• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす弁慶のブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

似顔絵?

書いてる時間でこんばんわ!

ここんところ、出張やら挨拶回りやらでかなり忙しくしてますが、みなさんは大丈夫ですか?




先月の話ですが、うちの奥さんが自分の似顔絵を書いたというので写真を送ってきました。
奥さん曰く、「父ちゃんの顔なんか簡単に書けるわー」
だそうです(笑)


それがこれです。










似とるんかなw
似とるといやあ似とる気もしますがね。


ちなみにこれをうちのミニに

「これだれー?」

と聞くと、

「とーしゃん!」

と答えたらしいですが(笑)




さらに数日後にまた写真が。



「なんか見よるー」というので写真をみると









覗き見しとるみたいやないかいwwww
Posted at 2016/06/14 22:08:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2016年04月30日 イイね!

みんカラ復活!

みんカラ復活!みなさん、ご無沙汰してました!
自分の中では一番空白期間が長かったんじゃないかなと思います。

というのも、この期間は自分の人生の中でも一番というくらい大きな出来事があったからです。






それは、先月の3月27日に親父が亡くなったことです。




実は去年の10月に、胆管にガンが見つかりました。
場所的に、5年生存率もそんなに高くないところでした。
先生の話では、初めに抗がん剤でガンを小さくしてそれから手術の日取りを決めましょうということでした。
手術ができる=そんなに末期のガンではないだろうと家族のだれもがそう思っていました。

しかし今年に入ってから1月に検査をしたところ、ガンは小さくなるどころか大きくなっていました。抗がん剤をしていたのにもかかわらずです。ガンは想像以上に進行性の早い悪性のガンでした。
その時に主治医の先生からこのままでは手術はもう無理で、おそらく年内は持たないでしょうと余命宣告を受けました。



そのことは最後まで親父は知ることはありませんでした。





さすがに自分もその時は頭が真っ白になりました。




でも、このまま黙って見守るのは忍びないので、家族でいろいろと調べました。代替治療やガンに効くといわれるサプリメントなど効果のあるものは試してみました。その中でも代替治療である細胞治療は効果がありました。
しかし、2月に入って入院してからは徐々に食事がとれなくなり、3月に入ってからはほとんど口にすることができませんでした。細胞治療の効果が表れたのも3月に入ってからでした。ガンが半分くらいに小さくなってました。しかし、そのころにはかなり弱っていてました。




そして、3月27日に親父は旅立ちました。







通夜・葬儀にはびっくりするほどのたくさんの人が参列していただきました。そして参列した方々から親父のことをたくさん聞きました。

「自分のことよりも相手のことを考え、損得抜きで相手のために行動する。そんな人だった。」

ある同業者の社長さんが涙ながらに話してくれました。


皮肉にも、亡くなった後で親父の偉大さを知ることになりました。




生前、自分は親父とよく意見がぶつかったりして腹立つこともよくありましたが、自分にとっては仕事ではとても尊敬できる親父でしたし、家ではいつまでも「父ちゃん」のままでした。



これからはそんな親父に代わって、家と会社を守っていかないといけません。
いろいろと大変なこともあるとは思いますが、少しでも親父に近づけるように頑張っていきます。




そして先日、三十五日法要も終わり、納骨も済ませ一区切りつきましたので、これからみんカラも復活します。

病気が病気だけにある程度の覚悟してたので意外と落ち着いてます。後からグッとくるよ~とよく言われますけどね(笑)
なにはともあれ、今後ともよろしくです!
Posted at 2016/04/30 16:36:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月05日 イイね!

年末年始あれこれ

新年あけましておめでとうございます!
皆さんは年末年始どのように過ごしましたか??

自分はといえば、今回は年末もギリギリまで仕事だったし、年始も4日から仕事で今までで最短の休日でした。考えようによっては逆にインターバルが短いから年始の仕事もそんなにだるくなかったのでよかったんですけどね(笑)


まあ休みは短くても家族サービスはしないといけないということで、元旦からまた北陸へ旅行へ行きました。というのも、去年お世話になった旅館があまりに素晴らしくていろいろ探してたんですけど、結局去年行った宿に行こうということになりました(笑)

昼前に家を出発して、淡路島経由で走ってたら後ろから近付くクロスが。



なんとなんと白の黒さんファミリーでしたww
なんとなくミラーでひょっとしてとは思ってたし、白黒さんもなんとなくそうかなと思ってたらしいです。
といいながら、抜かれたときにこっちを見てた顔は「えええ!」って顔してましたがw

淡路SAでお母様や奥様とご挨拶してお別れ。


この日は福井市内で1泊。
夜にソースかつ丼を食おうと意気込んで行ったのにどこも休みで意気消沈の夜でしたw


次の日はホテルを出て、奥さんのご希望である千里浜なぎさドライブウェイへ。


ところが!!!


向かってる途中、道路情報の案内板に「なぎさドライブウェイ 走行できません」という文字がw



これだけ荒れてるとさすがに走れませんね(笑)



気持ちを切り替えて、次は自分の希望である氷見きときと寿司へw



11時過ぎに行ったんですが、40分くらい待ってようやく席へ案内されました。

でも待ったかいがあるくらいの美味さ!!



氷見に来るとやはりブリですよね♪



十分に寿司を堪能した後は、なぎさドライブウェイを走れなかった奥さんの希望で合掌造りを見に行くことに。
はじめは五箇山へ行くつもりでしたが、高速の案内板を見ると白川郷がそんなに遠くなかったし、暖冬のせいで雪もほとんど降ってなかったこともあり、せっかくなので白川郷へ向かいました♪

数年ぶりに来ましたが、以前に来た時より外国人観光客が増えてました。
しかしどこでもそうですが、中国人のマナーの悪さだけは目立ちますね。駐車場と集落を結ぶ細い橋の上で左側通行になってるのにもかかわらず、いきなり立ち止まって自撮り棒を片手に数人の中国人が横に広がって記念撮影。ホントにモラルのない国だなと思いましたね。


それはさておき、合掌造りはいつみても趣のある建物です。








雪も、山の方は積もってますが道路とかにはほとんど積もってなかったですね。


白川郷を後にして、去年も泊まった富山県の庄川温泉へ。




いろいろ写真を撮ってたはずなのに、まともに映ってるのはこの一枚ww

まあ料理はとても美味しいし、温泉もすごく気持ちよかったし、何よりスタッフの対応がとても素晴らしい。何度でも来てみたいと思える宿ですね♪


最終日は宿を後にして帰るだけなんですが、せっかく北陸へ来てるので途中のPAでク平連さん夫婦とプチオフ!
去年は金沢市内でニアミスだったので今年はちゃんと連絡とって待ち合わせましたw

たくさんお土産も戴いちゃってありがとうございます!


そして帰路につきましたが、自分も奥さんも一つ心残りだったのが福井のソースかつ丼w

なんとなく調べてたら、当初行く予定だったお店がこの日は開いてるというので、迷うことなく福井北ICで途中下車ww


で、向かった店が「とんかつ味処 くら」という店でした。



たくさんお客さんが来てましたが、比較的早く案内されました。

自分は「ロースかつ丼」を注文♪


敦賀のヨーロッパ軒も美味しかったんですが、ここはここでソースが美味しい♪
わざわざ立ち寄った甲斐がありましたw


これで何も悔いを残すことなく帰路につくことができました(笑)




帰ってク平さんから頂いたお土産を見てびっくり!
ウチのミニが好きそうなお菓子をいっぱいいただきました!ありがとうございます♪


とまあ、少ない休みを利用してハードな旅行をして、4日からもう仕事してますw


最後になりましたが、今年も更新頻度はホントに不定期になりますがいろいろと絡んでいただけたらと思います。

今年もよろしくお願いします!

Posted at 2016/01/05 17:56:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

お月見会忘年会~ヨシカワ劇場2015~

12月に入り、毎年のように繁忙期に入ってバタバタしてますが皆さんいかがお過ごしでしょうか??

バタバタしてる毎日ですが、毎年この時期になると行われる恒例のお月見会の忘年会に今年も参加させていただきました。
今回は去年のようなサプライズはありませんでしたが、明らかに去年を上回る濃い内容でした(笑)
この忘年会の進化はどこまで進むんでしょうかねw



ちなみに今年はこんな感じでしたw
















まだまだいっぱい写真はあったのですが、これ以上は危なくてw


あまりの騒ぎ過ぎに次の日のランチとプチツーリングはほぼ抜け殻のような状態でした(笑)
憐さんに乗せて行ってもらったんですが、帰りは二人とも眠気との戦いで正直何を話したか覚えてませんwおそらく憐さんもそうだと思います(笑)

いつもながら参加された皆さんホントにお疲れ様でした。
来年もぜひとも参加しますのでよろしくお願いします(笑)


Posted at 2015/12/14 16:35:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月16日 イイね!

テッチンプリンミーティングお疲れ様でした

テッチンプリンミーティングお疲れ様でしたあいにくのお天気でしたが、第5回テッチンプリンミーティングが無事終了しました!



はじめの予報では、午後からは天気も回復するだろうとのことでしたが、結局最後まで雨がやむことはありませんでした(泣)

しかし、そんな天気に負けないくらいのメンバーが集まってくれました。

何といっても今回のサプライズの目玉クロス2000さんがはるばる喜多方から参加してくれました。新潟から西には行ったことがないというのに今回初の大遠征をしてきてくれました。

さらにオフ会初参加のMark@RT1さんや、チンプリオフでしか会えないであろう(?)ク平連さんなどメンバー的にもかなりレアな方が参加していただきました。


今回のオフは、開催数日前になって内容の変更などいろいろとゴタゴタしましたが、何とか無事に開催できてホッとしてます。それに、前夜祭からじゃんけん大会まで非常に盛り上がりました!
特に前夜祭は写真が載せられないくらいの盛り上がりでした(笑)といっても自分は到着が遅れてほとんど参加できませんでしたが(泣)



いろいろありすぎたのでダイジェストで♪






朝食会場で爪楊枝芸に勤しむさかちょ氏。






集合場所の「日本海さかな街」へ。





ハンチ号に食われる二人。






店の中は美味そうなものばかりで目移りして大変でした!





ちょっと気になった一品。





今回はミニを抱っこに成功♪





三方五湖に編隊なのかキャノンボール状態なのか分からない形態で移動。





今回参加のクロス。





店のレストラン前で気にせずやっちゃいますw





お約束ですね(笑)





ミニをビビらす人w





じゃんけん大会で多数派工作を仕掛ける最大派閥。





帰りの道中での車中泊のための準備をするクロス2000さん。これはすごくナイスアイデアでした!





オフ会終了後、腹が減ってるメンバーで敦賀ヨーロッパ軒へ。





ラブホテルのような佇まいですが、立派なレストランです(笑)





お目当てのソースかつ丼!

めちゃウマでした♪




参加していただいたみなさん、ホントにお疲れ様でした!
特に喜多方から参加してくれたクロス2000さん、ホントにお疲れ様でしたと同時にありがとうございました。1年の間に香川人と喜多方人が2回も会えるなんてミラクルですよね(笑)
次はうどんオフ???喜多方オフ???でお会いしましょうね♪






























また集まろうね♡

Posted at 2015/11/16 15:46:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Perfume楽しかったー。」
何シテル?   10/02 08:40
このたびクロスロードからランドクルーザープラドに乗り換えました。 車は変わりましたが、これまでと同様のお付き合いよろしくお願いします。 最近は生活環境の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】喜多方ラーメンオフ2019開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 10:15:02
【報告】喜多方ラーメンオフ2018のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:30:24
「喜多方ラーメンオフ2016」開催の案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 10:19:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
運良く抽選をくぐり抜けて購入しました!
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めてのトヨタ車購入です。 迫力あるスタイルに魅かれました。 これから大事に乗っていきた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の車です。自分もたまに乗っていましたが、昨年正面から右折の対向車に突っ込まれ廃車にな ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
独特のスタイルがとても目を惹く乗ってて楽しい車でした。 この車と出会って全国にたくさんの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation