• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす弁慶のブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

喜多方ラーメンオフ2018 その2

前回の続きです。


朝ラーを堪能した後は集合場所である「garage FACTORY」さんへ移動。



幹事のお付き合いのある店で駐車場も広く、集合場所には最適ですね♪



そこへクロス2000さんのかつての相棒がやってきました。
おそらくこれが見納めでしょうけどまだまだこれからも頑張って走ってくれるでしょう。



その後店内へ。
店に入るとこんなアメリカングッズや

東北最大級といわれる品数の工具が並んでました。
欲しかった工具があったんですがついつい雑貨コーナーに夢中になりスパナ型のスプーンを買って工具を買い忘れるというw
ここにも来年への宿題ができましたね(笑)

 


ガレージファクトリーを後にして、一路裏磐梯経由で猪苗代へ。
雪化粧した磐梯山がきれいだなーと思って走ってましたが




途中から一面雪が!
幸いにも道路には雪がなかったので良かったですが、この日のためにスタッドレス用意してよかったなと思いました。



裏磐梯の道の駅に着くとまあまあ積もってました。
四国に住んでて11月に雪を見ることはほぼないので、改めてここは東北なんだと実感(笑)



自販機で売ってたご当地版コカ・コーラ。
一番コスパに優れたお土産になりましたwww



道の駅を後にして、記念撮影をするために五色沼へ移動。


おおお!なかなかの絶景!!
幹事と車の翼さん曰く池の色合いがまだまだ甘いらしいですけど、これでも十分きれいです♪



ここで、ゲンさんによる記念撮影。
「さあ、ボクを撮るんだ!!!」
「ワタシも撮って!!」



その後、猪苗代の「オヤジカフェ」へ移動。
しかし、この日は貸し切りのために早めのオーダーストップであえなく断念。
何気に楽しみにしてたんで次回へのお楽しみですね。


その代わりに近くにある「若喜」という食堂へ。
店内はなかなかの昭和の香りのする雰囲気で自分的には当たりでした♪
ここでもまたソースカツ丼をチョイス。
これがなかなかのボリュームで普通盛にしてよかったなと実感。
幹事によると、大盛りにするとどえらいことになるとかw
来る機会があればソースカツ丼以外のメニューを食べてみたいなと思わせる店でした。



最後は新しい道の駅猪苗代で恒例のじゃんけん大会♪
さすがにクロスも減ってくると景品がパーツメインからご当地土産メインになりますよね。


ほぼご当地土産ですねw
肝心のじゃんけん大会ですが、うどんオフの時も感じましたがここんところじゃんけん弱いなと実感(泣)毎週サザエさんとじゃんけんして鍛えねば…w

幹事によるパーツ大放出もあり大盛況のうちにオフ会もお開きに。

今回で3回目の参加になりましたが、やはり距離があっても参加する価値のあるオフ会だなと実感しました。次回もぜひとも参加したいと思いました。というか、参加しますw

最後に幹事のクロス2000さん、お忙しい中での開催ホントにお疲れさまでした。
次回も参加でよろしくお願いします(笑)



Posted at 2018/12/07 17:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月06日 イイね!

喜多方ラーメンオフ2018 その1

2年ぶりにクロス2000さん幹事の喜多方ラーメンオフが開催されるので性懲りもなくまた行ってきました。

今年は仕事のほうも忙しくなかなかオフ会も参加できなくて悶々としてたところに、2年ぶりに開催されるという話を聞いてもうこれは絶対行こう!と決断。


オフは24日ですが、いつも前日深夜にバタバタと喜多方入りしてたんで今回はゆとりをもって喜多方入りするために22日の夜から行動開始。22時過ぎに自宅を出発。で、こんな時に限って仕事のやり残しを思い出して仕事場に立ち寄り、結局22時半に出発。




高松道~神戸淡路鳴門道~阪神高速~名神~北陸道を経由して北上。
北陸道に入り、AM3時を回ってあくびが止まらなくなり、石川県まで走るつもりが福井県の杉津PAで力尽きて仮眠zzz




結局4時間弱仮眠して7時過ぎに寒さで目が覚めて起床。
トイレに行って、コーヒー買って再び移動開始。



順調に北陸道を快走。この日はどういうわけか寒波到来の上になぜか日本海沿岸だけが雨の天気という(笑)出発前には晴れてる東京経由も考えたんですが、距離も考えてこちらにしました。



会津に近づくころには晴れ間が出てましたw
そんなこんなで2時過ぎに会津に到着。
ホントは14時に白の黒さんと待ち合わせしてたんですが若干の遅刻w

白の黒さんと合流して自分の車でソースカツ丼を食べに行きました。
が!!
2件続けてスカを食らい3件目でようやくソースカツ丼にありつきました。



「なかじま」
写真を見るとわかりますがこれは食べた後に撮ったんですが、自分たちが入った後に準備中にw
おやつ時の時間は危険ですねww



ようやくお待ちかねのソースカツ丼♪
せっかくなんで特上ロースにしましたがこれが大正解。白の黒さんも言ってましたが、カツにソースがよく絡んでひと口目から幸せな気持ちになりましたw
メニューにはここだけでしか食べれないという煮込みソースカツ丼もあるみたいで、これは来年以降の宿題ですね(笑)


なかじまを後にして一路喜多方に向かいましたが、その前に大事なことが。
実は奥さんから大事なミッションを言われていて、ご当地のお菓子「エキソンパイ」を買ってこいと頼まれてまして。買うなら時間に余裕のある今しかないと思い、「三万石」へ。



これですよ、これ。この店では「ままどおる」というお菓子が有名らしいのですが奥さんは「エキソンパイ」推しだそうで。たしかにこし餡をパイ生地で包んでておいしいですがね♪

奥さんからのミッションをこなしてホテルへチェックインし、夜は前泊組の自分・白の黒さん・黒団子さんの3人とクロス2000さんで市内にある「喜っせ」という店で前夜祭♪




どの料理も美味しくてしかも飲み放題付き♪
次の日のオフがなければもっと飲んでたでしょうけどw



しかもこの日のために幹事の顔?で店では通常メニューにはない馬刺しが出てきました!
九州でも馬刺しは食べたことありますが、会津の馬刺しもなかなかおいしい♪
そんなこんなで次の日に備えてそこそこの時間に終了して就寝zzz




翌朝は天気も良さそう♪寒そうですがねw



朝ラーを食べるために喜多方の人気店「喜一」へ。
もうすでに皆さん来てました。



ここで登場のクロス2000さんのニューマシン、ハイラックス!
実はクロス2000さんがこの車を買うにあたっていろいろと相談を受けてまして。クロスロードからトヨタのSUVに乗り換えという同じ境遇で、乗り換えてからのメリットデメリットなど自分が思ったことをいろいろとお話させてもらいました。その流れでこの車を喜多方ラーメンオフでお披露目したいという話を聞き、これはぜひとも参加して少しでもオフ会を盛り上げるために協力したいなというのが今回のオフに参加した一番の理由です。


8時集合で、開店が9時。店に入ったのが9時45分ごろかな?
ウェイティングリストでは8時に書いたにもかかわらず29番目という盛況ぶり。さすが喜多方ラーメン一番人気の店ですね!



で、ようやくラーメンにありつきました!
今回は味噌ではなく、シンプルに醤油チャーシュー♪
これがまたスープのひと口目で幸せな気持ちになりましたw朝なのにスープまで完食。
全員スープまで完食だったんじゃないかな??



続きは後で…


Posted at 2018/12/06 17:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月26日 イイね!

N-BOXカスタム購入!

皆さん、お久しぶりです。
なんとか生きてましたよー(笑)

うどんオフ以降は、オフ会のお誘いもあったんですが本業のほうが忙しかったり家庭の用もあったりでなかなか出ることもできずに悶々とした日々を送ってます。


そんな中、この度奥様の愛車が日産モコからホンダN-BOXカスタムに買い替えとなりました。

(写真は引用です)

結婚と同時に我が家へやってきたモコですが、車内の狭さはどうにもできず。
ミニもミニじゃなくなってきて、なかなかじっとしていないのもあり下取りの値段がついているうちに乗り換えようということになりました。


そもそも商談に入るきっかけはホンダの営業マンから

「今度、新型のCR-Vが出るんで見に来ませんか?」

という連絡からなんですけどね。
営業マンもCR-VよりもN-BOXが本命だったみたいで(笑)


今回お誘いをうけたんですけど、自分としては正直20年以上お付き合いさせてもらっててホンダからトヨタに乗り換えたこともあり、少々申し訳ないという気持ちもありました。それでもこうやって来てくださいという連絡をくれるのはうれしいもんです。
そんな事情もあり、今回乗り換えの候補にトヨタのルーミーもあったんですがここはDラーとのお付き合いや維持費なども考えるとN-BOXにという結論になったわけです。

 
あ、肝心のCR-Vですが








中の質感はなかなかですね。
ただ、プラドに慣れてしまってるせいか奥さん共々出てきたセリフは

「ちょっとせまいな・・・。」


慣れって怖いですねー(笑)
Posted at 2018/09/26 16:16:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月07日 イイね!

うどんオフお疲れ様でした

5月4日、うどんオフ無事に終了しました。

今回は6年ぶりの開催であるのと自分がクロスに乗ってないこともあり、車の縛りもなくオープンに参加者の募集をさせてもらいました。どれくらいの方が来てくれるんだろうという不安はありましたが、ふたを開けてみると西は山口県、東は千葉県から前回と同じくらいたくさんのみん友さんが集まってくれました。
 
自分もいろいろな面で久々ということもあり、グダグダな感じになってしまいましたがいつもと変わらず笑いの絶えない楽しいオフ会になったんじゃないかなと思います。

いろいろありましたが、ダイジェストで。




前泊でハンチが来るのはわかってましたが、急遽大工さんも前乗り!
晩飯食ってる時からハイドラで追ってたのでだいたい予測はついてましたけどね(笑)



うどんオフの前に朝うどん♪自分の近所の朝6時から営業しているセルフの店へ。





朝うどん後、集合場所で皆さんと合流。一件目の「麺の蔵」へ。




人気店だから??人手が足りないんですね~。





GW中というのもありなかなかの混雑ぶり。そんな中さっさと食べ終えていたハンチと憐さんは外で車談義。完全にカメラ目線w




お待ちかねの「とり天ざる(小)」
見た目はそうでもないんですが、うどん以上にとり天がなかなかのボリューム。うどん大にしてたらどうなってたんだろうと思いましたねー。



皆さんけっこうお腹いっぱいになったところで2件目の「あやうた製麺」へ




「しょうゆうどん(小)とアスパラの天ぷら」
もううどんだけしか食べないと決めてたんですけど、アスパラが美味そうだったのでついつい触手が(笑)でもさっぱりとしておいしかったです♪


クロスも10年を超えてくると草も生えてくるんですねー。



お腹いっぱいになったところで甘いものを求めて「ロイヤルファーム アカマツ」へ。



皆さんまったりモードですね(笑)




最後は高松空港の駐車場へ移動。
ここでじゃんけん大会!写真はありませんが、各自持ち寄った景品を巡って火花を散らせてました。
意外??にも山口県勢はじゃんけんが強いことが判明(笑)



最後は五空さんによる記念撮影で無事に終了!




五空さんの愛車です。途中ゲリラ豪雨に遭ったと言ってたけどホントにピッカピカでした。


最後になりましたが、途中何かと至らぬところもありましたが、無事に終えることができたのも参加していただいた皆さんのおかげです。ありがとうございました。
せっかくうどんオフ復活しましたのでこれを機にまた来年以降継続していけたらと思いますので、その際にはまた集まってくれたらなと思います。


参加してくれた皆さん、ほんとにありがとうございました!




Posted at 2018/05/07 11:46:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月16日 イイね!

うどんオフ詳細について

何気にもううどんオフまで三週間だったりして(笑)

というわけで、遅くなりましたがうどんオフの詳細を上げようと思います。
ただし、開催時期がGW真っただ中ということもありやむを得ず予定を変更することもあると思いますので何卒ご了承ください。


集合場所
<変更しました>
PLANT 善通寺店 駐車場   AM10時集合
〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町川添1903番地
0877-63-8710


1件目
本格手打 麺の蔵
善通寺市与北町1014-4
0877-35-7711




二件目
あやうた製麺
丸亀市綾歌町岡田西1785
0877-86-3993



うどんの後は甘いものを(笑)
ロイヤルファームAKAMATSU
香川県高松市香南町由佐2322-1
087-813-8602



それから高松空港駐車場へ移動し、じゃんけん大会!
<じゃんけん大会の詳細>
これはクロスロードのオフではお馴染み??で、参加者一名に付き一点景品を出してもらって、自分が欲しい景品が出たときに手を上げ、上げた人たちでじゃんけんをして勝った人が景品をゲットするといういたって簡単な方式です。景品は車のパーツ、各地の名産品何でもOK!一人何点でもOKですよ(笑)


じゃんけん大会の後、流れ解散



という流れで行います。



現在の参加予定者(敬称略)
・さかちょ
・五空
・ハンチ@テッチン
・takiti
・パンクロ+
・憐@CZ4A
・かっし.186
・大工(たぶん)
  
予定が合えば参加したい方(敬称略)
・ひろっち
・あずぱんだファミリー


まあまあ濃いメンツが集結しつつありますね。
まだ三週間あるので予定が合う方いらっしゃいましたらご検討よろしくお願いします!

Posted at 2018/04/16 17:02:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Perfume楽しかったー。」
何シテル?   10/02 08:40
このたびクロスロードからランドクルーザープラドに乗り換えました。 車は変わりましたが、これまでと同様のお付き合いよろしくお願いします。 最近は生活環境の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【告知】喜多方ラーメンオフ2019開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 10:15:02
【報告】喜多方ラーメンオフ2018のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:30:24
「喜多方ラーメンオフ2016」開催の案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 10:19:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めてのトヨタ車購入です。 迫力あるスタイルに魅かれました。 これから大事に乗っていきた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の車です。自分もたまに乗っていましたが、昨年正面から右折の対向車に突っ込まれ廃車にな ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
独特のスタイルがとても目を惹く乗ってて楽しい車でした。 この車と出会って全国にたくさんの ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
モコの狭さと娘の成長も重なり買い換えました。 軽とは思えない完成度と質の高さにビックリし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation