• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

今日の現場は・・・   藪の中だよ・・・



最近乗っている車は200系のハイエース。   乗車時の目線は2m弱あるはずなのに目線以上の高さまで草が茂っています。    この場所に慣れているとは言え、正直足元も見えないので入っていくのは怖いです。   4駆じゃないし・・・    こんな使い方をしているので車もキズだらけですよ。   自分の車じゃ絶対に入らないよなぁ~













こういった場所に突っ込んで行くと、必ずどこかに葉っぱのお土産がついてくるんですよね。  今回はルーフキャリアに数本着いてきました。   足回りにツルが絡まなくてよかったです。













人が通るのも困難な状態の場所の突っ込んでいくのでミラーも曲がっちゃいます。  スイッチで格納&調整できるタイプではないので曲がると面倒なんですよね。  運転席側はまだいいんですけど助手席側が・・・   降りないと調整できないんですよね。
スーパーGLがいいなぁ~









ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2011/07/01 23:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

夕暮空
KUMAMONさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

平穏な週末
バーバンさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年7月2日 8:00
おはようございます

お疲れ様ですm(_ _)m

すげー! こんな藪の中まで突き進んで行くんですね!

ほんとにお疲れ様ですm(_ _)m

車って有り難い生き物!?ですよね~ こんな藪の中へも ムリムリ入れない!とかイテテッ!とも言わず 行っちゃうんですもんね(≧∇≦)


藪蚊とか蛇とか大丈夫だったでしょうか


コメントへの返答
2011年7月2日 23:08
稀にあるんですよ、こんな場所!(笑)

車も小キズが絶えないんですよね。  草ならいいんですが、硬い葦や、木の枝なんかも飛び出ている事があります。 それでキズになっちゃうんですよね。

車に乗っている時はいいんですけど、乗り降りの時が大変なんですよ。  ドアを開けると草が車内に飛び込んできますし、ドアを閉めると草が挟まり、車を動かすとブチブチブチってw

今回は蚊も蜂も蛇も大丈夫でしたよ♪
蛇はけっこう遭遇しますので慣れています。 たまに捕まえて遊んでいますし(笑)
2011年7月2日 9:22
ハイエースで突入するとは
すごいわ・・・

雨の日なんてスタックしそうですね^^;
コメントへの返答
2011年7月2日 23:13
会社の車は、ハイエース・サクシード・ハイゼットの3種類、ハイゼットは唯一の4駆です。

こんな場所はジムニーで入って行きたい所です。

雨の日は絶対に入りません。  何回か出られなくなった事ありますし(笑)  危うかった事も十数回・・・
草って濡れていなくても滑るんですよね。 傾斜の所はなかなか危険です。  4駆のハイエースなら最強なんですけどね~

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近ハマってるゲーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 02:51:58
フラッシュ ハンマーと鉄棒があれば〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/21 12:36:27
「ハワイも中国の物だ」と侵略国家“中国”の発言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 18:17:13

愛車一覧

マツダ CX-8 KG (マツダ CX-8)
20180304契約 20180526納車 初新車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT 4WD 免許取得後初めて購入した車。   『事務室車』登録の8ナンバー、 ...
クライスラー グランドボイジャー GS (クライスラー グランドボイジャー)
20180401 中禅寺湖でパワステがぶっ壊れ・・・ いろは坂を必死になって下りてきた ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation