• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠音のブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

雨対策の撥水処理

雨対策の撥水処理梅雨らしいビミョ~な天気が続きマスね(T^T)

いつも悠音テキ奮闘記ばかりなので、たまにはタイムリーな話題でも(o^-')b

ある雨の日、ふっと気付きマシタ。
ボディは撥水きいてるのに、窓ダラダラだ・・・(・.・;)
↑結局車の話題じゃん?
いいんデスっ!(≧△≦)

・・・と、ゆぅワケでまず仲良し店長の黄色帽子へGO!

・・・が、あいにくアタシは「気合い&根性」が欠落している為、撥水加工のワイパーのゴムのトコだけ購入しちゃいマシタ(^-^)

装着数日後の雨の日、
確かに雨はコロコロ飛んでいきマス。
いきマスが・・・微妙に無様デス(・.・;)
ワイパーの通る部分だけが綺麗に撥水して、他はダラダラでカッコ悪すぎデス(・.・;)

そこで次に購入したのが、若干の「努力&根性」を試される自分で塗るタイプの撥水アイテムデス(^-^)

・・・が、アタシは自分の車で「試す」のがイヤだったので、父の車に実験台になってもらいマシタ(*^∇゚)v

キレイに洗って油膜を取って、ぬりぬりシマシタ(^-^)

数日後、
「なんか夜見えにくいぞ」
と、早速のクレーム(・.・;)
原因は、アタシの「努力&根性」レベルが完全に不足してマシタ(・.・;)

これじゃ自分のヮンチには使えないなぁ・・・
どぉしよっかなぁ?

で、結局いつものパターンデス(o^-')b
Dラーへ行って
「やって」(*・人・*)

まだ免許もない頃からDラーに遊びに行って、何時間もおしゃべりしていたので、アタシにとってDラーは今でも「ドリンクバーのあるファミレス」感覚なんデス('-^*)


結局、窓全面(6枚分)を撥水処理してもらい、一緒に撥水専用ワイパーに交換してもらいマシタ(o^-')b
トータルで16485円デス。

一瞬「高いかなぁ?」って考えマシタが、青空駐車で一年が経過した今も、雨は水玉になって気持ちよく飛んで行きマスヽ(´▽`)/

みなサンは何か雨対策、撥水処理をしてマスか?('-^*)
ダラダラでも、気にしなぁ~いデスか?(^-^)v
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/07/08 19:59:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車→その他 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

バックランプ

バックランプいきなりの質問デス(^-^)

「危険回避の為に計画的なタイプ」デスか?
「何かあったらあった時な勢いタイプ」デスか?

別に球切れしたワケじゃないんデスが、中途半端に知識をつけ始め、簡単な場所をあれこれ触ってみたいんデス(*^.^*)

1人でSABをプラプラしてると、またも悪魔の誘惑メール

「こんなのもあるよ」

と、RAYBRIGのバック球の写メが送られて来マシタΣ(゚□゚ )

見たら欲しくなっちゃう性格だし、間違った球を買うのはイヤだから、店員サンに画面を見せて

「これと同じのクダサイ」
即お買い上げ(o^-')b

交換方法は毎度のコトながら、りんご講師に聞いていマシタが、たまたま「退屈すぎて死にそう」な師匠に遭遇Σ(´д`ノ)ノ

さぁ、ここからが大問題デス(・.・;)

アタシは典型的なA型タイプの上に、リスク&トラブルは絶対に回避したいタイプなんデスが・・・

球交換をする時に

「指のアブラとか付かないように、素手でさわっちゃダメだよ?アブラは・・・」
と、アブラによるトラブルも含め、理由も細かく教えてくれたリンゴ講師(^-^)

その一方・・・
「んなモン後で球を拭いておけば同じだって。でしょ?」
と、素手で作業をレクチャーしよぉとするザックリした性格の師匠(・.・;)

もちろんアタシの性格上、どちらの方法を選ぶか迷うワケもありマセン(^-^)


みなさんはどちらタイプデスか?
あっ!車に限らなくてOKデス(o^-')b

1→最初から無駄な危険&トラブルは当然回避の理論派( ̄ー+ ̄)フッ

2→何かあった時は、その時に何とかすればイイじゃん!テキな感覚派ヽ(´▽`)/

3→その他
それはどんなコト?(・_・)?

教えてクダサイ(*・人・*)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/07/01 20:02:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | 車→グッズ&パーツ | クルマ
2010年06月24日 イイね!

車高調が・・・

車高調が・・・車高調が
ぐぎぎっ・・・がぃんっ
って、鳴りマス(・.・;)

とりあえずタイヤをめいっぱい横向けて、隙間から覗いてみマシタ(・_・)

うん・・・バネが見えるね(゚-゚)
所詮その程度の知識デス・・・(・.・;)

とりあえず、この車高調・・・
あっ、車高調もホイールと一緒に送ってくれたので、好意に甘えて借りてマス・・・
・・・の、持ち主であるりんご講師に聞いてみる。

アタシ「がぃんっ!ゆぅ」(´□`)

sno「壊したな?」( ̄ー+ ̄)フッ

アタシ「うがっ!」Σ(゚□゚;)

仕方なく師匠を捕獲
応急処置にシリコン?なんか滑るスプレーをしてもらっても直らなかったので社長の元へ。

アタシ「車高調が鳴る」

社長「組んだ時に言ったじゃん。アタリによって鳴るかもって」

アタシ「鳴らなくして。気になるもん」

社長「あのな、車なんていじりゃどこかしら鳴るもんだ」

師匠「悠音はノーマルで静かなのに慣れすぎだよ」

社長「気にすんな」

アタシ「無理!!だから見て」

師匠「たぶんロアシートですよ。引っかかってるっぽい感じです」

社長「じゃあ故障じゃねぇじゃん。問題なし!そのまま乗れ!慣れる!」

師匠「こんな音を気にしてたら悠音デフ交換出来ないよ?」

社長「あれはもぉガガガガガ・・・」

師匠「ガゴガゴガゴ・・・」

社長「ゴッゴゴゴ・・・」

この後しばらく2人による京都伝統「擬音祭り」が開催されマシタΣ(´д`ノ)ノ

社長「OH出来るメーカーならパーツだけ取り寄せて、取り替えりゃ何とかなるだろ」

師匠「買った方が安くないですか?」

社長「OH出すなら買った方が安いけど、シートの交換でいけるだろ」

と、ゆぅコトで取り寄せて交換してもらいマシタ(^-^)v

シートを交換する為に車高調をバラし、しかもクスコのシートが60パイしかなかったらしく、62パイに加工して組んでもらいマシタ(・.・;)

でもコレで異音はピッタリと止みマシタ(o^-')b


皆サンの車から「異音」や「なんか気になる音」など、聞こえたコトはありマスか?無いデスか?
(゚ Д゚;≡;゚ Д゚)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/06/24 19:09:45 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車→メンテ&交換 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

タイヤラック

タイヤラックもぉうんざりなんデス
あの「彼」達との同棲生活が・・・(T^T)

疲れて帰って玄関を開けると、短い廊下のつき当たりに黒々とした光と異臭を放つ4段腹のアナタ(・.・;)

着替えの為にクローゼットの前に行くと、まるでアタシを捕獲するトラップのよぉに大きなバネを足に巻き付け横たわるアナタ達(・.・;)

雑誌を見ようとラックの前に行けば、赤や黄色のコンタクトをして、コードをニョロニョロ出したアナタ達(・.・;)

ゆっくり眠ろうと思ってベッドに行けば、215㎝もの巨体を横たえ、アタシにカニ歩きでベッドに入るコトを要求する、純正Fクン&Rクンと言う名の緩衝役のアナタ達(・.・;)

誰か1人ぐらいベランダに追い出してやろぉかと思いスペースを確認すると、すでにそこには緩衝役の鉄の体のアナタ(・.・;)

時々わからなくなるんデス( ̄~ ̄;)

「・・・コレ・・・女の部屋かなぁ?」
って・・・(・_・)?

でも風雨で劣化されちゃ困るモノも沢山あるので「彼」以外とは、このまま同棲生活を続けるコトにシマシタ( ̄~ ̄)

・・・と、ゆぅコトで、たぶんもぉ出番のない4段腹の「彼」をベランダに追い出すコトに決定し、ステキなパイプベッドと、風雨に負けない銀色の寝袋を買ってあげマシタ(o^-')b

みなさんは交換したパーツ類って、どぉしてマスか?
どこかに保管してマスか?
あげたり、売ったりしちゃいマスか?(^-^)
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/06/17 21:10:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車→グッズ&パーツ | クルマ
2010年06月10日 イイね!

バルブキャップ

バルブキャップ今アタシが、りんご講師から借りて履いているVOLKには、製造当時からのRAYSの刻印入りのバルブキャップがついてマス(^-^)

アタシは全く気にしてなかったのデスが、

sno「最初からのだから、なくしちゃダメだよ?」
って言われたので、

「じゃあ、なくす前に換えちゃいマショ!」(o^-')b
ってコトで、SABへ行ってコレを購入し、早速付け替えマシタ(^-^)


その後、師匠に用事があり呼び出すと、見た瞬間に
「なんだコレ?!悠音は何をしたいんだ?!」
・・・めっちゃひかれマシタ(・.・;)

それから師匠を助手席に乗せ、ガレージ社長の所へ(^-^)

すると、見た瞬間に
社長「なんだコレ!!変なの付いてる!!」

師匠「ですよね?」

アタシ「変なの言うなっ!」

社長「この車にコレはナイだろぉ?」

師匠「よりにもよってピンクですよ?」

社長「あ~ぁ、だな」

アタシ「あ~ぁ、言うなっ!」

師匠「方向性がおかしくなりましたよね?」

社長「後でゴムのに付け替えてやるから、車置いていけ!」

アタシ「いやぁあぁあぁあぁ!」

そぉなんデス(T^T)
師匠はサーキット育ち
社長はゼロヨン育ち
無駄なモノは大嫌い
オーディオすら無駄だと言う人達なので、アタシのLED&キラキラプロジェクトは
「やるコトやって、金が余ったらやれ!」
と、反対されまくって頓挫気味なのデス(T^T)

・・・が、負けマセンヽ(´▽`)/
だってアタシのヮンチなんデスから(*´∀`*)


とりあえず社長と師匠の反対を押し切ってのプロジェクトなんデスが、唯一の共犯者も忙しくて、なかなか思い通りに進まず、もどかしい毎日デス(≧△≦)

でも自分のヮンチなんだから、ゆっくりでもアタシの好きなよぉに変身させていきマス(*´∀`*)

皆サンは自分の車の方向性って決めてマスか?(^-^)v

ドリ重視?快適性重視?
音重視?見た目重視?
個性重視?燃費重視?
特に何も?

どんな方向性デスか?(o^-')b
関連情報URL : http://www.
Posted at 2010/06/10 20:01:46 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車→グッズ&パーツ | クルマ

プロフィール

「(写)今更AREA86に行ってみたら、ショールームの椅子が全部レカロだった件Σ(゚□゚;)」
何シテル?   07/06 23:16
ヮンチ大好き(≧∀≦) ドノーマルで大切に乗って来マシタが、それでも段々と塗装がハゲてきてしまい、2009年の年末に全塗装をシマシタ(^-^) 同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
基本的に街乗りデス(^-^) TypeXデス('-^*) ずっと「ほぼノーマル」の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation