
家族所有のパッソのホーン交換を計画中。
パッソはシングルホーンで、軽自動車のような「ミー」という音。
きっかけは、どしゃ降りの雨の日に
危険を知らせるためにホーンを鳴らしたが、
相手方には聞こえていない様子だったため。
プレミオにはゼロクラホーン(レクサスホーン)を取り付けたが、
ゼロクラホーンとトヨタ純正プレミアムホーンの違いを確認するため、
パッソにはプレミアムホーンを選択したい。
↑どちらも同一品?
プレミアムホーンなら、シングルホーン車向けに
分岐用のホーンハーネスが付属している。
純正品ならカプラーオンで配線も簡単。
プレミアムホーンと一言で言っても、車種別に品番が分かれている模様。
bB用、ベルタ用、ラクティス用、オーリス用、RAV4用、マークX用などがあり、
付属品や取付要領書の記載などが異なっているようだ。
ラクティス用は多数の付属品が同梱されるが
ハイ側とロー側とで、ブラケットの長さが異なることが判明(ロー側が短い)。
bB用は分岐のホーンハーネスがやたら長い。
うーん、奥が深いね。
Posted at 2009/11/15 22:06:11 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ