• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぞ~.のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

カーオーディオオフ試聴CD製作

カーオーディオオフ試聴CD製作これ流された日にはひっくり返るなw
Posted at 2016/02/06 22:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年04月30日 イイね!

オール純正システムをドアチューンでどこまでいい音になるかしら?その2



純正ビニールを取り付け、スポンジを二個つけました。




内張りはこんな感じ。これを付けると低音が増幅されて嫌になります(笑)



こもっていた音はグリルカバー外して解消できました。結果的にアウター化にも成功(笑)
おふくろ曰く・・・「音は良いけど見栄えが悪い」


こんな感じ
Posted at 2012/04/30 13:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

オール純正システムをドアチューンでどこまでいい音になるかしら?

PHASSのフルレンジを聞く機会がありましてそれ以来フルレンジの音が気になって気になって仕方がありません(笑)

また、ドアの開口部を塞げばいい音になるっていう勘違いも気づき、現在うれしはずかしカーオーディオライフを満喫しております。


ちょうどお袋のアトレーワゴンが純正のままだもんでドアチューンの練習台になってもらいました。

使用した材料は・・・アルミテープ、レジェ、ワックス塗り塗り用スポンジ




小さい穴及び直径80mm位の穴はアルミテープで塞ぎ、大きな穴はそのまんま。

純正インナーバッフルの裏側の鉄板に2cm角に切ったレジェを貼り貼り。


あとは音を出しながらビビっている所(今回はSP真下がビビリまくり)と大きな開口部に貼ってみました。


インナーパネルと内張の間にスポンジを2ヶ所かませて(ドアロックボタンの近くと大きな開口部)ハイ終了。

アウターパネルと内張りは何も施工してません。


で、聴いてみたら・・・

~良かった点~

「聴こえなかったアコギの音がはっきり聞こえるようになった」
「各パートがはっきりした」


~悪かった点~
「制振処理後、内張りを付ける前はVo.がはっきりダッシュボード上に聞こたが、内張りを付けたら音がこもってしまいVo.がドアSPから聞こえた。(施工前に戻った)」
「締まりのない低音がボンボンなってドア全体で鳴っている」

~改善点~

鳴り過ぎている低音を小気味良くする。
内張りをつけても音がこもらなくする。



*デッキ*トヨタ純正MP3対応2DIN
*アンプ*内蔵アンプ
*スピーカー*純正16Cmペーパーコーンフルレンジ
*制振材*お友達防音おたくさんの所で通販したレジェ
*防音材*なにもしていません
*その他*穴塞ぎ用アルミテープ、スポンジ2個



勉強中につき、ご意見よろしくお願いします^^;
Posted at 2012/04/29 23:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@とくとく0 さん、ガッツリいってますねぇ」
何シテル?   12/26 11:57
FIATPUNTOのCVTが急逝し、急遽スイフトを買いにスズキへ行ったけど 購入前日にスプラッシュの存在を始めて知って購入当日に試乗&契約(笑) スイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:54:31
スピーカーをクラリオンSRT178に替えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:52:14
ステッカーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:54:54

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お袋が乗ってます
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
親父が乗っています。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
嫁っこが乗っています

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation