近江商人の発祥の地である近江八幡へ子供達がスポ少へ行ってる間にドライブしてきました。
八幡掘といわれる場所には水路があり、映画の撮影にも使われているらしいです。
水路の近くで懐かしい玄米のポン菓子を製造販売していたので思わず買ってしまいました。玄米の風味が香ばしくおいしかったです。
近江八幡の瓦も有名らしく、ミュージアム前の通路は、かわらでデザインされていました。
全国でも有名な「たねや」があり、喫茶もあったので、焼きたてのバームクーヘンを食べることができました。ふわっふわでめちゃめちゃおいしかったですよ。帰りに買って帰ろーとしたら、奥さんに止められました。
最後は近江八幡と言えば建築家ヴォーリズの建築物を見て帰らねばということで色々見た中での1枚です。
時間の限られた中での散策でしたが、楽しかったです。
フォグランプ部ベゼル 取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 17:39:19 |
![]() |
バッテリー交換~その3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/29 21:27:45 |
![]() |
バッテリー交換~その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/29 21:25:45 |
![]() |
![]() |
ボルボ XC40 2019年8月11日に無事納車されました。 とても気に入っています。 これから長い付 ... |
![]() |
トヨタ プリウス ハイラックスサーフを売却したため、次の車の納車までの期間の繋ぎとして、乗っていますが、 ... |
![]() |
トヨタ ハイラックスサーフ もうすでに購入後10年以上が経過してますが、最近になって少しずつ弄ってます。電気系などど ... |
![]() |
スマート スマート フォーフォー ワゴンRスティングレーから乗り換えです。 予期せぬ事故で買い替えとなりました。 以前から ... |