• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gifujinのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

いよいよ

週末はB S C!・・・の前哨戦。

「まいど大阪2012」に初エントリー♪

と言ってもこんなオーディオコンペに出ること自体が初!

大阪府民+オーディオでこのイベントに出ないほうがモッタイナイ。

当日は6時起きで、7時出発→左車線キープで30分で到着。

前日までのカゼ+αで絶食した影響で、調整した音も刺さる刺さる・・・。

エントリークラスは初参加でユニット計100万円以下の1st-C。



分かっていたけどそこは完全アウェイ・・・サウンドステーショングループ多っ!

お昼過ぎからの審査後

名古屋の方のコメントは想定内。

愛媛サウンドジパング㈹からは高評価をいただきました。

BSCの車両でサブ無しという現状での評価をしていただけたようです。

唯一気になるのがエンクロ特有の「ある」音域でのレスポンス不足だそう。

課題曲はショップも僕も聴いていないので「どの部分」かは想像で探っていこうと。

そんな初参加の結果は!?



完全アウェイでルロア㈹の評価が悪かったので入賞なんて予想外。

順位がどうであれ評価されたことが嬉しい。

分かる人には分かってもらえるこを再確認できました。

週末はオーディオ3年計画の集大成のBSC出場!

このいい流れでB信者の皆様とお会いできることを楽しみにしています。

参加される方々、初参加者ですがよろしくお願いします。

今回も課題曲とかは聴いていません(知らない)が一応ブラックコースです♪














Posted at 2012/11/12 22:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年10月14日 イイね!

まさかの

2012年、FN2も国内販売から3年

販売台数も約3500台

スキーヤー、ボーダー期待の新商品!?



祝キャリア適合!



国内で売れる数は3500以下でろう商品をよくぞ発売してくれました

いつ販売終了になるかわからないし、コレも限定でしたとかなる前に購入♪



カーメイト様、ありがとう

次、全くFN2と関係ありませんがこちらも今年の6月発売



日本から消えたアランの中華移籍後の新譜



当然歌詞は漢字だらけ

かと思いきや日本語が1曲・・・何か深い意味が?

まだ続きまして先週の3連休で行ったDIY!



商品代金1諭吉+工賃ゼロ

オーナー以外は気づかないでしょう、黒FN2の純正移植とは

で、今週末の土日もナゴヤ入り



CXよりもドアラの腰痛が気になります

そのナゴヤドームの帰りになんとなく寄ったクラフトナゴヤドーム西店で

お土産を・・・



展示品ですけど装着は2年後の車検時の予定

車検前でお金要るのに・・・

キャリアは装着したら写真アップしますね!

長文失礼しました。





Posted at 2012/10/14 22:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

復活!

何シテル?での当て逃げの件

バンパーとグリル、ナンプレがやられました

犯人は恐らくトラック(運送業か清掃業)

バンパー左カドに当ててそのまま右側まで巻き込んでそのまま逃げた確信犯

で、自分の車両保険を初めて使いました

なぜか保管していた後期verのグリルも使用

そして新車購入時に断念していたモノ

修理見積もりにコレを入れて・・・



3年後に二度目の納車式



いいね!

リアはいつかは無限ということで

続いて内装



MIRさんにダメ出しされておりましたアクリルを作り直しました

サブディスプレイをなんとなくクリアブルーのアクリル板で



ここはやはりクリアブラックだな

自作の追加モニターも日本の夏には耐え切れず

内部を修正しクリアブラックのアクリル板で作り直しました



外形は適当に塗装を念入りに行いました♪

そしてついに・・・



40諭吉www

といっても元ショップ下取り品

AからCへ

情報量がすごい!!

すばらしい再生能力♪

さすが元フラッグシップ!

カーオーディオはこのくらいで終結・・・カナ

こんな感じで秋の音楽祭に参加する予定です









Posted at 2012/10/06 13:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

オーディオシステム2012Verです

来週はオーディオオフに参加予定ということで簡単な紹介です。

(カーオーディオマガジンのイベントは雨のため自粛)

ヘッドユニットはBEWITH MM-1

メモリがCFなので聴く方が限定されていますがいい音です。

つづいてi-Pod&i-Phone

オーディオテクニカのデジタルトランスポート経由でデジタル出力されます。
動画はアナログ出力でカーナビへ入力。

そして最後に三菱HDDナビ

本体はグローブBOXにいます。
CD&DVDをデジタル出力してトランスポートに一旦入力。
音はカーナビ程度で悪くはないです。

MM-1(+ミラーリンク)とデジタルトランスポート(+Rexat)の情報はBEWITH STATEにデジタル入力されます。

その後はZonotone Grandio07 RCA~R-107Sアンプを経てAURIXのスピーカーケーブルに。

音の出口となるスピーカーはBEWITH A-50&A-130の初代。

どちらもエンクロージャー方式で鳴らしています。

現状、RCAケーブルの変更やエンクロのエージングの具合で調整が追いついていません。

普通に聴く分には問題ありませんが楽曲によっては「刺さる」かも?です・・・。

自分好みで作った音ですが、よろしければ試聴してください♪
Posted at 2012/04/21 23:03:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年04月15日 イイね!

カーオーディオマガジンの?

来週SAB43道意でなんかあるらしいのですが?

情報がありません・・・(雑誌を買っていない)

とりあえず晴れなら行く予定です♪

何か情報をご存知の方

行く!という方

いてますか?

Posted at 2012/04/15 20:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元愛車が愛知県にまだいてました!
なんか嬉しい~♪」
何シテル?   02/13 20:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BSC 2014 
カテゴリ:カースタ ブログ
2014/10/13 21:03:00
 
BSC2012 
カテゴリ:カースタ ブログ
2012/12/27 22:04:05
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/12/26契約 2023/01/21納車されました!
レクサス NX 嫁車通勤エクスプレス (レクサス NX)
2025年、1月より別資本の3店舗で商談開始。 1/12 近所のH店で初期型NX250V ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
嫁車通勤特急 98200km走行で下取りされました
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2018モデルです。 4年9ヶ月で34500キロ。 残価+75万円、買取り店で売却。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation