• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フカヒレ君のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

ドラレコの映像ファイルを無断で消去される件。

ドラレコの映像ファイルを無断で消去される件。

怒ってます
今後 増えそうな案件ですし皆様の意見も伺いたい。
拡散して頂いても結構です。


HONDAカーズ三重北グループで新車を購入し、購入した販売店に初回点検ついでに小板金を依頼したのですが…。

車両引取り時
ドライブレコーダーの動画ファイル
無断でフォーマットされていました。
はたして第三者が無断で故意にデータファイルを消去する行為は許されるのでしょうか??

もし事故の証拠映像がバックアップ前で所有者が救急搬送され入院中等であったとしたら…

大問題に発展します。

消しているのか?の問いに担当したサービスフロントの人間は「わからない」と回答。

別件 板金があまりにもひどかった為後日 再修理で再び販売店へ。


2回目の修理前にドラレコの画面をカッティングシートで覆いSDカードのスロットはアルミテープで保護し 消去するにはわざわざ怪しいシールを剥がさなければならない様に細工(笑)
そしてドラレコのデータの扱いについては当然一切説明がないまま販売店へ預け入れ。

約2週間後
やはりドライブレコーダーのファイルは消去されていました。。

細工をしたせいなのか今回はフォーマットではなく個別に消去されたのでしょうか?
一部のファイルは残っていました。

駐車時衝撃録画の最古ファイルは預入日の夜間、板金業者の積載トラックに揺られる様子。
他のファイルは販売店に戻ってきてからの様子が最古で、自分が運転した時系列は全て削除されています。

画像のスクショはマニュアル録画ボタンが押されたファイルです。
販売店内でドラレコ本体をいじくっている様子がビューワでは確認できます。

下請けの板金業者が消去しているのか、販売店が消去しているのか。真相は不明です。


作業中の様子やその他セキュリティー面で工場内を記録させたくない心情は理解できます。

ただ断りもなく消去してしまうのは明かな違法行為です。
メーカー直営では無いにしろ地元で大手の企業です。この様なデータも個人情報と同等に扱っていかなければ・・・ むしろ取扱いについて社内マニュアルも存在していないと言うのは信じられません。

現状、映像ファイルの破棄は「電磁的記録の毀棄行為」とし処罰の対象 =器物破損として扱えるか微妙な線引きで、刑事事件として扱えるか否かは判断別れる部分かと思います。
民事では沢山判例がある様ですが...刑事事件としては前例はあるのでしょうか?





先週 ホンダ技研のカスタマーセンターにメールを入れてデータ取扱いについて質問やクレームを入れました。
(本来カスタマーセンターに問い合わせる案件では無い事は承知してます。ゴメンナサイ)

翌日、販売店店長から別件のクレームの件で 軽いノリで形式的な電話が入りました。
「電話での謝罪は受け入れられない。」と伝えると「そーですかー♪」で終わりました..

今日現在 ドラレコの件を含め一切説明も回答もありません( ゚Д゚)  

 

Posted at 2019/02/19 23:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラレコの映像ファイルを無断で消去される件。 http://cvw.jp/b/633531/42528408/
何シテル?   02/19 23:44
数年鰤に再登録しました。 『フカヒレ君』検索←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ボルケーノオレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 21:28:08

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
なんとなく再登録。 数年放置してた以前のIDは削除しました。 EG3改 公認車検仕様 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この頃は仕事もホンダの製品技術。 B18Cエンジン に フルスポット増しボディー ア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C J-リミテッドⅡ エンジン、ミッション、ECU、デフ、ハーネス、ABS 可能 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って最初に買った車。 この車に色々教えられました。 2年乗ってEK9に買い替え

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation