• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつぞーのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

お勉強

お勉強コレで12月に向けて勉強します(*´∀`)
Posted at 2012/10/02 15:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月25日 イイね!

さーきっと、行って来ました、負けました (´;ω;`)

さーきっと、行って来ました、負けました (´;ω;`)タイトル通りTSタカタに行って来ました⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

天気は快晴!
絶好のサーキット日和でした(´∀`)




今回は安売りされてた秘密兵器”ねおばクン Ver.07”安売りされてた”TE37クン”を投入。
この条件でタイムが上がらなかったらもう・・・という状態でした(;・∀・)

午前中、なかなかタイムが上がらずヤキモキしてる中、空気圧をFr.2.1、Rr.2.3(温間)でアタック。
69秒740!キタ━(゚∀゚)━!
コレで調子に乗ってどんどんトライ!
午前中の終わりには午前ベストの69秒728が出ました。

・・・が、見事に後輩シビックRに負けている(´;ω;`)

悔しくて。。。午後から68秒台を目指して午後のトライ。

自動車部のレビン乗りMクンにアドバイスを色々貰いながら、お勉強φ(`д´)カキカキ

そして本日ベスト、
68秒972キタ━(゚∀゚)━!
ギリギリ68秒台に入りました(;^ω^)

・・・が、後輩シビックRは67秒057・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...

負けたー\(^o^)/

ここまで来ると悔しさよりも、何が違うのか体感したくて後輩シビックRの横に乗っけてもらいました。
で、気がついたことがひとつ。

やっぱホンダのタイプRははえーわww


”トヨタ車はあのコーナリングは出来ない”
自動車部Mクンがつぶやいた言葉ですww

ホントにそのとおりで、中盤の3連ヘアピン?でインベタで曲がっていけるなんて驚愕:(;゙゚'ω゚'):
FF車じゃないのではないかと疑いたくなるほどw

でも逆にセリカが更に好きになったのは変態への階段を一歩上がっ(ry


絶対的な戦闘力はどうしようもないにしろ、まだまだ修行が必要です(;・∀・)

もう一つ今回の発見は、どうしても慣れてくると2速じゃレブるコーナーが数カ所あること。
あと、1000回転回ってくれればなんて思うこともww

今回は多くの発見ができたサーキット走行でした( ´∀`)

ちなみにタカタサーキットのHPでセリカ部門のランキングに載れましたww


今回一緒に走ったメンツ。
一番右の33のGT-Rは加速が半端無かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


今回後輩が撮ってくれたベストショット!
後ろには例の白い影が・・・悔しい(´;ω;`)


この記事は、タカタサーキット ―2回目の挑戦―について書いています。
Posted at 2012/02/25 19:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月18日 イイね!

ゆ、雪が・・・だがしかし!

ゆ、雪が・・・だがしかし!サーキットに行きました⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン





今回の予定は広島県山中、タカタサーキット。
サーキットに行く1週間前から12/17の当日は雪予報・・・
ですが何とかいけました(;^ω^)
しかし、というか予想通りサーキットはヘビーウエット・・・

午前中はもうね。
それはそれは楽しい感じでしたよw
コースに雪はなかったんですが、水たまりだらけ。
もう溝が尽きかけてるSドラでは話にもなりませんでした(ノ∀`)アチャー
こんな感じなんで案の定身内しかいませんww
逆に思う存分走れました( ´∀`)

午後からは天気も回復して良い感じに走れるかも。
・・・なんて淡い期待も虚しく、イカツイランエボ軍団&三重からのシビック軍団登場!
いやー速かったですね(;´∀`)
水たまりがなくった路面とはいえ、ウエットで60秒前半(ちなみにこのサーキットのレコードは57秒台)で走るんですもん:(;゙゚'ω゚'):
自分とは次元が違いましたw

ちなみに今回のベストは1分12秒255。
前回走った時よりもタイムアップはしてますが、脚とデフが入ったんでもうちょっとタイムアップを狙いたかったですね(´・ω・`)
まぁ、セミウェットなら仕方なしとします。
1つ収穫は、GTウイングがただの飾りではなかったということwヾ(゚Д゚ )ォィォィ
タカタを走った事ある方はわかると思いますが、1コーナーと7?コーナー(S字の後)の高速コーナーでのことです。
わざとGTウイング外して走るとオシリがすぐに流れてしまいました 。
何度かアブネーΣ(゚д゚;)!!ってな感じにも。
ウエットだったからなのかわかりませんがいい仕事シテルんですね( ´∀`)
ただ、コレだとFF車にはGTウイング意味が無いという説は??になりますが(;´∀`)

もう一個ちなみに、今回初めてサーキットに連れていった後輩に余裕でタイム負けましたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
FD3S&FD2・・・恐ろしい子((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あれだけ走ったのに早くもサーキット行きたい病が・・・

この記事は、初サーキット in タカタについて書いています。
Posted at 2011/12/18 18:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月28日 イイね!

サーキット走ってきました! INGING走行会inAP

ということで、昨日はINGINGの走行会に参加してきました。

今回の走行会は国際規格サーキットのオートポリスです。
サーキットは1回しか走ったことなく、もちろん本格的なコースは初めて・・・(;´∀`)
で、そんな自分の今回の目標は、

1.思いっ切り楽しむ!!(コレ重要)

2.事故らない!(コレも大切)

3.ホイール飛ばさない!!(当たり前ww)

としました( ´∀`)

出発前日、大学の研究室から工具をパク・・・借りて、山口を出たのがAM1:00過ぎ。(すでに走行会当日ww)
大分の前線基地(実家)に到着したのが、AM3:30前。
前線基地からAPまで約2時間。
あれ?寝る時間なくね・・・(;´∀`)?
しかも、出発日前日は、走行会に向けてやるコト済ませるために、睡眠は2時間・・・
もうメチャクチャですね(;´Д`)

しかし、到着したらそんなの関係なしでテンションMAX!!みなぎってキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

ドラミの後、いよいよ走行!
ドキドキ、ワクワクしてます((o(´∀`)o))ワクワク

しかし、((o(´∀`)o))ワクワクし過ぎて大分○警に連行されました・・・



嘘ですwww(Tのセリカさんスイマセン(;´∀`))
Tのセリカさんに最初は軽く引っ張ってもらう為に、後ろに並べました。

この日はいつもみんカラで仲良くさせてもらってるDIOさんTのセリカさんneJさんがいるというセリカ率が高い日でした(・∀・)イイネ!!
neJさんは当日まで来ることを知らせないと言う、オチャメぶりww
エントリー名では全くわかりませんでした(;´∀`)

DIO号



Tのセリカ号



あつぞー号



neJ号


・・・有りませんwww
帰って来てデジカメ見直したら、何故かneJさんのセリカを単独で撮ってませんでした(;´∀`)
決してさっきの仕返しでは有りませんよ(;´∀`)


フリー走行1本目
今回の走行会参加台数は50台オーバー!
いくらAPが広いといっても物凄い数です(;´∀`)



残念ながら走行中の写真は有りませんが、ヤッパリサーキットは最高です!!
楽しくて堪りませんでした。
楽し過ぎて2回ほどスピンしましたがww(ノ∀`)アチャー

フリー走行2本目
1本目よりは車が10台ほどいなくなりましたが、それでも車は40台近く(;´∀`)
やっぱり多いです(;・∀・)
そしてまた2回スピンしました(爆)

2本通してベストタイムは、

2分32秒943

でした。
自分的には2分40秒切れればいいなぁなんて思ってたので、
まぁ自分的には満足です。
サーキット2回目で、AP初体験。
脚は純正で、オープンデフなので初回はコレで十分でしょ(;・∀・)

今回の走行会でMyセリカへの不満点は、

・脚
・デフ
・メーター

ですかね(;´Д`)
タイヤ&ホイールはDIOミサイル商会からのレンタルで、全く問題なかったんですが、純正脚はやっぱりキツイです・・・
あと、オープンデフは上りのコーナーで特にキツかったです・・・
メーターは水温&油温が心配でした(;´Д`)

コレは早めに改善を・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

で、終了式。
みなさんのリザルト順で賞品貰ってました。
neJさんはとてもイイモノを貰ってましたww
コレはその内ブログでUPされるでしょうwww

全部終わってもちろんオフ会開始!



並べて写真撮ると、やっぱり車高は問題点ですね・・・
色々セリカ談義をしました(;゚∀゚)=3ハァハァ

一旦ゲートを出て、またまたトーク再開。



自分だけライト全開で空気読んでませんww
ここでは具体的に自分のセリカ改造計画のアドバイスを貰いました!

お先にDIOさんが山口へ帰宅。
その後結構ダベって、解散。
この後、Tのセリカさんは佐伯、neJさんは佐賀へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お2人とも元気良すぎです(;^ω^)

帰りは途中までneJさんと一緒でしたが、この時かなり眠くてヤバカッタです(´ぅω・`)ネムイ
しかも後ろからはneJさんのプレッシャーwww
まぁ、そんなの関係無しで、タラタラ走ってましたが(;´∀`)

なんとか前線基地に帰還(;゚∀゚)=3ハァハァ
即、爆睡でしたww

今回の走行会はとても楽しく、とてもいい経験になりました。
またAPをみなさんと走りたいですね( ´∀`)
参加したみなさんお疲れさまでした!


アルバム1

アルバム2
Posted at 2010/11/28 21:03:22 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2010年11月18日 イイね!

いよいよ・・・キタキタキター!!

いよいよ・・・キタキタキター!!走行会の案内状?参加受理の手紙が来ました。
走行会は初めてなんですけど、こういうの来るもんなんですかね?
コレが普通だとしても、こういう心配り的なものは嬉しいですね。




そして、いよいよって感じですね((o(´∀`)o))ワクワク
今から((o(´∀`)o))ワクワクし過ぎて燃え尽きないようにしてますwww
Posted at 2010/11/18 23:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「期間限定?復活!11年後の8月にまた出会えました?」
何シテル?   08/08 22:22
11年ぶりに期間限定?復活。 自分のカーライフ記録はやはりここに残そうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC CH-R用助手席用サイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:41:00
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:14:37
インテグラル神戸 Jet&#39;s ハイパフォーマースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
パパの日に無事納車 ジェントルに楽しみたいと思います まずは嫁に内緒で外装OP盛り こ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子持ちは黙ってスライドドア! 3人子持ちにはウォークスルー必須 モデューロと同じ脚の改 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ハイブリッドよりやっぱりダウンサイジングターボ!なんて思ってた時期に購入。 マイナーだけ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族3人で購入。 親父の通勤+自分と弟が帰省時+オーポリ(INGING走行会)専用マシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation