• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーショールアイアンワークスのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

US日産 NV3500 パッセンジャー ワンオフマフラー製作③

リアピースの取り回しはこんな感じ

リフトアップ車両ですが、ホーシングの逃がし部分はなるべくフロア寄りに通しました



リアから覗き込んだときに横一直線にパイプが見えるよう配置
たまに後ろからチラッと見えます
メッキのステップバンパーとよく合っていてGOOD👍





取り回しは終わりましたので吊りステーを製作していきます











位置を決めたらパイプとステーを溶接
またはボルト固定して


9割方完成🙆‍♂️


Posted at 2024/08/17 21:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

US日産 NV3500 パッセンジャー ワンオフマフラー製作②

中間パイプ製作の続き









フローマスターに吊りステー付けます




純正マフラーの吊りゴムを使用




ここからはリアピースになります






リフトアップしてある車両ですがホーシングからなるべく離したいのでフロアに寄せて取り回しました



Posted at 2024/08/12 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

US日産 NV3500 パッセンジャー ワンオフマフラー製作①

今回もマフラー製作となります。

車両はこちらのNV3500です。
日本ではなかなかお目にかかれないお車です。



全長が6m越えでうちの作業場に入れるとすごく圧迫感が😅
アメリカのフルサイズバンは迫力満点です!







エンジンはV8 5.6L。
オーナーさん持込みのフローマスターを入れて、V8のドロドロ音を楽しむ仕様にしていきます😄



まずは純正サイレンサーから出口までをカット✂️





純正マフラーとニコイチで中間部を作っていきます。

フローマスターは純正サイレンサーと比べてかなりコンパクト。
そのままストレートに繋ぐとフロアとの隙間がかなり空いてしまいカッコ悪い。

というわけで輪切りパイプを繋いで高さを上げました。





このくらいの隙間に調整しました。


フレームとの隙間もなるべく平行にしてます。



Posted at 2024/08/10 21:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

サニトラの社外ステンレス製エキマニの修理 その①

サニトラの社外エキマニの割れ修理とフランジ面の歪み修正の初日の様子です。


状態は下記写真の通り。
割れと言うより千切れかけです😅



こんなデタラメな状態でも自走で来られて入庫されていきましたので、A型エンジンってすごいなとつくづく感じますね!


まずはフランジ面の歪み修正から。
こんな感じで両端が跳ね上がってます。



下は外したガスケット。
ススが至るところについてます。
排気ポート全てから排気漏れしています。




まずは油圧プレスでざっくり修正。



どうしてもフラットな面にならないので、電気サンダーで面出し。
定盤で確認しながら感覚のみで手仕上げ。



ほぼフラット。
どやっ!笑



続いて割れ修理。


フランジを拘束して溶接。
















今回はここまで!
次回に続きます。





Posted at 2024/01/18 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

サニトラの社外インマニ割れ修理

サニトラの社外インマニ割れ修理マフラー製作でお預かりしているサニトラ。
先日のミッションマウント製作に続いて今日はインマニの割れ修理。



インマニを新たに買い直すのは金額的に厳しいとのことで溶接にて補修する話に決まりました。

材質はアルミの鋳物、ガソリンやらススやらが染み込んでいる非常に悪い条件です。
ひとまず汚れを落として開先取って準備完了。

割れたカケラの位置決めと、溶接歪み防止も兼ねてアングル材でクランプ。




溶接出来ました🙆‍♂️
しっかり溶かし込んであります。





ポート内も溶接。





溶接ビードを削って


仕上げ完了。





最後にオイルストーンで面出しして溶接歪みが無いかチェックして完成。



同じようにお困りの方、一度ご相談ください。





Posted at 2024/01/16 22:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/633373/car/1792511/profile.aspx
何シテル?   12/24 23:25
三重県三重郡川越町にて溶接業を営んでおります。 バイク、クルマのワンオフパーツ、マフラー製作等もご相談ください。 溶接が必要なリペアなどもやれる範囲でお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:44:18
アイハンガー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:44:14
ドロップスピンドル入れるからっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:41:07

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
D22 ダットサントラック グレードはDX-Lです。 以前乗っていたサニトラ以来のピック ...
カワサキ W3RS650 カワサキ W3RS650
W1の最終モデルW3です。 バーチカルツインの音、振動、デザインが大好きで10年以上X ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊、トランポに使用する為、サニトラから乗り換え。 トラックの荷台と違って屋根がある ...
ホンダ XL125 ホンダ XL125
林道散策用に格安で譲ってもらいました。 不動車でしたが、各種メンテナンスして絶好調になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation