

奥様「通るかな?通るかな?」

アタシ「検査長いよね?長いよね?」

奥様「ダメって言われたらどぉする?」

アタシ「目で訴える・・・」
じぃいぃいぃいぃ(*・人・*)

検査員「はい、ボンネット開けて」

アタシ&奥様「うしゃっ!」(≧▽≦)b

無事クリアデス!
それからエンジンルームのチェック。
もちろん日産の純粋培養だから問題あるワケなし(^-^)v

それから鉄の棒でホイールをカンカン叩かれ・・・
「やめてっ!乱暴しないでっ!借り物なのっ!借り物だからっ!」
心で叫ぶも、検査だから仕方ないんデスが(T^T)

検査員「オッケー」

ふぅ・・・(*´∀`*)
さぁ、いよいよラインに乗りマス(^-^)

1、排ガス検査→あっさりクリア

2、下回り検査→当たる!!Σ(゚□゚;)Fバンパーが検査台に当たりそぉデス(・.・;)
しかもビミョ~に検査が長いデス。
腹下最低9センチ必要なのだそぉデスが、チョット不足してマシタ(・.・;)

でもとりあえず何とかクリア(^-^)v

3、ブレーキ
4、ヘッドライト
5、スピードメーター
どれもあっさりクリア。

6、サイドスリップ→トラブル発生デス。
検査マシーンが反応シマセン。
どこかが機械に当たってるのか何か分からないのデスが、困っていたらアタシの次にラインに乗ってたオジサンが「一度ブレーキしてやり直してみな?」
と、教えてくれたのでリトライ。
すると反応してくれて無事クリア。

7、外観検査→クリア

それから事務所に戻って車検シールを受け取って完了デス(^-^)v

どきどきの初車検デシタが、楽しかったデス(o^-')b

今回学んだコト。
50キロ制限の道を、50キロで走っても4キロオーバーで捕まるとゆぅコトΣ(´д`ノ)ノ

そして気づいたコト。
「たった十数分間の車検に、こんなにお金かかるの?!」


皆サンは、
車検はショップやDラーに任せマスか?
自分で持って行ったりシマスか?
それとも?(*・人・*)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/08/19 20:47:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車→メンテ&交換 | クルマ

プロフィール

「(写)今更AREA86に行ってみたら、ショールームの椅子が全部レカロだった件Σ(゚□゚;)」
何シテル?   07/06 23:16
ヮンチ大好き(≧∀≦) ドノーマルで大切に乗って来マシタが、それでも段々と塗装がハゲてきてしまい、2009年の年末に全塗装をシマシタ(^-^) 同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
基本的に街乗りデス(^-^) TypeXデス('-^*) ずっと「ほぼノーマル」の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation