• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~7のブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

フルチタンマフラー(*´д`*)

 

へへーっw いい物買っちゃいましたよw

「R Magic製 チタン触媒ストレート」です(*´д`*)

ただのパイプみたいですが48,000円します><

1.4kgと超軽量(純正は14.2kg)でチタン特有の甲高い音が魅力です!

それと! 



「A'PEXi エキゾーストコントロールバルブ ecv」(汎用フランジ80パイ)です(´ー`)b

これは車内でマフラーの音量調節が出来るという優れモノですw

マクドナルドでドライブスルーするときとか

深夜の住宅街を走行するときなどといった音量を下げたいなぁ~ってときに、とても便利です^^

インナーサイレンサーを装着するよりも音量下がりますよ!

臭いは変化無いですけどね!!(笑) 




まぁこれらと以前使っていた「ガナドール製 Vertex TITAN」を組み合わせて

フルチタンマフラー化完成ですヽ(`Д´)ノ

ここまでしたらフロントパイプもチタン化したいのですけど、RX-7 FD3S純正タービンのフロントパイプでチタンは売ってませんでした(´・ω・`)
社外タービン用はワンオフで造ってましたw

ちなみにガナドールは5.6kgで純正が16.3kgなので

合計で23kg近く軽量化されました!!(`・ω・´)


それと!

音がいいですねぇ(*´д`*)

文章にすると、4000回転まで「ッパァァァアアア!!」という音で

セカンダリータービンが回転して「ッカァァァアアア!!!」と!

とっても甲高いです!!! NA!?ってくらい甲高いです!!(笑)

もっともっとこの音を聴きたいので無駄に踏んでしまいます^^;


皆さんにも聴いてほしいのでデジカメで動画とってみます(;´д`)

・アイドリング空ぶかし
・車載でトンネル走行
・ECVで音量調節の様子

この3つを撮ってみたいと思います^^




っと! 忘れていました><;

皆さんに質問したいのですけど(とくにFD乗りの方)

赤信号とかで停止するときシフトダウンして減速するじゃないですか?

そのときに1速まで入れます?

私は2速2000回転くらいでクラッチ踏んでブレーキ踏んでるんですけど

この前、FD乗りの友達が1速までいれていたので

もしかしたら私の乗り方は間違っているのかな?と不安になりました(´・ω・`)

あと、FDに1速入れて減速するところがカッコ良く見えましたw
Posted at 2011/03/01 21:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年02月22日 イイね!

納車時^^;

最近、ブログのネタがいっぱいあるので

どんどんブログ更新したいのに、毎週火曜日ペースになっているよっし~7です^^;




さて!皆さんは車を走行中に変な異音がしたら気になりますよね?

「カタカタカタカタ・・・・」
「チャリチャリチャリ・・・」
「キュ!キュ!キュ!」など

納車仕立ての私のセブンは異音だらけでしたorz


まず!「カタカタカタ・・・」なんですけど!

社外シフトノブから音がしていました(;´д`) 



写真左側のシフトノブから異音していたので

右側のシフトノブに変えて解決!


次に!「チャリチャリチャリ・・・」です!

ぅ~ん・・・ トランクから音がしますねぇ~

なんと、スペアタイヤの下にボックスやタップなど前オーナーのモノであろう工具が散乱していました(゚Д゚)

まぁ現状渡し扱いなので仕方ないですね^^;


最後に「キュ!キュ!キュ!」なんですけど

これも後ろから音がしてますね~

ん~ スタビライザー?足回りのブッシュ?デフマウント?と原因がわからないです><


ん?(´・ω・`) 



何気なくトランク見てたら目に入ったこのゴム・・・

もしやと思い、布を敷いてトランク閉めて走ってみたら!ビンゴです!w

このゴムとトランクが擦れる音でした^^;

同じ症状が起きてるセブンオーナーによりますと

このゴムを新品に換えても音は消えないそうです(;´д`)

ですので、衝撃吸収ゴムなどを貼ると直りました(`・ω・´)


これで異音は全て解決!コンプリートです(*´д`*)

ですが!

まだ別に気になるところがあるんですよ。。 



ボンネットとバンパーの隙間です><

最初見たときは「アレ?ボンネット開いてる^^;」っと勘違いしました(笑)

この症状は社外バンパーのフィッティングが悪いとこうなります。。

ですが!ボンネットの高さ調整すれば直ると思いますのでやっちゃいます(´ー`)b



まずはここのナットを3本緩めてステーを一番下に落として



このゴムを外すか半分切ります! でないとボンネット位置が下がりきりません。。
私の場合はボンネットピンをここに取り付ける予定があるのでゴムを外しちゃいました^^


そしたら!


BEFORE 


この恥ずかしい隙間が!


AFTER 



いい感じじゃないですか(*´д`*)
Posted at 2011/02/22 23:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年02月15日 イイね!

RX-7 19インチ装着 その後


 

前のブログに貼った写真が暗すぎてよくわかんなくてすみませんw

さて、履いてその後なんですけど! 




ブレーキローターがちっちゃく見えてしまって気になります>< 恥ずかしい(*ノωノ)

私のセブンのグレードはタイプRB バサーストXという特別仕様なのですが!

ブレーキローター+キャリパーは16インチサイズなんですよ(´・ω・`)


前のセブンはタイプRSなんで17インチサイズですんで、OHして流用しようと計画しています!^^

そんで今キャリパーとローターの色で迷っているのですが・・・

1.赤色キャリパーに赤色ローター

2.金色キャリパーにプロジェクトミュー(青緑色)ローターで迷っています^^; 




そういえばホイール履いた直後は「乗り心地変わらない~」とか

おかしなこと言ってましたが! まぁまぁ乗り心地悪くなってますw

路面状況が判りやすくなったって感じですけど^^;

まぁ揺れますね(*´д`*) 嫌いじゃないんでokです(笑)


あと、このホイールサイズがF 9J+35 R 10J+35でフェンダーから

はみ出さないか気になったんですけど~ 




これはRフェンダーを真上から撮った写真なんですけど


若干・・・ ほんのり~・・・ はみ出してます(;´д`)

Fも似た感じでしたけど~ ぅ~ん・・・ フェンダーアーチとか取り付ければ大丈夫かなぁ~って感じです(笑)


あと、ハンドルいっぱい切ったりしてもFホイールの干渉は無いです(`・ω・´)


しかし、このホイール履いてから毎日がいい感じに緊張するんですよ(*´д`*)

まるで18のときに初めてRX-7を手に入れた感覚です(´ー`)b
Posted at 2011/02/15 21:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年02月08日 イイね!

ADVAN Racing RS-D購入!!


 

新品のホイールとタイヤを買っちゃいました^^

ホイールはADVAN Racing RS-Dのマシニングブラックで
タイヤはYOKOHAMA S.driveです(*´д`*)

お金は今のセブンとホイール代もいっしょにローンを組んでたので
大丈夫でしたw





さて、実話このホイールは19インチです!!w 




ホイールサイズはF 9J +35 R 10J+35

タイヤサイズは F 235/35R19 R 265/30R19ですヽ(`Д´)ノ

前々からセブンにスポーク系なら18インチで
リムしっかりあるホイールには19インチを履かせようと決めてましたが!?

正直19インチで峠とかそんなとこでスポーツ走行できるのかな?と

不安だったのですけど^^; Hot Versionというビデオの峠最強伝説と企画に

サイライズレーシングというチューニングショップが 日産フェアレディZ34を19インチのまま

峠をバリバリ走ってるのが決め手でした(;´д`) 



タイヤが薄いので乗り心地が悪くなるだろうなぁ~^^;っと思ったのですが

前の17インチFD3S純正サイズとあまり変化が感じられませんでした(笑) 



まぁこれから道路にあるキャッツアイとかに気をつけながら大事に使っていこうと思います(´ー`)b


あと今回はショップに任せたんですよ~

Fuji というお店です☆ 



ここでホイールのサイズを見てもらったり、ヨコハマにこのサイズのホイールはRX-7 FD3Sに

合うのかどうか調べてもらったりしてもらいました(`・ω・´)

そういえばヨコハマでF 9J+35 R 10J+35サイズをノーマルFDにokという
データがあったそうですw

まぁ私は車高落として、前後フェンダー爪折りして、Fインナーフェンダー外してあるので安心ですw
Posted at 2011/02/08 21:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年02月01日 イイね!

バタバタ^^;

最近、セブンの名義変更したり、風邪を引いたり、弟がインフルエンザに罹ったりで

色々とバタバタしていてブログの更新が出来ませんでした(´・ω・`)

もぅ風邪も治ったのでドンドン更新していこうと思います!^^



さて・・・



追突されちゃいましたorz



まぁ軽~くですけどね^^;

このときの状況をお話しますとですねぇ

朝から雪が降ってまして、路面がまぁまぁ凍ってました

RX-7 FD3S+スリップサインの出ているラジアルタイヤという最悪な組み合わせで

予想以上に滑るのでカウンターを当てながらゆっくり運転してまして

走行途中ですごい渋滞に引っかかりまして


完全に停止していたら後ろから「ドスッ!」と4tトラックが追突してきました><


なんでも止まってるときに1速にいれたまま間違えてクラッチを上げてしまい

そのままセブンに当たったということです(´・ω・`)


まぁ骨組みもリーンフォースメントも全然無事でしたので良かったでした^^; 



しっかし!事故が多い!!

まだこのセブンを納車して2週間も経ってないんですよ!;;

これは御守りとか御払いをしたほうがいいですね(;´д`)

とりあえず、御守りを購入します(`・ω・´)b



そういえば、今回の事故でまぁまぁ修理費が出たので

社外のRバンパーへ変えちゃおうと思います~(´ー`)b
Posted at 2011/02/01 21:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「もうすぐ整備士の試験><」
何シテル?   03/21 21:17
どうも、よっし~7といいます  自動車整備士をやっております(`・ω・´) とにかく色々な車が好きです!(笑) ぶつけたり、ぶつけられたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
5MT Spec-Sです! 主に通勤で使っています(`・ω・´) NAだからあんまりスピ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 4型 RS・PANTERA佐藤商会にてエンジンOH済 まさかの3台 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 4型 エンジンOH済 13万km 2台目のセブンです(`・ω・´) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 4型 人生初めての車です シルビア、ツアラー系の中古車屋さんに ポ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation