えー、最近うpせずにネタはあるがまとまらないあつぞーです(;・∀・)
そしてFacebookに浮気中のあつぞーですヾ(゚Д゚ )ォィォィ
もう文章まとまらないんでテキトーにうpします(爆)
まず、先々週から我がセリカ通算3回目の車検でした。
そこで色々と悪さ・・・ではなくメンテナンスを行いました。
まぁ、ほとんど店主のオススメコースでしたが・・・(;´∀`)
そして、車検上がりの先週木曜日に広島のスポーツランドTAMADAにジムカーナ遊びをしてきました!(そこ!平日じゃんって突っ込まないこと)
これは我が研究室を卒業していったOBお二人からのお誘いで行ったんですが、集まったメンバーは先輩1名以外(ちなみにサムネは今回のメンバー)は、自分含めてジムカーナ初体験(;・∀・)
難しいコースを組んでやるより、まずは基礎を練習しようということで短いコースで反復練習をしました。
んー、クルマを狙った通りに動かすのは難しいとはわかっていましたが、ここまでとは・・・
修行が必要です・・・(;^ω^)
ちなみに友人が撮影してくれた自分が走ってる(醜態)動画をいちようpしておきます。
最後にパイロンを直しに行くというww
んで、先週土曜日。
今度は研究室のメンバーでレンタカードライブin阿蘇をしてきました( ´∀`)
クルマはロードスター(6AT)とルノー ウインド(5MT)というオープン2台ww
しかもウインドは左ハンというw
レンタカーでもナンバーはまずいかな(;・∀・)?
いやー、初左ハンでMTだったので最初はグダグダでした(;・∀・)
特に、交差点の度にウインカーじゃなくてワイパーが動くのはもうねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
しかも博多駅前で借りて、レンタカー屋がオープンで待機させてるもんだから、そのまま発進!
駅前でオープンで完全に目立ちまくってましたわ(ノ∀`)アチャー
乗ってみた感想としては、エンジンはもうちょっとパワーほしいなという感じ。
2シーターオープンでセリカより重いんじゃちょっとね・・・
脚ももうちょっと硬めだと阿蘇のお山はもっと楽しめたと思います。
でも、普通にオープンエアを楽しむならいい車です( ´∀`)
雨に降られることもありましたが、順調にドライブ(´ω`)
途中立ち寄ったいい雰囲気の熊本、高森駅でなごんでいると、電車からTVの撮影クルーが下りてきました(;^ω^)
画像はテキトーに拾ってきたやつw
なんでも、「列車に乗って」という番組(http://rkb.jp/train/)で、俳優の石丸謙二郎さんらしき人(この時顔がわからなかった汗)が旅をしていました。
その後、色々走り回って、自分としては初体験の阿蘇の火口を見てきました。
だいーぶ端折りましたが、とりあえず忘れないように日記というか、メモした感じです(;´∀`)
肝心のセリカ魔改造編はまた今度・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
Posted at 2012/06/04 23:17:39 | |
トラックバック(0) |
マイライフ | クルマ