• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

今日から○○です~!

今日から○○です~! 免許取得のために教習所です!
重機系の資格を取るのには大特があったほうがお金も時間も掛からないのでお得なんですよ♪ それに、重機系の資格を取っても公道の走行はできませんので『とっちゃえっ!』って感じです(笑)

ちょっと緊張です~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/03 19:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2012年3月3日 20:51
こんばんわ。

私も大特持っていますが、教習車がフォークリフトでした。

まわりの教習車(自動車)に乗っている人が、こちらの方をが見て笑っていたのを思い出します。

あまり難しく無いので、頑張って下さい。



コメントへの返答
2012年3月3日 21:48
お疲れ様です~♪

オイラのは何だろう? バケットの付いた重機でした。  うるさくて教官の話なんか聞こえないんです。

教習終わってボイに乗ったら超~~静か♪ ハイブリッド車のモーターで走っているようか感じでした(笑)

ありがとうございます。 頑張ります~!
全部で6時間ですからね、よほどの事が無い限り大丈夫でしょう♪
2012年3月3日 21:09
昔、大特取るか? カタピラ限定だけど…と言われた事がある遠い昔の事。
教習車は74式戦車(笑)
まぁ職種が違うンで(戦車は機甲科職種、私は通信)取れませんでした。

今は高所作業車の講習会に行ってみたい。
あとは牽引かな〜〜。
コメントへの返答
2012年3月3日 21:50
戦車が教習車っていいですね~♪

10m以上持っていますよ!  講習は12時間だったっけかなぁ? 小型移動式クレーンを持っていれば多少時間が短縮されたと思います。
牽引は・・・   そのうち♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近ハマってるゲーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 02:51:58
フラッシュ ハンマーと鉄棒があれば〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/21 12:36:27
「ハワイも中国の物だ」と侵略国家“中国”の発言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 18:17:13

愛車一覧

マツダ CX-8 KG (マツダ CX-8)
20180304契約 20180526納車 初新車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT 4WD 免許取得後初めて購入した車。   『事務室車』登録の8ナンバー、 ...
クライスラー グランドボイジャー GS (クライスラー グランドボイジャー)
20180401 中禅寺湖でパワステがぶっ壊れ・・・ いろは坂を必死になって下りてきた ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation