• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょuのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

ZT-180のバージョン1020でタッチパネルの調整

ZT-180のバージョン1020でタッチパネルの調整さすがに中華なのでタッチした部分がちょっとずれていました。

パソコンのタッチパネルの場合は調整ソフトが付いてるんですが、ZT-180には無さそうです。

それでネットで調べると....

1014のバージョンだと調整できるらしい?
それを探すと1020のバージョンを発見!!!
落として、解凍すると確かに「 Update the touch screen calibration 」と書かれている。
で、早速、バージョンアップ!

Dev Tools の最後に確かにキャリブレーションソフトが入っている。
調整は四隅と中央の十字をタッチするだけで終わったが、直っていませんでした。

調整してもずれは発生します!!!

その上、何度か調整しようとすると...
位置が大幅にずれてアイコンを選べなくなることが数回...
その都度、ファームを入れなおして、初期設定!!!


ZT-180の1020でキャリブレーションをするのは危険です!!!
    ↑
 日を置いて再度実行すると正常に設定出来ましたが、設定に失敗するとアイコンをタッチ出来なくなる可能性があります。
Posted at 2010/10/23 15:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZT-180 | 日記
2010年10月23日 イイね!

買ってしまった中華パッド

ヤフオクでXperia用のクレードルをポチっていて見つけてしまいました!!

iPadの発売時に話題になっていた、中華の類似品
何種類かあった中から、ZT-180ってのがお手ごろなので衝動買いしてしまいました。

それが来たのが、10/22 早速、いじっているところです。

ところが、途中から起動しなくなって....
電源を入れても中央のandroidのアニメーションから進まない...
ネットで探してバージョンアップやWinCEを入れても変わらず...
WinCEも途中で止まる処から、これはダメかなっと、一晩放置....

今日の朝、電源を入れると....


昨日、最後に入れた、1013のファームでandoroidがあっさりと起動するではないか???

何が起きているかわからないが、とりあえず復活してしまいました。

その後は快調のようです。

かなり手がかかりそうなんでプログに書き残すことにします。
Posted at 2010/10/23 15:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZT-180 | パソコン/インターネット
2010年06月28日 イイね!

ナショナルの食器洗い器 NP60SS5 騒音修理

ナショナルの食器洗い器 NP60SS5 騒音修理購入後5年近くなったナショナルの食器洗い機なんですが
動かすとキュルキュルと音が非常にうるさい!!
記憶では1年を待たずにキュルキュル音がしだしていたと記憶している。

普段動いている時には家にいないので気になっていなかったが、うるさくて眠れないほどになっていた...

買い替えも考えたが、これはリコールなんじゃないのか?
ネットで調べてみると、リコールにはなっていないが同じような症状は沢山ある。
どうも排水ポンプを取り換えると直るらしい。

クレームで無償取替の報告もあるが、5年近く使っているのでクレーマーになってしまう。
ここはおとなしく、部品だけ購入して取り替えることにした。

地元のサービスセンターに電話すると部品はすぐに手に入るとのことで、午後から取りに行ってくる。
排水ポンプ 10,000円に消費税500円だった。
(写真の左側は新品で、右側がうるさくなったポンプです)

取替手順はひっくり返して、ネジ6本を外して裏ぶたを外すと、排水ポンプが見える。

ポンプ自体は簡単に交換可能になっているが、取替前に裏の方に出ている黒いゴム(水抜きのキャップ、かなりキツイ)を外して排水しておいた方がよい。
これをやらないとひっく返した時、コップ1杯分くらいの水がでてくる。


うるさくて我慢できない、買い換えるのは嫌だ!!
って人にはおすすめです。

取替はドライバーだけで可能です。
取替後は静かになりますよ~

いつまで持つか心配ですが、ポンプ自体はリビジョンAからDになったので改良されていることを期待します。(品番はまったく同じでした)
Posted at 2010/06/28 23:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年05月30日 イイね!

xperia がMNP 一括払いで8,400円?

xperia がMNP 一括払いで8,400円?地域限定だと思いますが...札幌 発寒ジャスコ情報です。
週末特価でxperiaがNMP一括払いで8,400円くらいでした。(年のせいか、よく覚えてないんですよね)
たまたま、買い物中に見つけたので早速購入しちゃいました。
bmobileSIM経由のWifiでiPodTuchを使っているのでxperiaも期限切れのbmobileSIM(ちゃんとFOMAって書いてる)を刺してWifi専用にするつもりです。
契約したSIMは余っている電話機で使えるし...

今回のxperia購入で掛かった費用は、MNP転出(SBのプリモバイルがあったので)2,100円に新規の事務手数料が3,200円くらい?、一括購入分が8,400円くらい?で13,700円くらい?でxperiaが手に入ったことになるのかな?
後は、2年縛りの契約で払い続ける月額390円(シンプル学割)と、3ヶ月縛りのオプション分で2,000円くらいかな?

今度、ちゃんと計算して見ようっと...
Posted at 2010/05/30 11:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | xperia | 日記
2010年04月10日 イイね!

b-mobile SIM で速度測定

300Kbps ベストエフォートの実力も測定しておきます。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:313.5kbps (39.19kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:368.6kbps (46.07kByte/sec) 測定品質:78.2
測定者ホスト:***************.bmobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/4/10(Sat) 11:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

と、言う事でスペックどおりのようです。

月2,500円程度でこのスペックなら買いかなって思いますね。


参考に光回線で測定すると

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.081Mbps (1.135MByte/sec) 測定品質:80.3
上り回線
 速度:45.02Mbps (5.627MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:**********.hkd.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/4/10(Sat) 12:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

下りの数値が、低すぎる...
どこか設定がおかしいのかなぁ
Posted at 2010/04/10 12:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

「エクシーガのエンジン警告灯他が点灯状態に!! http://cvw.jp/b/633374/43522388/
何シテル?   12/07 13:33
2009.11 新車購入での情報検索でみんカラにたどり着く、そして、初のスバル車持ちになる。 車はエクシーガ アイボリーセレクション AWD パノラミックル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
11/21に納車になりました。 これから少しづつDIYする事になります、みんカラのお世話 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation