• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つち_FL5&FN2のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

交換したシートは?

さて、明日は北陸オフ会。
待望のRECAROも装着できたので、無事にお披露目ができそうです。

ふふふ、あと数名をRECARO地獄に引きずり込むよぉ!!



さて、RECAROは満足しているのですが、純正シートも座り心地がいいので、そのまま使わないのはもったいない...
SABでは普通の椅子に改造してくれるサービスもありますが、なにしろ重たい!
とりあえず持ち帰って、こんな感じに設置してみました。




臨場感が増しました!!(画面はF1中継を録画したものです)。
Forza3でも買ってこようかしら....
それとも昔買ったレーザーディスク版のDriver's eyeでも流そうか(プレーヤーないですけど..)
Posted at 2010/05/21 20:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

東京旅行+α

東京旅行+α昨日から東京行ってました。
ECUを書き換えに行ったわけでもなく、羽根を求めに行ったわけでもなく、お仕事でした....



宿泊したホテルは豪華でした!!久しぶりにリラックス。

ツインルームですが、残念ながら(?)シングルユースでした。

部屋からみた景色

東京タワーがちょっとだけ見えました^^

で、問題の+α。
今日地元に帰ってきて待つこと3時間!!

これが


こうなった


SR-6SK100Sです。色合いも純正に近くてよいです。
じつはシートレールとシートの相性(?)がちょっと悪くて、調整に手間取った...というか現物合わせでなんとかしたというか...

で、変わった印象で良い点は、
・シートポジションは2cm程さがったかな?純正よりかなりいいです。
・また、座面が純正より固いので、より路面の状況がダイレクトに伝わる感じです。
・肩のサポートも純正よりホールド感が良いです。素材も滑り止めあっていい感じ。
・あと助かるのは、ヘッドレストに相当する部分が前方に少しせりだしている感じがするので、首が楽です(^^;
・クラッチ踏むときに純正シートは上から踏み込む感じでしたが、前に蹴りだすような感じに変わりました。

悪い点も。
・シートベルトするときにさらに手が届きにくくなった。
・腰のシートベルト位置が高くなるので、違和感あります。

いずれにしても一番の難点であったシートポジションがかなり解消された印象です。
慣れてくるとさらに低い位置が欲しくなるかも^^;
そうしたら助手席にもっていって、TS-G SKにしちゃうかも(こらこら)

これで富山オフ会でお披露目できることになりました^^
ただ、シートレールもなんとか合わせた状態なので、名古屋に行く機会を作って調整をお願いしたほうがよいかもしれませんね。
Posted at 2010/05/16 19:30:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

0410Returneee CIVIC 長野オフ会 in チロルの森

0410Returneee CIVIC 長野オフ会 in チロルの森今日はお仕事ですが、休日進行なので職場からブログ更新(こら)

4月10日にtomi(to330)さん主催で行われたオフ会に参加してきました。

当日は朝5時起きで準備。チビ達も叩き起こして出発。ちょうど自宅前の桜が満開でした。天気も上々です。


途中休憩をはさみながら走ること4時間。長野県に突入。こちらは桜はまだつぼみの状態でした。青空がきれいでした。


信越道途中で千葉ナンバーの白FN2と遭遇!!当然行き先は同じでした(^^;
高速降りたところでさらに1台白FN2と遭遇。山道を抜けるとそこはチロルの森。すでに10数台の方が到着しておりました。

赤色の列になんとか止めて受付。隣は金太郎のパパさんでした。ラジコン持参!


その後、続々と参加者が集まりました。かなり目に毒な車も....
これとか

これとか


色別、車種別に並んでいきます。

赤色の列

銀色の列

白の回廊(^^;


全体像はこんな感じ

普通にチロルの森へ来られた方より多い!!一般客もびっくりされていたようです(^^;


途中純正ホイール交換が始まったり...


で昼頃に待望のあの人が!!!
当然手前で止められて、みんなの餌食に(^^;


お昼を食べた後はHONDA Style用の集合写真を撮影。
その後も車談義に花を咲かせておりました。

当初の目的であった、実際のパーツ実装の状態やシート変更の方法、2DINのインパネ換装などなど充実したオフ会でした。
また、オフ会のステッカーもいただいちゃいました(^^)

主催されたtomi(to330)さん本当にありがとうございました。とても楽しい時間をすごすことが出来ました。また青色S2000のお嬢様や受付周辺の皆様にはチビたちの相手をしていただき、申し訳ありませんでした。こちらも楽しんでいた様子で、2人とも帰宅後もずっとうれしそうに話しておりました。
みん友の皆様にも全員ではありませんがご挨拶できました。またオフ会などありましたら是非声をかけて下さい。

WELCOM"E"ですよね?(^^;


追伸: 名札とか返し忘れました(T_T) 必ずお返ししますので許してくださいm(_ _)m
追伸2: 車が写って困る!あるいは顔でてるよっ!など写真で不都合ありましたらすぐお知らせください。実はどれが誰の車かわからなくなってます....
Posted at 2010/04/11 13:14:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ
2010年04月08日 イイね!

写真など

写真追加。

イギリス国旗はEP3のものを流用。


ナビの配線は穴あけて...
元に戻すときに一番安いパーツの部分をさがしてもらいました(^^;


バックモニターはこの位置しか選択枝がなさそう。
一応外部に飛び出していないから大丈夫かな?


今度はちゃんとしたカメラでとって、記録残しておかないと....
Posted at 2010/04/08 08:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ
2010年04月07日 イイね!

バックモニターなど

久しぶりに....

パーツが出揃うまで!!と言い訳しつつ、まだあまりいじっていないんですが、ようやく少しずつ動いております。
まずは快適装備から!!ということで

・ナビの配線のために穴開けました!
・バックモニター装着しました!

エクステリア関連は

・ちっちゃいイギリス国旗やっとつけました!

ナビはきれいに収まっております。ゴリラは配線多いので大変です。
バックモニターは後方視界がかなり拡がって少し安心してバックできます(雨とか夜は歩行者も見えないことあるので...)。

ホーンはHONDA Accessから出ているインサイト用ユーロホーンBOSCH製。
最近人気のない所で色々鳴らしてみましたが、結構いい音かな?って思ってきた...思い込んできた(^^;

あとは、オフ会でシート位置を実際に確認させていもらってからシート交換を。
4月末から各社からエアロが出るので、それを購入予定。

予算も確保できたので、6月までにはもう少し印象かわるかな?
Posted at 2010/04/07 15:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ

プロフィール

「10年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/634593/48342014/
何シテル?   03/30 21:50
FN2にFL5を買い足しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

何kg ?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:37:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
赤色FN2と青色FL5
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
CIVIC typeR Euro 1年以上待っての導入 この車に興味のある方、同車種の方 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation