• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりめろのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

先週末の作業:プチ整形

だいぶ前からやりたいと思っていたがようやく着手
それは。。。Fビューのプチ整形
特段の加工をせず、Fバンパーの一部塗装によって開口部を大きく見せたいというもの。

11/11日曜日、天気が悪くなる前ということでAMから作業


作業前


作業後


うん、何となく見栄えが変わった

クルマ遊びしてる場合ではないのだが。。。。しばし現実逃避でした。
Posted at 2012/11/15 00:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

Ligier G-HOLD

諸般のやんごとなき事情によりクルマ遊びどころではない昨今ですが・・・

先日、車内の虫干しのため、ドアを日中開けておいたところ、そのまますっかり忘れて放置
で、夜半に大雨・・・・(泣)
虫干しのつもりがもっと車内を濡らし、カビ臭さを増長することに・・・
年季入りまくりの Ligier G-HOLD 座面が水溜まり状態となりさらにひどい事に
それでなくても、あっちゃこっちゃ擦り切れて 色あせも酷い オイニーも若干・・・



何げなくWebで「Ligier G-HOLD」を検索してみたところ、偶然アップガレージのWebで、練馬店に
程度のよさそうなブツがあることを発見。
値段もリーズナブルと思えたので、午後は仕事をサボって出動!

店頭でブツをチェックしたところ、想像以上に程度が良く、迷うことなく購入
値段は¥4990 
元のボロシートの程度を考えると、兎に角、安いいっ



まったく同じ製品なので、取り付けも難なく。。。と言いたいところだが、
何を思ったか クルマに取り付けた状態のままで交換しようとしたもんだからさあ大変 
隙間が無く、ラチェットが入らないのでスパナで悪戦苦闘
元のボロを外しておニューをつけかけたところで気がついた
レールごと外してからシートを交換したほうが楽じゃん??
だいぶ無駄な時間を使ったが、無事交換終了。
見栄えもすわり心地も圧倒的に良くなった。



元のボロも、表面のカバーを取り替えて新品同様にリフレッシュしたいが。。。
だいぶ時間かかるだろうなぁ~




Posted at 2012/10/03 00:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

マフラーのO/H

5月の車検の際に外した自作トグロマフラー(HKS製ビート用の一部分+プレリュード用?触媒アダプター+汎用U字パイプ+ハイエース用だかなんかのマフラー一部分 これらの切った貼った+スーパートラップサイレンサー)
案の定、外したまま放置中だったが、今週末はひじょうに涼しく絶好の作業日和 
ってことで重い腰を上げて作業開始



錆がひどいのでなんとかしよう



特にサビがひどいのが前方(e/gと触媒に近い部分)
ここを徹底的に下地出しして綺麗にする
で作業を始めたのは良いが、ドリルがいまいち調子悪い
電池がすぐ切れる、困った

続報はまた今度・・・
Posted at 2012/07/23 01:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

後日談:制動等の故障

制動灯故障の後日談。

ヒューズ外しっぱなしではどうにもならないので、修理開始
まずはサーマニュを参照すると、スイッチが壊れているのでは?と思えた
スイッチのチェックにはテスターが必要だが、以前持っていたはずのテスターが無いので
とりあえずアストロに行って買ってくるか。。。
でももうちょっとちゃんと調べてから、ってことで不具合の原因を探っていく

と・・・運転席のフロアマットの上に↓のような部品の破片が転がっていた。



なんだこりゃ?
ブレーキペダルの根元のほうを覗き込んでみると、原因判明。
あ~なるほどそういうことか
破片は、ブレーキ灯のスイッチを押すためのゴム部品
これが経年変化で割れて脱落したため、スイッチを押せなくなっていたというだけ。

サクッと一件落着し、近くのホンダディーラで部品(No.17)を発注してとりあえず終わり



部品は¥141とのことで、受け取ってきた。
黒いゴム部品が白い樹脂製に変更されていた。

週末装着しよっと
Posted at 2012/07/13 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

制動灯の故障

つい先ほどの話。

近所の鈍器(ドンキ)での買い物時
あれ?尾藤が点きっぱなし ライト消したはずだけど。。

でもよく見ると、ブレーキ灯が壊れたようだ
制動の状態で明るく点いたまま。
ライトON-OFF ブレーキ踏む-リリース  等等 数回繰り返しても
尾藤は煌々と点いたまま・・

しょうがないのでトランクを開けてヒューズを外しておいた。

とりあえず、明日やることが一つできたみたい。
Posted at 2012/07/08 01:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は浅間台スポーツランドで基礎連」
何シテル?   11/14 08:49
Yahooブログからこちらに引っ越してきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:38:10
前後ハブボルト交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 07:00:51
ビギナーズジムカーナ2021第4戦レポート 前日編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 23:11:12

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
もう新車購入後10年も経過、バハ
ホンダ ビート beat (ホンダ ビート)
Beat Private Factoryのビートです。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ファミリーカー

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation