• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ロッククローリング

ロッククローリング GW最終日、ちょこっと河原に行って来ました。

今回は、実車で遊ぶのではなく、先日ショック交換したラジコンの、
試走に行って来ました。

ショック交換に伴い低重心化し、更にスペーサーを抜いて
スリムなった仕様です。

河原に到着すると、良く使うポイントは、バーベキューしている
家族連れが居たので、普段あまり使わない奥のポイントへ

1時間ほど走らせた感じだと、前より良い感じな気がします^^;



ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2011/05/05 23:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 23:46
エグイ走りしてますね。

実車でここまで仕上げている人。。。
みんカラならザラにいますね(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 23:46
ですね^^

普段見る事無い改造が、みんカラでは結構いますね。
2011年5月5日 23:53
ラジコン始めたら、ハマりそうで恐いので手はだしませ~ん。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:48
一度友達から借りたのが、運のつきでした^^;
しっかり、ハマっちゃいました^^
2011年5月6日 0:29
僕もラジコンやりたいですけど実車とラジコンとはまりそうですので僕は実車だけにしときます(^_^;)
どちらにしてもお金かかりますけどね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月6日 23:49
ラジコンは、小銭が掛かりますね^^
仕様変更が簡単だから、数千円直ぐ突っ込んじゃいます^^;
2011年5月6日 6:09
足まわりはダブルウィッシュボーンでしたっけ!?(^w^)

ハマればチョイと手で持ち上げられるんですけどね…
コメントへの返答
2011年5月6日 23:50
前後リジットですね^^

脱出は簡単にできますね。
2011年5月6日 9:54
ほぼ90度に、捻れてますねェ~

なんか楽しそうなんですが…

ハマる前に、手ェ出すの止めときます(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 23:52
触るとヤバイですよ~
ハマリますよ^^

数千円づつ消えていくようになります^^;
2011年5月6日 17:08
この画像は

見なかったことにします(^^;

コメントへの返答
2011年5月6日 23:53
イイおもちゃですよ~
コケても痛くないし^^

お金は、普通に出て行きますが^^;
2011年5月6日 20:42
次は実車で!!( ´艸`)
コメントへの返答
2011年5月6日 23:53
実車でこのポーズは、かなりスリリングですね^^;

プロフィール

「今日のお勉強は炭鉱^ ^」
何シテル?   08/11 15:42
昭和な車と、クロカン四駆全般などが好きな、おっさんです。 4駆暦は長いですが、クロカン走行は、かなりお粗末です・・・ そんなオッサンですが宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大絶賛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:09:45
初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 15:42:55
何も見えないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:15:28

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
久々に20系?
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
また、車両は安く税金の高い奴に、手を出してしまいました^^;
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
迷走した結果買ってしまいました(笑) 知る人ぞ知るスターレット リミックス もちろん4W ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての660ccジムニー^ ^ よりによって1型(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation