
ワンオフマフラー製作の為に暫く車がなかったんですが
久しぶりに戻ってきましたヽ(´ー`)ノ 触媒後からテール
まで全部とレカロの取り付けといった内容だったのですが
最後の最後になってシートの件で大問題発生><
土砂降りでマフラーの写真とれないので、これは後日
ってことでシートの件などを書いてみたいと思います。
専用レールなんでレカロはおろかサードパーティーでさえ
出そうな気配も作ってくれそうな気配も無いので殆ど
諦めてました。 正規品買ってるんだから、まずは
レカロ本社だろうと問い合わせるもすっっっっっごく簡単に
「予定はありません」で終わり。 なにしろ台数少ない
車だし、その中で更にシート替えようなんて酔狂なヒトは
限られてるでしょうから当然といえば当然なのかな;;
で今回マフラー製作を御願いしたO氏、このヒトなんでも
出来るんですよね、それも高レベルで。 で諦めの
悪い私は以前から展示場回って採寸データとってた
中でセダン用が近い寸法で最悪でも足2本調節すれば
装着出来そうだったのでO氏に無理やり頼み込むこと
30秒、OKでたので安心して早速レール屋さんにセダン
用を発注、そして納車前日になって送られてきたレール
は・・・な、なんとクーペ用 おぃぃぃ(怒) もう全く何も
合いませんヽ(´ー`)ノ もうシート装着部分以外に
何も使えません>< 流石のO氏も困り果てた様子で
TELしてきたのですが「何とかなりませんか(号泣)」って
泣きついて一日近くの時間を費やして(深夜まで作業し
てもらってすみません)見事完成! 完成したの見て
驚いちゃいましたね。 だって作り直す前より剛性あ
るし精度もよくなっちゃってる。 スライドのスムーズ
さなんて純正手動シートでも味わったことのないスムー
ズさ。 溶接し直したりするとその熱で絶対狂いが出る
はずなんですが熟練の技と気迫(笑)でなんとかしちゃっ
たらしい(恐らく凄く時間かけて慎重かつ丁寧にやって
くれたんだと思う) 本人はなんでもすぐ「適当にやった」
って言うけど(笑) そんな訳でワンオフ高剛性高精度
のレールが出来上がり、しびれちゃうマフラーをまとって
車が戻ってきました。
Posted at 2009/12/11 20:41:28 | |
トラックバック(0) |
スカイラインクロスオーバー | 日記