• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

う~む…

P&Dから正式コメント出ましたね。

三菱は新車を開発する体力もなく、だからと言って営業力を高めることもしない。
ホントに「保守的」な企業になりましたね。

確かに雑誌社に支払う広告代はべらぼうに高いのは、同じような業界にいるだけに分かりますが、
宣伝もしない、クルマも出さない、積極的に売ろうとしないでは、
単に今所有している方々のクルマを面倒見るだけの「整備工場」になってしまう気なのかと個人的に思ってしまいます。

三菱は今一度企業のあり方を考えるべきです。
もう少し企業努力をするべきです。
「自分が一番」という考えを捨てるべきです。

三菱を「中小企業のしなびた町工場」にしないようにしてほしいです。

以上、個人的なつぶやきでした。

(人それぞれ違う考え方があると思うので、読んで気を悪くしないでくださいね)
ブログ一覧 | ひとりごと | その他
Posted at 2011/04/23 19:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼き肉ランチの後
パパンダさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 19:53
同感です。
内部にいた人間としても...
首脳陣の考え方の....最悪な状態になるでしょうね。

乗込みたい気分です!

コメントへの返答
2011年4月23日 20:29
内部の人間ではないので、内情はわかりませんが、売り方をまったく変えないということは、危機管理がまったくないんでしょうね。
2011年4月23日 20:40
同感です。

日産も付き合いがあるんですが、担当の営業さんは煩いほどTELしてきたり家にも来ますが、三菱からは、何の連絡もありません!!(新車で買ったのにガッカリです。1年点検の通知はきましたが・・・)
コメントへの返答
2011年4月23日 21:42
やることが事務的なんですよね。

客商売している感じもしないし、
情熱が最近感じられないんですよね。

だからワタシは関東三菱には行くのを止めました。
2011年4月23日 20:57
たびたびすいません。
実は、自工さんが勝手にいろいろやるんです。

販売店の方々は、ユーザーよりも後に知らされる現状です。

トップからの伝達が悪すぎるんです。
自工さん(本店)と支店(各販社)の温度差がありすぎるんですね!

営業さんも振り回されて....へとへと状態ですね。
販売店の方が来れないのは、人手不足が原因ですね。営業もやりサービスの手伝いもして...

というわけで、私は入庫も来店も極力控えています。
規格外車両でもありますが...自力でやる結論にたどり着きました。

長々すいません。
コメントへの返答
2011年4月23日 21:45
余計わからないですね。

トップダウン形式にしたいのか、各販売店に売り方を任せたいのか…

やはり役人的なやり方って感じですね。
2011年4月24日 1:46
そんな力を持ってた時代、

車もどんどん売れてました、営業マンも活気にあふれてました。

その頃営業していた私たちは、昼夜問わず働いてました。

そのおかげで車も売れてました。

でも今は、売れないし、やれないしと言う気持ちの人間が多すぎます。

市場は自分たちで動かさなきゃいけないんです。

それができないからと、メーカーも支援を打ち切り、Dも困り売らなくなる・・・

そんな構図ができてます。それもどうにかしないと今のままでは三菱は・・・


コメントへの返答
2011年4月24日 14:17
非常にマズい状況ですね。

社内の雰囲気からもうマイナスイメージなんですね。

ディーラーが積極的に売らないのは、ヘタなことすると上から怒られるとかそう思っているんですかね。
2011年4月24日 7:35
組織のなにかがオカシイ。
とは末端の人間しか気づかないんですよね。

肝心なわからなければいけない人間がわからないようになっているようです。

コメントへの返答
2011年4月24日 14:19
上がかなり保守的なんでしょうね。

じゃなければもうやる気がないのかもしれない…

プロフィール

パジェロミニ H58系のVR-Sに乗っているともろ238です。 ステッカーの貼り過ぎでステッカーの貼り場所に困っています。 電装化に凝ってます。。 災害に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
東京は江東区に住む ともろ と申します。 この度パジェロミニが限界に達したため、デリカミ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
今まではステッカーしか自分で出来ませんでしたが、 最近は電装関係にハマってます♪ また ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation