• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

お盆の恒例行事です。



ほぼ毎年、お盆は会社に来て車の養生です。  緊急待機なので、アパートで作業すると身動きがとれませんので・・・












けっこう時間をかけて養生したのに雲行きが怪しくなってきました。  コレは焦る・・・  雨降ったらまた1からやり直しになっちゃいますからね。 結局、一粒も降る事はありませんでした。












今日の作業はサイドモールの塗装です。  数年前、ボディー同色に塗装したんですけどなんか物足りなくなってきまして(笑)   時間の取れる今日を作業日にしました。












あえて艶消し黒を選択、特に理由はありません。












ある程度乾燥したのでマスキングテープを『ペリペリー』 っと剥がします。
ミッチャクロンを使用したんですけど、塗膜もマスキングテープにくっついて一緒にペリペリーと剥がれちゃいました(笑)   ま、多少なら後で修正すればいいんです!












ひとまず『仮』完成です! ちょっとイメージと違うかなぁ?  まいっか(笑)
そのうち見慣れてくるでしょう♪     後はちょっとずつ修正だなぁ~。   とりあえず今日は終わりっ!  これ以上は中途半端になりそうだし、完全に乾かしてからのほうがいいですもんね~





   
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/15 16:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

プロボックス
avot-kunさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

何よりこの値段でこれだけ出ているこ ...
porschevikiさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 22:22
こんばんは!

相変わらず 熱帯夜ですねぇ(>_<)

よう兄さん うまいもんですねぇ!!

クライスラーの文字まで入って、純正オプションみたいじゃないっすか!?(~o~)

PS:レーシングストライプはカッティングでしたてげしょうか!?

コメントへの返答
2011年8月16日 9:46
お疲れ様です~!

熱帯夜も慣れました(笑)

よ~く見ると雑なんですよ。  最初はきちんとやろうと思っているんですけど、途中から面倒になってきて・・・   ま、小さい事を気にしてちゃアメ車には乗れません。

レーシングストライプはですねぇ、ボンネット・グリル部分はカッティングシート、バンパー部分は塗装です。  リアも、ハッチ部分はカッティングシート、バンパー部分は塗装でございます。
2011年8月16日 22:39
すげぇ・・・
めっちゃバランス良いッすね!

マスキングだけでも
結構時間かかったっしょ?

コメントへの返答
2011年8月17日 7:50
コレのマスキングはそれほど時間はかかっておりません。  文字部分はCADで作ってありましたのでそれを貼り付けるだけでした。

車の養生も含めて30分程度だったと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近ハマってるゲーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 02:51:58
フラッシュ ハンマーと鉄棒があれば〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/21 12:36:27
「ハワイも中国の物だ」と侵略国家“中国”の発言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 18:17:13

愛車一覧

マツダ CX-8 KG (マツダ CX-8)
20180304契約 20180526納車 初新車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT 4WD 免許取得後初めて購入した車。   『事務室車』登録の8ナンバー、 ...
クライスラー グランドボイジャー GS (クライスラー グランドボイジャー)
20180401 中禅寺湖でパワステがぶっ壊れ・・・ いろは坂を必死になって下りてきた ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation