• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

アーム

アーム 無駄遣いでポチッた、3インチアップコイル。
それを組むのに、前後アームも交換しようと思っているのですが、
どこのが良いかサッパリ?

値段的と形状は、余程でなければ似たような感じだし・・・

2インチアップの現状は、変心ブッシュですが、3インチアップの変心ブッシュって、ブッシュの一部が、極端に肉薄になるから、なんだか痛みが早い気がして^^;

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2012/10/31 02:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この日は⑩。
.ξさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 8:01
オフで足動き気にしないなら(純正アームのまま)

キャスタードリームでウレタン製が安心ですよ

丈夫ですし、ままカラーはいつかダメにはなりますが

後に大きいタイヤ履く予定があるなら、僕が装着してる

HBファーストの全長調整式2~3インチアップ補正アームが

お奨め!コレ長さが調整出来るのでホーシング前に調整可

これでタイヤがハウスに当らない事が可能

オフで足動かすなら、フレックスアームがいいかな?ただ高い(笑)
コメントへの返答
2012年11月2日 1:31
流石に、付けている人の意見は参考になりますね^^

検討してみます・・・主に懐と^^;
2012年10月31日 14:24
性能とかは詳しくないですけど、
HBファーストさんのは、
保証ついてるので、安心です★

っても、私は、フロントしか変えてないですけどね(^^;;
コメントへの返答
2012年11月2日 1:32
ヘタレな私は、無理をしないので、たいした所を走りませんが、保障があるのは良いですね^^

プロフィール

「ちょっとお勉強」
何シテル?   08/09 11:20
昭和な車と、クロカン四駆全般などが好きな、おっさんです。 4駆暦は長いですが、クロカン走行は、かなりお粗末です・・・ そんなオッサンですが宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大絶賛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:09:45
初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 15:42:55
何も見えないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:15:28

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
久々に20系?
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
また、車両は安く税金の高い奴に、手を出してしまいました^^;
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
迷走した結果買ってしまいました(笑) 知る人ぞ知るスターレット リミックス もちろん4W ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての660ccジムニー^ ^ よりによって1型(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation