• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす弁慶のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

高松プチオフ

昨日はハンチングPPさんが出張で高松に来るというので、晩飯でも行こうということになりました。
で、ハンチにどこ行きたい?と聞くと

「うどーん♪うどーん♪うどーん♪」

で、うどんに決定。ただ、夜なんでそう開いてるとこもないし、県外から来るということで日頃行くことはめったにない「山田家」に行くことになりました。

さらに、先日結婚されたMacさんご夫妻も四国にいるということなんで連絡を取って急遽合流。4人で山田家に行くことに。

いつ来てもうどん屋らしからぬ雰囲気です。で、ハンチとMacさんはぶっかけ、自分とMacさんの奥さんは肉うどんを注文。

当然のごとく(大)ですが、これまたかなり多かった。お値段はそこそこしましたが、たまにはこういううどんもいいかな~。みなさんかなり満足されたみたいで一安心でした。ハンチに至っては、余ってるダシに薬味を足して飲み干してしまうほどでした(笑)
そんなこんなで店をあとにして、せっかくなんで記念撮影。

Macさんご夫妻はこのまま岐阜まで帰られて、ハンチは高松の夜の街へと消えていきました・・・・。
ハンチングさん、Macさんと奥さん、お疲れでした。
Posted at 2011/10/06 07:53:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2011年10月04日 イイね!

にちようび

10/2(日曜日)の出来事。



この日は、朝から高知のお月見会のメンバーさんが大挙して卵かけご飯とおはせとに行くというので、香川組総出でお出迎え。9時半に集合。全員そろったところで坂出の「輝卵鈴」へ出発!

で、到着。フツーの民家を改造して店にしてるみたいです。朝の10時くらいで、けっこうお客さんが来ていました。
ここで、ハーレム席争奪戦が!数々の並み居る強敵を押しのけ、念願のハーレム席を獲得したのは、
スターゲイザー☆!!
ヨシカワさん・会長が悔しがったのは言うまでもありません。



敗れ去った者たちはムサいテーブルに・・・。まあそれはさておき、おまちかねの卵かけご飯♪



これで380円は安いです。しかもお代わり自由。ちなみに自分は3杯、わんぱく行けゆうさんは4杯(大盛)、食べ盛りくいなさんも3杯。身も心も満たされておはせと会場へ。ここで、仕事のハーレムゲイザーさんは離脱・・・。(おはせとの写真を撮ってないことに今頃気づきましたw)
おはせと会場に行くと、DHSのメンバーさんやお月見会のメンバーさんがぞろぞろいました。久しぶりに会う人もいれば、よく見る顔もいたりでいろいろだべってから場所を移動。
下にいるのはノッポさんじゃありません。わんぱく行けゆうさんですww

オリジナルのペイントが施されたくいなさんのFit。通称「ススム」
これが夜になると

こうなります。蓄光塗料で、こんな風になるんです。これは目立つな・・・。
ここで、写真撮ったりいろいろだべったあと、自分は本来の目的である免許の更新に行くために離脱。
睡魔と闘いながら何とか講習を終えたあと、時間もあったのでDHSのメンバーに連絡。
するとみんなで走っててその後新居浜で晩御飯を食べるというので、合流するべく新居浜へ向かうことに。途中家に帰るところだったくいなさんもナンパして集合場所である新居浜の「洋食KOKORO」という店に。

自分は半熟卵のパスタを注文しようとしてたら、どこからか「まだ卵~~!?」という声が聞こえたのでナポリタンに変更(笑)でも、ナポリタンにも底に卵がビッシリはいってましたけどね。
それからワイワイと話しながら食事を終えてここで解散。帰りにみちのさん・くいなさん・SOU16さんと自分の4人で三島の工場付近を徘徊。工場の明かりに「萌え~~~」と癒されたあと、それぞれの帰路につきました。

長いようで短い一日でしたが、たくさんの人に出会えてたのしい一日でした。
でも、この日のホントの目的は免許の更新ですけどね(笑)





Posted at 2011/10/04 09:19:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ちょっと宿毛まで・・・

本来なら今日はお休み・・・なんですが、日曜と交代してもらったので急きょ出勤です。
で、今日は宿毛へのチャーター便の仕事が入り、自分が行くことになりました。なぜ自分かというと、日頃走り回ってるからほっといても行くやろうという・・・。

で、朝7時に会社を出発。睡魔と闘いながら高速をひた走り、高知~須崎~中土佐~窪川と走り、なんとか太平洋が見えてきました。


その後、黒潮町を抜けて、四万十市へ。1月のツーリング以来の四万十川が見えてきました。四万十川は何度来てもいいところやな~。



そして、中村宿毛道路を走って目的地へ到着。さっさと110ケースを降ろしてすぐさま帰路へ。帰りは荷台もカラになって軽くなったので運転も快適になりました。この時間になると海も真っ青です。走りながら今乗ってるのがなんでトラックなんやねん!!ということが悔やまれるくらいの陽気でした。


ひたすら国道56号を走りながら、めちゃ腹が減ってることに気付きましたwwで、何を食べようか走りながらいろんなものが頭の中を回ってましたが、気分で須崎の鍋焼きラーメンに決定!
いろいろ情報を教えてもらって、行ったお店が「ばさら」というお店。
ここの鍋焼きラーメンのしお味がやばいくらい美味いというのでそれとご飯(小)を注文。



これがまたホントにマジでたとえようもなく
んまい♪

スープはあっさりとしたしお味で卵ともよく合って
んまい♪

具に入ってた親鳥もこれまた
んまい♪

スープとご飯がこれまたよく合って、ご飯を小にしたことを後悔してしまうくらい
んまい♪

結局、最後の一滴までスープ飲みほしちゃいましたwwご馳走様でした。


すっかりお腹も満たされ、その後は強烈な睡魔と闘いながらなんとか命からがら香川にたどり着きました。

最後に思うんですが、結局仕事がメインだったのか、鍋焼きラーメンがメインだったのかよくわからない一日でした・・・。

Posted at 2011/10/01 22:42:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「Perfume楽しかったー。」
何シテル?   10/02 08:40
このたびクロスロードからランドクルーザープラドに乗り換えました。 車は変わりましたが、これまでと同様のお付き合いよろしくお願いします。 最近は生活環境の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 101112 131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【告知】喜多方ラーメンオフ2019開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 10:15:02
【報告】喜多方ラーメンオフ2018のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:30:24
「喜多方ラーメンオフ2016」開催の案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 10:19:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
運良く抽選をくぐり抜けて購入しました!
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めてのトヨタ車購入です。 迫力あるスタイルに魅かれました。 これから大事に乗っていきた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の車です。自分もたまに乗っていましたが、昨年正面から右折の対向車に突っ込まれ廃車にな ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
独特のスタイルがとても目を惹く乗ってて楽しい車でした。 この車と出会って全国にたくさんの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation