• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす弁慶のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

週末遠征日記~原点回帰の襲撃~

この週末は久々に遠征を敢行してきました。


ここんところは増税前のゲキム―で買い物に行く以外は出掛ける元気もなく、家でガンプラ作りに勤しむ毎日でしたが、激務からも解放されたしそろそろ自分らしく襲撃でもしようかなと(笑)まさに原点回帰!!
とはいえ、行き先には事前に予告はしてます。
あ、奥様も御土産を買ってくることを条件に快く送り出してくれました(ぶっ)




5日の早朝に出発。

何気にハイドラを起動させて西へ向かうのは初めてだったので、行くところがほとんど新規CPといううれしい悲鳴w





ただし、まっすぐ目的地へ向かうわけがなく












こんなところや













こんな所も行ったり






ついには船に乗って
















宮島に行ったりしました(笑)
しかも宮島滞在時間30分(爆)CPゲットしてすぐに退散しました。




すっかりハイドラCP狩りを満喫して、予定通りにこのお方の家へ到着!







久々のクロスどーろさん!
実は今回襲撃した目的の一つとして出産祝いを頂いてたのでそのお返しを持っていくという目的もありました。




家に着くと何故か仕事着。

ど「あーごめんごめん。洗車しよったんよ~。」


相変わらずの洗車好きです(笑)奥様も若干?あきれモードでしたが。


到着してからはどーろさんのクロスに乗り込み、末っ子のピーチ姫も一緒に山口県内をドライブ。


お昼ご飯に、川棚温泉へ瓦そばを食べに行きました。



元祖瓦そば たかせ

ここが瓦そばの元祖だとか。



以前食べたところも美味しかったのですが、ここはさらに美味しい!瓦の上に茶そば・錦糸卵に肉が乗ってるという何ともアンバランスな感じがしますがこれが何とも美味い♪


そして次なる目的地、角島へ。








今まで何度かここに来たのですが、一度も晴れたことがありません(笑)
しかもこの日もここに着くなりバラバラと大粒の雨が降ってくる始末で、どーろさんに「弁慶は雨男なんか?」と言われてしまいました。


それから長門経由で萩市内へ。





萩に入っても雨足は衰えることもなく、せっかくの松陰神社も前をスル―飲みで道の駅萩しーまーとへ。


道の駅に入るなり、奥の方で人だかりが。しかも「きゃあああああ~!きゃあああああ~!」と悲鳴?歓声が・・・。
するとどーろさんが何かを発見!



「あれってTV出ちょる人じゃねー??」




よく見ると、森三中の大島とオアシズの大久保が!!

あわててスマホを出して大島に「一枚お願いします!」というと「はいどーぞー」と言ってパシャリ!!



TVで見てるより気さくなかたですわ~。


そして萩を後にして、どーろさんの地元に戻ってから〆は帆万里という店へ行き晩御飯を頂きました。



晩御飯を頂いてからどーろさんの自宅に戻り、ここでお別れとなりました。


久々にゆっくりとお話もできてとても楽しい一日でした。


どーろさんとも話していたのですが、みんカラを通じてクロスどーろさんとお友達になって早5年。みんカラを始めたのも、クロスを買ったのもほぼ同じ時期というタイミングがなければ知り合うこともなく、ましてや家族ぐるみでお付き合いするようになるなんて考えてもなかったです。今ではなんでも話のできる大切なお友達の一人です。

クロスどーろさん、これからも家族共々末長くお付き合いよろしくです~!



Posted at 2014/04/06 13:21:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | クロスロード | 日記
2014年03月03日 イイね!

大阪へ出張してきました

この週末は、得意先への挨拶回りのために大阪へ出張してきました。
ただ今回は金曜日ということもあって、さすがに夕方から香川に帰るのはしんどいので大阪で一泊することに。もう週末ともなると一週間分の疲労もたまってるし、帰りに確実に寝てしまいそうだったし(笑)


そんなこんなで午前中の仕事を片付けて出発。




大阪府に入るまでは順調だったのに、近畿道のリフレッシュ工事の影響でどの道も大渋滞!おかげで予定よりも1時間近く遅れる羽目に・・・。得意先には事前に連絡は入れていたので問題はなかったのですが、お客さん曰く近畿道の工事を知ってたのでこれくらい遅れるだろうというのは分かっていたみたいです。


数件ほど挨拶回りを済ませて今回の任務終了!


それからこの日の宿に向かうことに。


宿に着いてからはオフの時間です(笑)今回ぜひとも行きたかったところが、日本橋にあるジョーシンの「スーパーキッズランドキャラクター館」!



以前はGUNDAM’sというガンダムグッズの専門店でしたが、リニューアルされてました。でも2Fは全フロアガンプラというガンダムファンにはたまらない店には違いありませんが。





エスカレーターで二階に上がると




ガンダムのパンチが(笑)


ここから先の店内は撮影禁止なので写真はありませんが、とにかくすごい種類のガンプラが並んでました。しかもほぼ全品3割引きという!
そのせいか、お客さんの買いっぷりはハンパなかったですね。一人で数千円するプラモを3,4個抱えてレジに向かう人もたくさんいましたし、清算済ませてるのにまだ買い足りないのかまた何個か買ってる人もいるくらいでした。

で、今回自分が買ったのは



「HG 1/144 高機動型ザク“サイコ・ザク”(ガンダムサンダーボルト版)」

前から少し気になってたのと、新製品なのに3割引きというののあり即買いでした(笑)

店を出てからは、時間もあったし、電車で二区間だし、200円の電車代を浮かせようと日本橋から宿のある谷町4丁目まで歩いていったのですが、これが意外に遠かった・・・。電車で5分くらいなのに歩いて45分くらいかかりました(笑)後から聞いた話ですが、どう考えてもふつうは電車で行く距離だそうです(笑)



そんなこともあり宿に着くころにはもうヘロヘロで、飯食って風呂入ってからは即就寝zzz







翌日は、完全オフ。今回はどこに行こうか考えたのですが、ちょうど娘さんが高校合格してるということと、ガンプラ作りに火をつけてくれた張本人ということもあり、うっきー宅へお邪魔することに。




うっきー家へ向かう途中、天王寺駅付近で今話題の日本一のビル「あべのハルカス」に遭遇!




信号待ちの時に思わず見上げてしまいました(笑)






そして、20分くらいでうっきー家に到着。




何気にここも数少ないナビなしで行けるみん友の家の一つです(笑)



到着するなり、うっきーさんご自慢のステイメンを見せてもらいました。



それと、うっきー家次女が高校受験合格したということで、お祝いにガンプラをプレゼント(笑)
事前にうっきーさんからどんなものが欲しいのか情報を得てたので本人は大喜びでした。
喜びついでに、次女制作のガンプラも見せてもらいました。



はい、完全な素組みですね。

せっかくなので、スミ入れすることに(笑)
こうなったらとことんやってやろうと本腰入れてやってるうちに




うっきー「さあ、できたから食うんだぜぇ~」






なんとうっきーお手製のソースかつ丼とラーメンが!!

この時点で自分が大阪にいるというのを完全に忘れてしまってます(笑)

朝から来て、スミ入れしたり、ゲームしたり、テレビ見ながらだべったりして、自宅から30分くらいの友達の家に来てる感覚で完全にお寛ぎモードに。

その模様はこちらで~



なんだかんだとうっきー次女と話してると、うっきーさんのステイメンに対する愛情がハンパないらしく、いつもこんな感じで




うっきー「なあ~、ステイメ~ン♪」

てな感じで、ステイメンに一人で話しかけてるらしいです(笑)



と、すっかり繕いでいるうちに時計を見ると14時半!ようやくここが大阪であるという現実に引き戻されました(笑)


うっきー家を後にしてからは言うまでもなく、ハイドラONでCP狩りしながら、ちゃんと奥さんに怒られない程度の時間に帰宅しました(笑)



うっきー家のみなさん、お祝いまでいただきいろいろとありがとうございました~!
Posted at 2014/03/03 16:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年02月24日 イイね!

イクメンのひまつぶし

子供が無事に退院して早くも1か月が経ちました。




奥さんと子供が実家に里帰りしてる間に牡蠣ツーリングに出かけた以外は目立った外出もなく、すっかり軽い軟禁状態になってます(笑)
しかしその間、雪の影響で仕事での対応したりで忙しかったりもしましたが、家に帰ってから子供を風呂に入れたり奥さんが家事をしてる間が面倒を見たりとすっかりイクメン状態です(笑)





まあそんな状態ですが、どうしても何か楽しみがほしいところ。





そんなときにうっき~さんがガンプラのブログをあげてるのを見てすっかり火がついてしまい、ここぞとばかりにこれまで買い溜めしていたガンプラを作ろうということにしました。





で、今回作ったのはこれ。


HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

実はこれを買ったのは去年の4月くらい。一年近く放置してたわけです。
これなんかはまだましで、ほかには2年くらい放置してるのもありますが(笑)





ガンプラ自体作るのがご無沙汰だったり、結婚の準備のバタバタの中で工具を紛失したりしてたのでホビーショップで不足してる道具を購入。



子供を隣で寝かせたりしながらもなんとか完成!!











今回はならしも兼ねてたのでスミ入れと、最後にクリア塗装してるだけです。出来としてはまずまずかな?
ホントはこれのMG版が欲しかったんですけどね~。
HG版のほうが価格が4分の1というのを考えるとしかたないところです。


4月まではオフの参加の予定もないので、この期間にガンプラ作ったり、クロスの弄りでもしようかな~??


Posted at 2014/02/24 18:04:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2014年02月19日 イイね!

ホゥエ~ル♪

まずはじめに、大雪で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
自分の住んでる四国でも、雪が積もりまして高速は全線にわたって通行止めになり、雪に慣れてない土地柄もあって幹線道路も軒並み渋滞になりました。





こっちではこれくらいの雪でもうドえらいことになります。


しかし、関東甲信越のほうでは積雪量もこんなもんじゃないし、まだまだ完全復旧までは程遠いようですね。一日も早い復旧を願ってます。




話は変わりますが、最近あるみん友さんたちの影響を受けましてくじら肉を買っちゃいました!!!



どーんと1キロ!
価格は破格の2520円!高知のひろめ市場でくじらの刺身1パック1000円とか考えると激安でしょう!

くじらは大きい個体ほど肉がうまいんです。(さかちょさんのブログより)
そしてナガスクジラはシロナガスクジラの次に大きいクジラなんです。(さかちょさんのブログより)
一般的に出回っているミンククジラよりもうまいんです。(さかちょさんのブログより)
これで鯨の竜田揚げが食べられます。(さかちょさんのブログより)
お肉が余ってもハリハリ鍋にして食べられます。(さかちょさんのブログより)


いろいろと食べ方うんちくありますが、自分の家では竜田揚げにしました。



めっちゃ美味かったです♪
昔のイメージだともっとクジラはかたいもんだと思ってたんですが、この肉は柔らかいし臭みもないです。たくさんあったのに家族全員で黙々と食べてしまいあっという間になくなってしまいました(笑)
ひそかにまた買おうかなと検討してますw



みなさん、

くじら食べてますかーーーー!


Posted at 2014/02/19 18:08:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月10日 イイね!

牡蠣焼きツーリング

週末は、自分が所属するツーリングクラブの牡蠣焼きツーリングに参加してきました。


久々のツーリング参加だし、何と言っても今回は集合場所が家から5分以内という最高の設定(笑)
いろんな意味で楽しみにしていました。



が!!







週末まさかの大雪。


事前に予報で雪になるらしいのはわかっていたので、ツーリングは中止で牡蠣メインで行くということになり、集合場所が徳島のコメダに変更に。所要時間が一気に5分から2時間半になるというハプニングはありましたが、雪道の中出発。



まあ、スタッドレスなんで特に大丈夫ですが。正直、去年の別荘会の時の雪よりは全然ましでした。


雪の影響で四国島内は全線高速通行止めなので、当然下道で徳島へ。雪のことも考え、早めに出発しましたが結果的には早く着きました。
ここで啓すけさん、蒼影さんと合流。蒼影さんはこの雪の中高知の西部からほぼ下道でやってきました。ちなみにリーダーの啓すけさんは温泉経由でホッカホカだったらしいですが(笑)



コメダでは中途半端な時間に朝昼兼用で飯食ってただけだったので、アイスオレとハンバーガーを注文。


このクソ寒いのにアイスオレです(笑)
何気に自分はホットコーヒーはあまり飲みません。

コメダでドライブやハイドラや身の上話などをしてると、初参加のじょんぷさんが合流。

4台になって、TSさんが待つ鳴門スカイラインへ出発。




四方見展望台まで行き、ここでTSさんと合流。



久しぶりにTSさんとお会いしましたが、この日はまさかのミニキャブww
でも全然違和感なかったですが(笑)


5台になり、牡蠣食べ放題の店へ行きました。






漁協食堂 うずしお

啓すけさん曰く、昼間はお客さんでごった返してるらしいですが、夜はかなり空いてました。

中に入ると、活きのいい魚介類がたくさんありますね。










クルマエビ美味そう~♪










こっちも活きのいいカワハギやなあって死んどるがなwwwww





まあおいといて、牡蠣スタート♪











ここは、牡蠣食べ放題のコースにご飯・味噌汁・魚のフライ・アイスクリームがついて2500円。かなりお得なんじゃないかなと思いますね。
しかも味噌汁はお代わりできます。この味噌汁がこれまた美味しい♪

これでもかというくらいに牡蠣を堪能し、身も心も満たされたところで解散となりました。







解散後の帰り道も、まだ高速が通行止めが継続中だったので鳴門から11号経由で帰ることに。






ハイドラを起動して同じ方向に向かってたシルバーさんと休憩してるコンビニで抜いたり抜かれたりを繰り返しながら高松まで帰ってくると、西のほうからやってくる一団が・・・。



まさかの愛媛のみん友さんの羅旺さん御一行が!!


この日は羅旺さんはたか坊さんと2人で白川郷に向かってる途中だったらしいですが、まさかこんなところで遭遇するとは。
羅旺さん曰く

「やすさんとハグしたかった」

らしいです(笑)





しばし談笑して羅旺さんたちとお別れして、帰り道だったので最近チェックポイントとして追加になった瀬戸大橋タワーへ。

タワーについてCPゲット。と、ここで一台近づいてくる車が。




高松から別ルートを取ってたシルバーさんとハロンさんでした(笑)



「いやあ、奇遇ですな~!」



「いやあ、そうですね~!」




としらじらしいような会話をしてシルバーさんとお別れして、無事帰宅しました。



ツーリングは雪の影響で中止にはなりましたが、牡蠣も美味しかったし道中でのみん友さんとの出会いもあったりして結果的には楽しい一日になりました。

また来年も牡蠣行きましょう♪
Posted at 2014/02/10 06:44:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Perfume楽しかったー。」
何シテル?   10/02 08:40
このたびクロスロードからランドクルーザープラドに乗り換えました。 車は変わりましたが、これまでと同様のお付き合いよろしくお願いします。 最近は生活環境の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【告知】喜多方ラーメンオフ2019開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 10:15:02
【報告】喜多方ラーメンオフ2018のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:30:24
「喜多方ラーメンオフ2016」開催の案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 10:19:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
運良く抽選をくぐり抜けて購入しました!
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めてのトヨタ車購入です。 迫力あるスタイルに魅かれました。 これから大事に乗っていきた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の車です。自分もたまに乗っていましたが、昨年正面から右折の対向車に突っ込まれ廃車にな ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
独特のスタイルがとても目を惹く乗ってて楽しい車でした。 この車と出会って全国にたくさんの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation