• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むかしのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

ムキムキマン講習会

ムキムキマン講習会少年期には自分でムキ、青年期は他人にムイてもらい、中年期は放置状態となったままの皮ムキ行為。


今一度、自分を見つめ直し「初心」。
その気持ちを大切にする時期になってます。









多分、車をイジる中では1番とゆっていいぐらいのムキ行為の回数。

これだけは自分で出来ないとオーディオが楽しめないんですねぇ。

でも、うまくいかなく配線を切ったりしてました。
そしてだんだん線が短くなって困ったり。

ギボシを潰すトキも「クシャ」ってゆ状態になったり・・・。



よく考えたら誰に教わるコトなくなんとなく工具を使ってました。

使い方がうまくないのは知ってましたが、使い方があるのは知らなかった。




購入するトキはセルフだから誰にも説明受けたりしませんねぇ。

説明書?もちろん輸入品だから読めないし、読まない。





今回の工具講習会に参加して

「なるほど♪そぉ~やって使うんや♪」って初めて知りました。

そして無駄と思われてた工具の別穴の使い方もです。





帰宅後工具を購入にあたり、先生から新型?っぽいのを進められましたが・・・



あえて、先生の工具をパクっちゃいました(笑。

パクるとゆか、同じ土俵に上がって自分の技術を進歩させぶっちぎる心構えです(笑。


先生の皮ムキ技術をぶっちぎったあと、ボクは振り向くコトはありません。
そぉ、誰にも止められません!(爆笑。



素晴らしい講習会は午前午後のティタイムあり、さらに昼食会もアリの腹いっぱいの充実さです。

てゆか、普段は厳しいドSの先生ですが工具の質問するとなぜかMになりとても優しいたとえで教えてくれます。




そしてあまりにも優しすぎて「こっちゅにおいで」とゆ言葉も・・・(超驚。



講師の先生宅にある同じような工具のアレコレ。
微妙に違うんでしょうねぇ。


先生はダース買い箱買いは当たり前のようですが、
ボクはコツコツと買いなおしていきたいと思ってます。


さて、この工具技術をマスターして披露する日が近いコトになる!

・・・と、確信してるコトだと思います(誰が?
Posted at 2013/11/09 22:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KOGAKEN 超銘菓の大分ザビエルを遅れながらも知ってもらい嬉しいです🎵
交換会では取り合いになってたのをよく見とくべきでしたね(^^)

個人的にはザビエルのお姉さん銘菓『ボンディア』がこれまたセクシーで食べ心地いいです(*´∀`)♪」
何シテル?   12/02 05:01
パッと見の外見だけで購入したが、やや複雑な乗り物でした(驚。 しかも奥が深くかなりやっかいモノ。 BRABUSもトルクスも知らなく工具を使った事がないた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

バック連動 サンキューハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 09:40:45
エブリィ 天井 ルーフバ-取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 07:57:32
ホンダ リトルカブ カブちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 21:17:53

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
1年間限定とゆ事で家族を説得して購入(喜。装備が何もないバンは仕事で使わないと最低限(基 ...
スマート クーペ スマート クーペ
2009/10本格的に購入を考え、車両を探し初めて半年後の2010/03に遭遇。大幅に予 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2004/05/01の納車後1ヶ月で追突されたラパンSSは、2007/04に携帯電話中の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2004/05/01の納車後1ヶ月もしないうちに高速入口で追突されたラパンSS。相手の保 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation