• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フカヒレ君のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

アジトロ 2014 開催

アジトロ?

何それ美味しいの??


と言う事で NEWタイプの走行会イベント開催決定しました♪

アジトロ= アジアントロフィー


アジアン(格安の) タイヤ限定 でのタイムアタックイベントです^m^


そして記念すべき第1回目の開催が 3/9日(日曜日)

続くRd26/29(日曜日)

Rd3は9月頃の予定


MLS(モーターランド鈴鹿)での開催で年3回のシリーズ戦です。

アジトロ2014
内容ですが、要は格安のアジアンタイヤを使ってタイムアタックイベントをしてみよう!がコンセプトです。
何よりその魅力はコストパフォーマンスでしょう。
国産ハイグリップラジアルタイヤの1/3~1/5の価格で買えてしまいます。

アジアンタイヤの適度なグリップレベルと適度な剛性はドライバーの過剰な入力を受け付けません。
ブレーキング~リリース、ターンイン、加速までの間 タイヤのキャパを超えない様に縦と横との荷重のベクトルをドライバーがコントロール出来てこそ本来の性能を発揮できます。
これはアジアンタイヤやコンフォートタイヤに限らずスリック等レーシングタイヤでも当然いえる事ですが…ハイグリップだと過剰に入力してしまったとしてもリカバリーが容易であったり そもそも挙動に現れなかったりとタイヤに誤魔化され気付かない人も多いでしょう。

価格も安く入力に対しての車両の動きが判りやすいアジアンタイヤ
これを使ってスキルアップしながら同時に競技性も楽しめるイベント アジトロ♪

他の走行会やイベントよりドライバーの繊細さが重要になるでしょう
ハイグリップ履いて速いのは当たり前!
これでも速けりゃ本者だ!!

詳細はアジトロ Webでチェックして下さい。
http://asiantrophy.jimdo.com/

毎戦 上位1~3位入賞者には次戦タイムハンデが加算され シリーズチャンピオンは予測不能。
でもハンデ抜きで各クラス年間最速タイムも表彰しましょう♪

車ほとんどノーマルだもん。。て人にも
たとえばエアコンレス車にはタイムハンデが付きますよw
シビックに285タイヤとか速すぎでしょ!って人にもクラス毎に最大タイヤサイズ制限+タイヤ前後同サイズという厳しい(?)レギュレーションが。。。
色んなタイヤ銘柄が有るけど?やっぱり太いは偉いのか??
なんてタイヤ選びも面白そうです


今年は1年目なので
アジアンタイヤじゃなくても受け入れます(ハンデ有)
安全基準さえ満たしていれば ほとんど受け入れます。

詳細が暫定の箇所も有りますが 気になる事は質問して下さい。

エントリーは

モーターランド鈴鹿
エンタープライズ
TRY BOX

で受け付けていますので是非♪(見学も無料です)
Posted at 2014/01/21 22:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アジトロ | クルマ
2014年01月15日 イイね!

鈴鹿サーキット 南コース走行会

2/7(金)

鈴鹿サーキット 南コースで走行会やります♪

楽しそうな面子が揃ってきました(^^)v

けいぱち さん[ NファクトリーEK9 1号機] DZC 決勝2位
なっきー  さん[福岡板金シビック] DZC 決勝3位
TBきいろ さん[TRY・BOXきいろ制動屋EG6改] 南とても速い。



更に
イニD部長 さん[MONSTER@New部長号] それはそれは速い人。
 都合をつけてきっと来てくれるハズです。


終了後の宴会も楽しみですね^m^



まだ10数台の空きが有ります。


走行は20分×8本位 とたっぷり走れる予定。

当日は通常出来ない同乗走行もOKです。




参加費\13,500 弁当付

気になる方メッセージ下さい♪
初心者~マイスターな方迄 ウェルカムです。

Posted at 2014/01/15 18:15:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2014年01月11日 イイね!

鈴鹿 チャレクラGP 140110

鈴鹿4回目

今年の初走り~(^^)v


今回はクリアたくさん取れました。

でもタイムあんまり伸びませんゴメンナサイ。




2分23秒022(公式)


鈴鹿、近いからって舐めてました<(_ _)>ゴメンナサイ。

もーいっぱいいっぱいです。

現状であと1.5秒位何とかならんもんですかね?




誰か駄目出し 教えて下さい(゜_゜>)

Posted at 2014/01/11 02:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

REV Speed 鈴鹿走行会

鈴鹿3回目

Bクラスきつい・・・

アンパネ もげたw

クリア取れない。危ないやつ多すぎw





2分24秒72

大失敗突っ込みどころ満載。 

あと2秒位は・・・

要修行!
Posted at 2013/12/13 00:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

2013 DZC Final 袖ヶ浦

2013 DZC Final 袖ヶ浦 皆様お久しぶりです。
日記更新の季節がやってきました♪


ということで袖ヶ浦行って来ました


結果は 2位 表彰台♪


なんだか定位置ですw




事前練習は全く行く暇 ふなっしー プシャー

糞ライナーのお蔭で むしろ自分の車で全開アタックしたのが初めてで。
2011 エンジンブロー(そのまま走る)
2012 エンジンブロー×3回

前々日の金曜の3枠だけ走れる事になって3泊4日
練習1日持ちましたw



生 本番当日

フリー走行 1分12秒2(汗) 
新品タイヤのフィーリングに違和感・・ 撃沈の予感w
前後の空気圧のみ変更

セッション① 1分11秒829 4/15位
フィーリングとグリップは戻った(安)
出し切った感たっぷりなのに4位 S2000速杉
TOPのkantさんを追走してみるもストレートで4車身位は離れてくww
決勝の4位はいちばん残念なポジション。4~8位は同じ扱いですからねw

セットも決まってる感はあるけど逆に決まりすぎかと?
リヤキャンバーを0.5度 変更してみる。

セッション③の為に作戦もw セッション②は勝ち抜けタイムを早めに出して後はタイヤを冷やさない様にコース内を走り続ける。更に全LAP毎で所要のコーナーのみ練習。。

セッション② 1分12秒087 1/10位
TOP3台が抜けてるので想定内 いっぱい練習出来ましたw

セッション③ 1分11秒624  2/15位

作戦は成功ってやつでしょうか?
現状ではBESTな結果だと思います(^^)v
3コーナーを頑張りすぎて 4コーナーで大アンダーですが、ロガーで確認したところロスは0.2秒
どっちにしてもこれ以上は望めなかったので良しとしときます!(^^)!






また来年!!
Posted at 2013/12/11 01:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラレコの映像ファイルを無断で消去される件。 http://cvw.jp/b/633531/42528408/
何シテル?   02/19 23:44
数年鰤に再登録しました。 『フカヒレ君』検索←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルケーノオレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 21:28:08

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
なんとなく再登録。 数年放置してた以前のIDは削除しました。 EG3改 公認車検仕様 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この頃は仕事もホンダの製品技術。 B18Cエンジン に フルスポット増しボディー ア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C J-リミテッドⅡ エンジン、ミッション、ECU、デフ、ハーネス、ABS 可能 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って最初に買った車。 この車に色々教えられました。 2年乗ってEK9に買い替え

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation