• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodotinのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

立体駐車場内にあるスポーツカート場でレース!

立体駐車場内にあるスポーツカート場でレース!以前より何度も来ている、立体駐車場内に設置されたスポーツカート場♪ スポーツカートというとちょっとしたレース場とか専用のコースをイメージするが、ココは立体駐車場内に設置ってのがおもしろい!

去年来た時はカート場のリニューアル工事でやっていなかったが、今回はコロナ禍でも営業していたので、ストレス発散に再びチャレンジ!



コロナ対策ももちろんされていて、至る所に手のアルコール消毒液が設置され、ベンチや待合スペースはソーシャルディスタンス、以前あったはずのグローブ無料貸し出しは無く、本物のレーサーと同じくヘルメットかぶる前にはバラクラバ(フェイスマスク)を購入・着用が必須となっていた。



1回6分で2200円ですが、3回パックだと4500円と超お得なのでもちろん3回に決定!しかも1周の平均走行タイムが22秒以下だと、リミッター解除出来るライセンスも発行してもらえて、更に加速の良いスポーツカートが楽しめます♪



今回はライセンス持ってない先輩と行ったのでリミッター解除せずにレースしましたが、限界に挑戦してスキール音させたりちょっとドリフトさせたりと楽しく走行してきました〜。



次回に使える1回分無料(2200円)のサービスチケットを思いがけずもらえたので、また長期連休にでも来ようかと思いまーす!
Posted at 2021/05/02 17:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月06日 イイね!

ちょっと遠出して、50000kmのキリ番ゲット〜!

ちょっと遠出して、50000kmのキリ番ゲット〜!年度末までの長いスパンに半端ない仕事量が課せられていて、労基引っかかりそうなくらい休日返上して働きまくってましたが、ようやく少し余裕も出来そうだったので、疲労回復のために思い切って連休(笑)

上司と私の担当業務は、同じ課であってもお互いに全くの別領域で専任のため、社内で我々の業務を代わりに出来る人員は誰もいないんですね…。会社の根幹部分を担っているのに、我ら2人が過労で病欠したらまぁまぁデカい会社の業務が停止しますけど、経営陣はリスクマネジメントをどう考えてるんでしょうな…。あー恐ろしい。

と言った仕事のことは一旦忘れて、せっかくなのでちょっと遠くまで親連れて、観光&食事&ドライブ🚗💨

最近餃子にはまっているので、美味い餃子を食べに有名店巡りする事がちょっとしたストレス発散でしょうか。やはり美味しいものを食べるに限りますね♪前回行った際には、臨時休業だったので、念のため今日店やってるか電話してからリベンジ!!平日だと言うのに、店内満席だし、名前書いて並んで待ってる人も多数!さすがに噂の通りで、とても美味かった!のに写真撮り忘れたわ。

天気も良かったので、昼メシの後いい景色の見れる絶景ポイントをネットで探すと、隠れた名所らしく良さそうな展望台を発見!途中に大きな看板もなく、車幅位しかないめっちゃ細い荒れた山道を進むと到着。展望台は少し整地されててかなりの絶景だったが、こんな危険な道じゃ夜はとてもじゃないが怖くて行きたくないわ。対向車来たらマジでどうすんだろうなぁ…。



展望台下ったあたりにちょうど風穴があったので、せっかくなのでココにも寄ってみた。借りたヘルメットかぶって、ちょこっと探検。何やら南北朝時代の落ち武者が隠れた場所らしく、風穴の中は、歩ける幅は狭いがかなり奥まで続いていた。風穴なだけに自然の神秘を体感。



次なる目的地に向かう途中、50000kmのキリ番をゲット!ちょうどクルマが止まったタイミングで気が付かなかったらスルーしてたな。



最後はパワースポットの神社へ。ココは由緒ある神社で1460年以上もの歴史を持つらしい超有名な格式ある神社。今までに何度か来てますが、相変わらず杉の木がめっちゃ長くて大きく、新鮮な空気を感じられる場所。長居すればリラックス出来るかも。



コロナのせいで臨時休業してるところも多いので、なかなかタイミングが合わなくて残念でしたが、たまにはちょっと遠くまでドライブするのもいいなと思う。コロナ早く収束してくれないかなぁ。






Posted at 2021/04/08 02:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

ホントにガッカリ度が半端ないのですけど…。

ホントにガッカリ度が半端ないのですけど…。



YV37スカイラインを購入してすぐに欲しくなった、後期ベースグレードのフロントリップスポイラー。大陸製でもいいパーツは多いので、車両写真と適合を確認した後に店を厳選してaliexpress より国際スピード郵便で買ったものの、届いたのは3ヶ月後。しかも頼んでいないSP用のフロントリップが届くといった災難に見舞われてまして…。こんなんいらんわ!!





大陸の業者と英語で1ヶ月以上も再送のやりとりしたけど埒があかず、結局自分が泣き寝入りして終了したのだが、それでもやっぱりフロントリップは欲しい!!

大陸サイトに懲りたので、日本のサイトの大手であるYahoo!ショッピングなら大丈夫かと、2月初旬に今回も車両写真と適合を確認した後に購入!ワクワクして待ってましたよ、ワタシは。今回は商品の到着もかなり早く、1ヶ月で到着したので安心したのもつかの間、梱包を開けて見たら、あらビックリ!






これまたSP用のフロントリップやんけ!!マジでどうなっとんねん!!いらんフロントリップ2セット目ってなんやの!!既に2個分で25000円位捨てた様なもんですわ…。後期type SP乗ってる知り合いだけが周りにいないので、コレどうしようもないし、中古ショップに捨て値で売るしかないかな。

しっかりと写真見て適合する商品買ったのに、まさか2度も違う物が届くだなんて、どの様にして購入したらええのか正直分からなくなるわ…。時間とお金を無駄にして、納車から8ヶ月たった今もフロントスポイラー付けられないって意味が分からない。

みなさん、付けてらっしゃるフロントスポイラー、どこで買われましたの〜?(泣)3度目に違うの届いたら心折れそう…

Posted at 2021/03/16 01:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月17日 イイね!

アイドリングストップシステム異常のその後。




先月あたりから度々発生していたアイドリングストップシステム異常。通勤の行き帰りにエンジンをかけると高頻度で異常表示とアイドリングストップランプ点滅が出た様な気がしますが、バッテリー冷えて性能発揮できず、電圧が低くなっているのと関係しているんじゃないかと思いつつ。

念のためディーラーで見てもらいましたが、コンピュータで拾ったエラーはバッテリー関係以外のもの。O2センサー、吸気システムリーク、リッチ異常、マニホールド圧/大気圧センサーあたり。これらもよろしくはないものの、アイドリングストップするしないにはあまり関係のなさそうなエラーのため謎。

サービスマンが言うには、元の純正に戻さないとそもそも交換したパーツが原因かも分からないの一点張り。そりゃそうだけど、エラー拾ってる場所の可能性やなぜ拾ってるのか等々、もう少し説明ってないんですかね。探りようもない。




アイドリングストップシステム異常は、ネット記事からもバッテリーの可能性が載っているが、ディーラーでは一切言及されなかったのだが、そろそろ初回車検前だし、距離も46000km程なので交換してもらった。…が、交換直後は、エンジンチェックランプもアイドリングストップランプも付いたまま。




…でしたが、翌朝にはアイドリングストップシステム異常の表示は出なくなり、日中走って調子確認していたらエンジンチェックランプは消え、アイドリングストップもされる様になっている。やはりバッテリーなのか?



その後も日々通勤の際にチェックを続けているが、不具合がやはり出る様子はない。再度ディーラーで見てもらったものの、エラーチェックでは以前と同じエラーは拾っている様子。まぁコレはエアクリ交換して空気の吸入量が多くなったからではなかろうか。

やはり自動車のバッテリーは、動力や挙動に大きな影響を及ぼすんだなぁと思い、ROSSAMのEDLCキャパシタを奮発して購入・取付けたが、これがとても調子がいい事!

バッテリーメンテナンスの必要性を再確認した次第でした〜。




ちなみに、ご存知かもしれませんが、アイドリングストップシステム異常の際はフェイルセーフとなり、全くエンジンが吹けません…。アクセルをベタ踏みしても、コンパクトカー乗ってるみたいに加速しませんし、精神的にもよろしくないのでした(笑)

その他のエラーは時間ある時に、また探ってみようと思います。








Posted at 2021/02/17 19:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

そう言えば数日前に…

キリ番ゲットしました、44444km。

YV37を乗り出してから、まだ6ヶ月経ってないけど約9200kmちょい乗ってます…通勤が長いので仕方ないのですが。

来月は初回車検。金かかりそうだわぁ。




Posted at 2021/01/16 08:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「横浜での仕事翌日の今日、暑い中歩き疲れて赤レンガ倉庫でしばし休憩☕️眠い💤」
何シテル?   08/22 15:50
WGNC34H10より変更。20200603 PM35ステージアAXISからYV37スカイラインへ。20200721 仕事が多忙でだんだんとクルマをイジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

p10_naoさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:35:53
AUTEL AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 19:23:41
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 06:40:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前愛車ステージアアクシスからの乗換えを全く考えていなかったのに、会社の上司達や家族からの ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
訳あってステージアAXISと交換してもらい、ずっと通勤車両として借りっぱなしだったシルフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
WGNC34 ステージアに乗っている頃からずっと欲しかったPM35 ステージア アクシス ...
日産 ジューク 日産 ジューク
急遽クルマを購入せざるを得なくなり、所有している愛車2台を泣く泣く手放しつつ、迷いに迷っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation