
週末金曜日に車検が終わり土曜日にGSOに向け出発
道路が混んでて待ち合わせに遅刻・・・
清水君ごめんなさい
待ち合わせ場所で今回も清水君と合流
清水君が少し体調悪かったので休憩をしっかりとりつつ広島に向かい時間に余裕もあったので観光しに行きました

人生初の原爆ドーム・・・歴史の重みや感動、色々感じました
原爆ドームを後にして会場に・・・
ナビに従い下道を走ると凄い過激な路面
エアサスとは言え雨の中ビビりながらなんとか走り会場付近で同じチームの赤い18マジェと30セルシオのメンバーと合流
4台で会場に向かって搬入時間まで会場入口前で待機して少しですが交流させてもらい時間になり搬入・・・夜中も色々交流させてもらい少し寝てイベント開始





会場をフラフラして交流やブースも行ったり・・・いい天気の中楽しい時間を過ごして待っていた表彰式
今回GSOではオーナーによる投票では無く同乗者と一般来場者による投票・・・結果を楽しみにして自分の部門のアナザーを待っているとボーズ
メーカー賞でもボーズ

なんとか頂けたロングディスタンス賞イースト

今回GSOの結果まだまだ自分には足りない物が多いと実感し・・・修行不足・・・もっと頑張らないと・・・と痛感しました
GSOスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした
参加された皆さん本当にお疲れ様でした
イベント終了後広島のY33シーマ乗りのマサさんのお誘いで皆で広島焼き&広島つけ麺食べに行きました
めっちゃ美味しかったです
食事に参加した方々と色々な話しもでき本当に素晴らしい時間を過ごせました
食事、話しも終わり広島を後にして・・・夜も更け午前3時頃兵庫県の三木サービスエリアで体力の限界を迎え・・・朝を迎え・・・なぜかまた一時帰宅した清水君と合流

そのまま滋賀に向かいフッキーと合流・・・いざっ愛知県へ
引退した30セルシオ乗りアキオのプチ引退式のため福井県の反対側の愛知県知多半島・・・アキオの職場は車関係のショップで色んな車が沢山ありました
アキオの職場ではイトちゃんやふうちゃん圭一君等集まってきて皆で仕事妨害の話し込みをして皆で更にご飯に行きました
アキオとは去年の福岡T―1の時初めて会い今年北海道、熊本に遠征を共にしてきた友達・・・本州のイベントでも色んな事を話ししました
引退を聞いた時はビックリでしたがまた復活を期待して・・・車やイベント以外でもまた連絡したり遊んだりしたいと思います
と言う事で僕が帰宅したのは昨日・・・月曜日の夜
さすがに疲れました
この長い長いブログ読んでる方も疲れてしまうと思いますが・・・ごめんなさい
疲れた体をしっかり回復させて今週末は大阪ケーズイベント行きます
参加される皆さん交流宜しくお願いします
長文読んでくれた皆さんありがとうございました


Posted at 2011/10/18 21:39:24 | |
トラックバック(0) | クルマ