2011年8月12日(金)、午前中の仕事を終えて、JR新大阪駅へ。。。
JR三島駅へ向かいました。。。
『富士登山』に挑戦します!
富士スバルライン5合目までバスで一気に駆け上がり、約1時間ほどの休憩。
2011年8月13日(金) 22:30、五合目を出発しました!
深夜の登山なので、ヘッドライトはやはりなければ危険です。事前に専門店で買い揃えた装備がほぼ的中!防寒に関しては、全くの問題もなく防備できました!
頂上を目指し、駆け上がりますが、やはり「高山病」が怖い。。。
出発前より聞いていた「高山病によるリタイヤ」にならぬよう、慎重に登るも、やはり精神的・肉体的にもピークに達していました。。。
しかし、山頂を目指す。。。 そのミッションだけに何とか達成!
登頂までには、自分自身の心の中で、たくさんのドラマを繰り広げました!
一眼レフ、三脚込みで持っていって本当に良かった! 何度もくじけそうになりましたが!
数枚のお気に入り画像、UPします!
今年の3月に引越しを済ませ、ようやく戸建てへと移り住みましたが、屋根付駐車2台分という環境から、993RSはいずこへ。。。
旧住まいのマンション立体駐車場(地下)に永らく隠し続けておりましたが、ようやくマンションも売却が決まり、今月内には駐車場も解約予定。。。
よって、993RSの次なる保管場所を探していたのですが、市内ではナットクのいく環境が見当たらず、当面は大阪市内へお引越しします。。。
立体パーキングですが、予想通り「車高」がネック、フロントリップがギリギリという綱渡り状態ですが、約2㎝ほどでなんとかかわし、無事格納することが出来ました!
しかし、993RSに乗り換える為には自宅より結構距離があるため、もしかしたら乗車頻度が下がるかもしれません。。。
すっかりさぼってました。。。
993RSにも乗れてません。。。
さて、かねてより車両点検にて(注意喚起)→(警告)まで来ていた「タイヤ」!
MB CLS550のタイヤ交換の時期がやって来ました。。。
20inch LorinserRS9+YOKOHAMA ADVAN SP もやはり25,000㎞手前で磨り減り。。。
今回は、乗り心地重視及び、純正ラインに戻したく、『AMG STYRING7 19inch』を選びました。
やはり、19inch乗り心地が大幅に改善し、かつ取り回しも軽くなった気がします!
しばらくは、純正ラインで行きます!
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス MCCsmart four×fourからの乗り換えです! 家族でのメインカー! 普段 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 仕事・家族メインで使ってます |
![]() |
ポルシェ 911 2012/3/10 納車... 1975 911 Carrera |
![]() |
ポルシェ ボクスタースパイダー 2012/6/30 納車... type987 BoxterSpyder 6MT ... |