• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともろ238のブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

街中を走る自転車。

先日信号待ちしているタクシーの横を無理矢理学生が乗ってた自転車が通って、タクシーを壊したらしく、タクシーの運転手が自転車を捕まえて、警察が来るまで待て。と言ってました。

他の地域の方はわかりませんが、ワタシの住んでいる所は、法律で自転車は車道を走らないといけないことになってから、無理矢理既存の道路に自転車の通行するマークをつけたものだから、結構車が走っていても、蛇行運転や違法駐車を避けるために後ろの確認もせずに、車の前に飛び出してくる自転車もあります。

運送会社のドライバーさんに、もし今回のタクシーのようにぶつけられたり、壊されたりしたらどうなるのか聞いたら、当て逃げして、修理代は結局自分で払うそうです。
中にはあまりに酷い壊されかたされたら、ドライブレコーダーの記録を警察に持って行って、自転車の運転手を特定して捕まえるそうですが、極々わずかだそうです。

警察によりますと、そういうことが起こったら、警察まで電話してくださいと言ってましたが、警察が来る前に逃げちゃうんじゃないかと思います。

ちなみにレクサスのフェンダーに傷付けると、もれなく120万の修理代がかかるそうです。

左のミラーにドラレコ付けようかなぁ〜。
Posted at 2021/11/04 15:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

来ました。

来ました。先日取材受けた雑誌ができたみたいで、雑誌が届きました。
パジェロミニはワタシだけみたいですけど、嬉しいです。

ただ残念だったのは、一回間違いがないか確認してくださいと、PDF送られて来て、いっぱい修正いれましたが、直ってなくて雑誌になっちゃったことですかね。

例えばキャンプ同好会のステッカーを、チームステッカーと書いて、あったので、見る人にはあれがPJM KANTOの基本ステッカーだと思われるので、チームステッカーの一部としてくださいと返したのに、全く直ってなくて、そのままチームステッカーになってましたが。。

もし書店で見かけたら、よろしくお願いします。
Posted at 2021/10/27 16:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

帰って参りました。

帰って参りました。やっとこさ車戻ってきました。
一応ライト類は全て外して預けたので、すぐさまスナモ工場に行って、ライト類だけ取り付けました。
配線はまだしてません。
Posted at 2021/10/10 20:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

諦めきれない。。

諦めきれない。。今日修理に出すために三菱に行った。

代車で帰宅し、妻から一言。

「車手放して!」

80万で買って、乗り続けて16年。

色々なところに行った。

色々な弄りした。

明日修理するか、破棄するか、三菱に電話しないといけない。

しかし、ワタシはまだ諦めきれない。

でも経済的に手放さないといけないんだろうな。。

たぶん来月末くらいに出る扶桑社からのムック本が最後の勇姿になるかもしれない。。
Posted at 2021/09/23 19:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

質問です。ブログについて

16灯点灯させることは諦めました。
飾りで付けておきます。
Posted at 2021/05/29 07:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Dラーさんに行って、オーディオがつかない事とエラーが出ている事を整備士さんと共に説明する。って言っていたけど、説明なんて面倒だから有料でいいから直してもらいたい。あー面倒だなぁー。最近のコンピュータだらけの車は。」
何シテル?   08/21 22:53
パジェロミニ H58系のVR-Sに乗っているともろ238です。 ステッカーの貼り過ぎでステッカーの貼り場所に困っています。 電装化に凝ってます。。 災害に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
東京は江東区に住む ともろ と申します。 この度パジェロミニが限界に達したため、デリカミ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
今まではステッカーしか自分で出来ませんでしたが、 最近は電装関係にハマってます♪ また ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation