• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むかしのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

ミニキャブのブレーキランプ交換

ミニキャブのブレーキランプ交換ミニキャブバンのブレーキランプが切れた。

交換はどぉやるのかをネットで検索。

素人が調べるにはネットは大変助かりますわ。

んで、ヒットしたのは・・・?













【ストップランプの交換だけで、バンパーを外すことになるなんて、予想外でした。】















【テールランプはリアバンパーに内側から取り付けられています。そのため、バンパーを外さないとブレーキランプが交換できません。】















んなことあるかいな!
ブレーキランプごときでそんな大袈裟なことはありえない!

しかもバンだし!




とりあえず段ボール引いて下から覗き込み内側の上がブレーキランプなのでちょいとつまんで左に回すとすぐ外れた♪

超簡単ではないかいな♪


段ボール持ってきて潜って手を突っ込んで回す。
60秒かかったかな?



こんな簡単なサ行をバンパーを取り外すサ行が出来る人が出来ないはずはないのに・・・?

頭の中で変な謎がグルグル回ってく(笑。







切れた電球片手に工場に行くと電球の在庫があったので交換完了。


1個・315円なり。
Posted at 2012/10/09 13:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブバン | クルマ
2012年08月22日 イイね!

話さなくてもずっと同級生

話さなくてもずっと同級生お世話になりっぱなしの同級生のイチロ建設さん。




ま、同級生とゆってもボクらの中学校は11クラスあって階や棟が違うと見たことないヤツらがたくさんいます(笑。

そんな中の一人がイチロ君でした。
顔は見たことあるけど話したことない。






今回のマイホームの件で初めて話しました。
でも、同級生なのでアッという間に打ち解けて施主てゆ立場で早くも上に立ったりしてました。





建設中に色々あった4ヶ月でしたが現場の職人さんの話しを聞けたりして楽しい日を過ごさせてもらいました。






んで!

今回はそんな素晴らしいイチロ建設を紹介して広めていかないと同級生としての立場がないのでボチボチと紹介致します。

題して
「イチロさんのここんとこヨロシク」




家が出来上がり引越しするのに家具が入らない!

※家具がイチロ建設の資材倉庫に預かっててもらいました。
↑ここも素晴らしぃ~い♪


※家具を運ぶのにトラックを貸してもらいました。
↑ここも素晴らしぃ~い♪


もっと素晴らしいのはここからです。
大工さん2人が来て持ち上げて運ぼうとしたがどぉしても入らない・・・。

そこで長いハシゴを持って来るように連絡してくれてその間がヒマそぉなのでカーテンレールをつけてもらいました(嬉。









長いハシゴが到着するや否やで一揆に外から引き上げました!

多分、家具屋さんより要領よく早かったでしょう。




そんな腕の立つ職人さんを雇ってるイチロ建設は素晴らしぃ~い♪

是非、引越しの際はイチロ建設さんへどうぞ。
(ん?なんか違うかな?(爆。

Posted at 2012/08/22 14:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム(室内) | 暮らし/家族
2012年08月12日 イイね!

まずはご報告

まずはご報告こんにちは~

7月25日の14:11女の子が産まれました~。
命名「れんげ」です。

赤ちゃんは2408gと少し小さめですが、普通の子より元気です。

















































年2回の某オフ会しか会ったことのないお嬢さんからのメールです。



昨年の秋に会った時に
「多分、来月結婚すると思います」
「ん?多分?」




そんな訳わかりないカミングアウトで
「きっと、ダメだこりゃ!(爆笑。」



それから10ヶ月後にこのメール!
まっマジかよ!











ラーメン屋に行くたんびにお嬢さんのことを思い出すでしょう(笑。

てゆかもっと早く連絡してくれれば
出産に立ち合ったのにぃ~ぃい♪
Posted at 2012/08/12 19:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 萌・女性 | 日記
2012年07月28日 イイね!

出来るまで待とう

出来るまで待とうずっと拒んでいた内覧会。

工期の遅れで内覧会ナシよ(嬉。




なんとゆっても工期の遅れでそんな喜びもイナイチです。



その遅れに対して何か作ってもらいましょう♪
Posted at 2012/07/28 21:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム(室外) | 暮らし/家族
2012年07月16日 イイね!

カブ110PROマフラー交換

カブ110PROマフラー交換一般的にはカブ110PROと呼ばれてるモデルですが・・・


バイク屋ではMD110と呼ばれてます。
それもそのはず郵政モデルになるからです。


日本一多く走ってるカブなのできっと目立たないだろうと何気に乗ってますが振り向かれるのは局員ばかり。
なるべく並列停車しないように気をつかってます。

自宅に戻ってもマフラー音が局員そのモノなので、まずはマフラーから交換しました。


カブ110用はオクションに出品されてますが、110PRO用マフラーはなかなか出品されないんです(泣。

スイングアームが異なるので取り付け不可らしいですが、とりあえず110用をポチっちゃいました(笑。


なんとか取り付け出来ましたが、リア側とキックペダルが干渉します(驚。



とゆう事は・・・
セルがあるのでキックしない=キックペダル取り外す。


キックペダルを外してステップとリアスイングアームにギリギリです♪
見事に110用マフラー取り付け完了♪

局員と違ったいい感じのサウンドで乗らせて頂いてます。


落札マフラーはナナカンパニーステンレスマフラースーパーカブ110用です。
この会社にはカブ110PRO用もありますので間違いない購入をオススメします。



って!
間違ったヤツがゆ~なよ!

オトコむかし、ギリギリ人生でした(笑。
Posted at 2012/07/16 14:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@KOGAKEN 超銘菓の大分ザビエルを遅れながらも知ってもらい嬉しいです🎵
交換会では取り合いになってたのをよく見とくべきでしたね(^^)

個人的にはザビエルのお姉さん銘菓『ボンディア』がこれまたセクシーで食べ心地いいです(*´∀`)♪」
何シテル?   12/02 05:01
パッと見の外見だけで購入したが、やや複雑な乗り物でした(驚。 しかも奥が深くかなりやっかいモノ。 BRABUSもトルクスも知らなく工具を使った事がないた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バック連動 サンキューハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 09:40:45
エブリィ 天井 ルーフバ-取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 07:57:32
ホンダ リトルカブ カブちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 21:17:53

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
1年間限定とゆ事で家族を説得して購入(喜。装備が何もないバンは仕事で使わないと最低限(基 ...
スマート クーペ スマート クーペ
2009/10本格的に購入を考え、車両を探し初めて半年後の2010/03に遭遇。大幅に予 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2004/05/01の納車後1ヶ月で追突されたラパンSSは、2007/04に携帯電話中の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2004/05/01の納車後1ヶ月もしないうちに高速入口で追突されたラパンSS。相手の保 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation