• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿呆ドリのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

車雑感(空冷ポルシェにハマる訳・・つづき)♪

車雑感(空冷ポルシェにハマる訳・・つづき)♪そういやアイツ・・どうしてるかな~

空冷ポルシェで一番長い付き合いはアイツ・・
そうナローだ

ナローにも細かな区分け?があるが、アイツはナローと呼ばれる時代の最終年1973年生まれ
実に38年の歳月が経っている空冷911だ
最年長の911はすでに45歳オーバー・・長生きな車達だ

車達・・生存割合は他車と比べても多そう?だ
これほど?生き残って楽しまれている訳こそが、空冷ポルシェにハマる訳・・かも知れない

僕のハマる理由の一つは、前にも書いたとおり曲がらない?こと
そしてなんと言ってもコンパクトな空冷エンジンを、リアに搭載していること
とくにナローに乗ると、ポルシェが911に求めたものが少し理解できる感じがする・・

RRの一番の長所は、誰もが認めるトラクションの良さ
ナローもこと加速時のトラクションの良さでは、今でも他車に引けを取らない・・タブン
この加速感、何故か年代を遡るほど気持ち良いと感じる
そして加速時の空冷フラットシックスが奏でる音は、ウォータージャケットを纏わないせいもあり
今ではちょっと大きめな独特な音で、とても耳に心地良い

この素晴らしい加速感と減速Gが911最大の魅力・・
と言いたいところだが、ナローまで遡るとちょっと感覚が違う
78年以降のSCからはブレーキサーボが付き、現代の車とそれほどかけ離れた感覚の違いはない
が、それ以前のブレーキはまさに踏んだ分だけ効くブレーキ・・ いやっ それ以上に踏まないと効かないと思えるブレーキで、その先にはいとも簡単なブレーキロックが待ち構えている・・(汗)

現代の車と比べればブレーキひとつ採っても安全性などは比較にもならない
しかし、そんなちょっと危険な香りがする空冷911が魅力的に映るのだ

まだまだハマる訳はたくさんあるが、僕は現代の車では味わえない?操っている感が大好きだ・・
Posted at 2011/10/24 14:53:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

車雑感(空冷ポルシェにハマる訳・・)♪

車雑感(空冷ポルシェにハマる訳・・)♪ポルシェ・・この名は間違いなくスポーツカーの代名詞である

ではスポーツカーとは・・?

子供の頃はスポーツカー=カッコ良くて速いイメージ
大人になってのスポーツカーの基準は、やはりカッコ良くてそこそこ?速くて、そして乗り味が濃いこと

この乗り味への想いは、人それぞれだろうが・・

フェラーリの場合、殆どの人たちが素直にカッコ良いと云う
子供の感性や行動は素直である
そしてフェラーリは子供たちが群がるスポーツカーである
まさにスポーツカーの王道であることに異論を挟む者はいないだろう

で、911の話となる、もちろんカエル目の空冷の話しだが・・
見た目の感想はフェラーリと違い、可愛いとか変わった形とかの意見が入ってくる
確かにどれにも似てない姿は、微妙な形なのかもしれない
しかし、このどれにも似てない形が空冷911にハマる要因の一つである
見慣れれば見慣れるほど、この変わった形がカッコ良く思え愛おしいく思うのである

空冷911にハマるもう一つの要因は乗り味・・
僕が964までの911で一番濃いと感じる部分は、実は曲がらない?ところである

曲がらない・・とは
初めて空冷911を運転すると、重いハンドルでアンダーステアだと感じる・・はず
これが911にハマる大きな要因になる
何故か・・それは自分の運転が未熟だと感じるからだ
そしてRRポルシェを乗りこなす奴は「凄いヤツ」と思うようになる

男なら誰しも「こいつを乗りこなしたい・・」と思い、いつのまにやらアンダーとオーバーの狭間に快感を覚える体になっている
こうなればもう911の虜となり、離れることが難しい

癒し系?のポルシェも、ついつい空冷911を選択してしまうこととなる・・

まだまだ他にもハマる訳はたくさんあるのだが、一先ずここまで
・・気をつけよう!暗い夜道と空冷ポルシェ♪(笑)




Posted at 2011/10/21 11:51:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

凄まじいポルシェ!

凄まじいポルシェ!ポルシェと云えばターボ!
どうしても外せない組み合わせです
ポルシェに乗るなら一度は乗りたいターボですね
しかし、今ではポルシェのレーシングもNAが主流です・・

で、写真は993GT2レーシングです
ポルシェターボの代表選手みたいな車です
ポルシェ乗りなら知らない人はいないでしょう
でも本気の走りを目の当たりにする機会はそうそうないはず

僕も今回の富士で、初めて目の当たりにすることが出来ました
なおりゅうくんが駆るGT2レーシングが、富士のストレートを爆走する姿をみて本当に感動しました

16年前にこれほどの化け物を作ったポルシェ・・
空冷最高のポルシェと云うよりも、歴代ポルシェの中でも特別な車でしょう

ゴール寸前にピットロード近くを轟音と共に走り抜けた時は、正直卒倒しそうになりました
これぞUTMさん曰く『ポルシェの本気!』を全身で感じた瞬間でした

この先も、この本気を上回る車が登場することはないのかも知れません・・


Posted at 2011/10/18 17:38:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

スクーデリア・トロフィ2011秋(決勝)♪inFSW

スクーデリア・トロフィ2011秋(決勝)♪inFSWまずは結果からです!(笑)

予選総合6位、決勝総合11位
F355チャレンジクラス予選2位、決勝2位
トロフィはありがたく頂戴してきました♪

クラス優勝は予選総合4位(凄っ)のなおりゅうくん♪
予選、決勝共に相手にならず・・でした(笑)
次回はもう少し頑張りたいです!

いよいよ決勝のお話し・・予選のときよりは雨、風共に弱くなり、少しは踏めると云うより踏んでやる!
の気持ちでスタートです
しか~し・・
フェラーリ遣いからの「ホーイルスピンには気をつけて!」の言葉が頭の中を駆け巡っていました
レッドシグナル全灯そしてブラックアウト!

1速2000回転、2速3000回転・・あれっ 2速入ってない(汗、汗)
ゴリッと入った途端一番気をつけてたはずなのに、お見事なホイールスピン・・ゴゴゴゴゴッ
1コーナー抜けた時点では6~7台に抜かれたようです(泣爆)
それでも少しでも挽回しなきゃ!と思い、ストレートは全開で踏みました・・コワイ~

2周目、3周目と少しずつ感触が良くなった4週目・・おや~っ?よりスベスベになってない?かい?
100Rではフルフルとハンドル切るほど・・
路面を見れば「コリハ・・オイルじゃない?かい?」どなた様かがお漏らししてる~(汗、汗、汗)
5周目に入るとオイルラインがほぼコース巾一杯に広がった感じ・・まさに氷上を走るよう(泣笑)

すると間もなくプリウスコーナーで赤旗・・中断
これにてレースは終了となりました
最後まで走り切りたかったですが、これ以上は危険との判断は間違っていなかったと思います

何とか無事?に走り終われば、とっても楽しいレースだったなと今は感じています・・ホント
・・でも次は・・雨降らないでね、○○さんお願いします(笑)

スクーデリア・トロフィ決勝、ビビらず?走ったF野郎です・・これまたノーカット+でお贈りします♪




今回ご参加のみなさま、そして関係者の皆さま本当にお疲れ様、そしてご苦労様でした!

Posted at 2011/10/17 19:33:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

スクーデリア・トロフィ2011秋(予選)♪inFSW

スクーデリア・トロフィ2011秋(予選)♪inFSWさて、今年初めてのスクーデリア・トロフィ参加です

富士に向かながらも、拝んだり祈ったりと頑張ってはみたものの、結果は見事な荒天・・(汗)
これは誰の怨念なのか・・噂では○○さんとか違うとか
いよいよ腹括っての予選となりました

まずはマラネロ・カップ予選、続いてスクーデリア・トロフィ予選です・・何故か雨風ともに強くなってるような(汗、汗)

それでも降り頻る雨の中へピットから勢いよく出てみると・・
「エッ 前から3番目・・なの」前の2台は優勝争いの430チャレンジの2台じゃあ~りませんか!
変なプレッシャーがかかります・・

腹括ってコースインしたにも関わらず、1週目早々に前行く430チャレンジ2台が1コーナー立ち上がった先で、まさに十戒で大海原に道が出来るが如く右と左に分れてスピン!(汗、汗、汗)
「え゛~~ッ こんなんあり~~っ」これで一気に戦意喪失となりました(泣)

そして水先案内を失った彷徨える子羊は、見事に100Rの出口でスッピンぴん!やりました~(汗)
そのあとはタイムを残すことだけを考え、ビビリモード全開でやっとこ走り切りました

ではノーカットで贈る、F野郎雨の中のビビリ予選です・・




予選結果は総合6位?・・数台?を除いて、みんなビビッたようでした ホッ・・

(決勝へつづく)
Posted at 2011/10/17 16:05:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今無事到着しました!いや~っ走った走った1400キロ(・・;)でも楽しかったな~♪ジェフさん、そしてご参加の皆さんお疲れ様でした、また遊びましょう(^^♪」
何シテル?   11/22 23:22
車(快適じゃない仕様)好きの阿呆です。 四十路を迎えてから、まさに坂道を転げ堕ちる かのようなアホさで車遊びを始めました。 よろしくお願いします!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 78
910 111213 1415
16 17 181920 2122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

SierraMadrecollection OPEN HOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 06:41:59
10/12(日)鈴鹿サーキット走行会 報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 06:37:09
筋肉痛~っ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 08:40:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
一目惚れでした・・
フェラーリ 348 ヨンBe♪ (フェラーリ 348)
ニックネームは・・308がマルBe♪だったので、安易にヨンBe♪にしました(笑)
フェラーリ 360モデナ ガッチャマン (フェラーリ 360モデナ)
当たり前ですが、やっぱりフェラーリ♪です
ポルシェ 911 赤コマ (ポルシェ 911)
赤コマ君お別れしました、、 空冷最終型の993RSにGT‐2エンジン搭載の超~っ希少車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation