• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

道具的実用性アップ♪

道具的実用性アップ♪皆さん、こんばんわ♪
3月….卒業式シーズンですね〜
社会人は4月からの自分の配置等、
ソワソワな方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか??

そんな中ですが我が家のSJ5の
『ある部分』の汚れが気になり、
某オクを徘徊していたところ、
品質はイマイチですが、
低価格で部品投入いたしました。

そのある部分とは…



リアバンパーの棚。
日産のコンパクトとかよりはマシですが、
SJ5も結構この棚汚れが溜まります。

まぁ、空気の流れとか
形状考えると仕方ないのですが…

私のSJ5は『道具』みたいな所もあるので、
汚れやキズの『使用感』は悪くもないのですが、
やっぱり気にはなります。

という事で、これを付けます。




ステップガード。
某オクで3000円。

まぁ、実際に届いた物の品質は微妙ですが、
某オクの中古品ですし、
そんなに期待もしていませんでしたが。

一応両面テープ固定なので、
古い物を外し再度両面テープをDIY




これ、アメリカ製なんですねー




取り付けは本当にサクサクっと終わります。

びふぉー



あふたー




リアゲート閉めるとこんな感じです




うん、1部品質イマイチですが気にしない。

やはり少し大きめの黒樹脂なので、
リアからの雰囲気が変わりますねー




物を乗せる時の傷付きだったりも
きっとカバーしてくれるでしょう。

後汚れも目立たなくなれば
なお良しなのですが。。。

何はともあれ
3000円で付けられたのがGOODでした。

新品とかだと3倍以上しますから。




Posted at 2019/03/16 21:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

ターボRSも交換完了

ターボRSも交換完了皆さんこんばんわ♪
冬用のダウンジャケットもクリーニングに出し、
それと同時に今年は1度も活躍しなかったモノを
ターボRSも交換し、
我が家の冬仕様は終わりを告げました。

スタッドレスからノーマルタイヤに交換です。

ターボRSは嫁の通勤と
娘っこの送迎が主なお仕事。
万が一を考えて交換を遅らせましたが
もう良いでしょうって事でサクサクっと交換です

ちなみに今回はリアの写真を…




また今年の12月頃までおネンネです。




昨年いろいろ世間を騒がしていたKYBのマーク…
まぁ、あちらは建物の方でしたが…




いゃー、意外とストローク量がありますねー

以前の嫁愛車であったスプラッシュもそうですが
リアのストロークが長い。
これだけ長いと『リアが浮く』なんて事は
なかなか無いかと思われます

まぁ、我が家のこの子の場合
そんな走り方はしませんが。

さすがノーマルと言うか、
むしろノーマルで安定志向で無ければ、
万人が乗る『量産車』なんて
どのメーカーでも作らないでしょうねっと
思わされた一瞬です。

交換していて思った事、
今はタイヤも純正品です。
ですが4シーズン目。
消費税アップも目前ですし、
そちらはそろそろ交換しておこうかなっとも。

タイヤは唯一地面と繋がっているもの。
ハイグリップを入れるつもりはありませんが、
純正がポテンザ。
同等レベルの物をと考えると…
どうしましょうかねーwww

Posted at 2019/03/10 20:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月27日 イイね!

不思議なご縁の方が逝ってしまわれたようです

不思議なご縁の方が逝ってしまわれたようです皆さん、こんばんは。
本日はとてもショッキングな
連絡がみんカラに入っていました。

私のみん友さんでもあり、
私が参加させて貰っているチーム六連星さんの
走行会の常連さんでもあった
『あおチャン』さんが亡くなったようです。

私にとってあおチャンさんは、
とてもありがたいお方でした。

2012年に初めて六連星さんの走行会に
参加させて頂いた時に、
たまたま同じクラスとなり
追いついては離され、離されては追いつきと言う
とても楽しい時間を過ごさせてもらい
来年も来たいなと言う思いにさせて頂きました。

そして、ある時はいろいろ応援もして頂きました

それは2015年の事になります。
大雨の日光走行会でバックストレート手前の
高速コーナでスピンし土手登りをしてしまった
私の当時の愛車であるGDB

こんな姿になってしまいました。



いろいろなところにダメージが有り
そこから約10ヶ月かけて
このGDBを復活させて翌年の山梨走行会に
参加させてもらいました。

その10ヶ月の間に
『GDB復活その⚪︎⚪︎』っと言う
サブタイトルを付けて
ブログアップさせて貰っていましたが、
毎回毎回コメントで
『焦らずに、頑張ってください』っと
応援してくれていたのです。

『ありがとうございます。頑張ります!』
っと励まされ
やっと復活しましたよーっとUPしたブログには…



こんな形でメッセージを頂きました。

そしてその山梨走行会でお会いして
『無事に復活させました。
いつもコメントありがとうございました』
とお伝えする事も出来ました。

歳的には、
おそらく親子程離れているかと思います。
住まいも遠いところなので、
普通の生活をしていたら
絶対に会わなかった方だと思います

ですが、『クルマ』っという共通の事、
そして『みんカラ』や『チーム六連星』という
ファクターを通して、
ネット内を通して会話させて貰ったり、
実際にお会いしたりと、
私にとって不思議なご縁があったのかなと
今改めて思います。

最後になりましたが、
あおチャンさんのご冥福をお祈り致します。。。


Posted at 2019/02/27 22:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

なんか…ありがたいですね

なんか…ありがたいですね皆さん、こんばんわ♪
本日は朝から濃霧と
なかなかな1日のスタートだった水曜日。

朝家のドアを開けて、
SJ5のところに行くと…




写真にはなかなか映りませんでしたが
真っ白〜

こんな日はイエローフォグとアレを点灯!!




バックフォグ!!

いゃー、霧も何も出ていない時に、
バックフォグを点灯させている
欧州車やDQNカーなどには、
正直イラッとしますが、
今日ばかりは私もここぞとばかりに点灯!!

他の方もバックフォグを
点灯させている方見ましたが
結構霧の中では効果あるのですねー。

使い方を間違えなければ安全性は
格段に上がりますね。

さてさて、
前置きが長くなりましたが、
先日の早過ぎるサマータイヤへの交換で
皆さんに興味貰って頂いたのか、
本日の車種別愛車ランキング4位と
整備手帳のPV2位を頂けました。








見て頂きありがとうございました。

そして上位を頂けたからか、
車種別トップにも出れました♪

なんか嬉しいですね〜

気ままなブログや整備手帳ですが、
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m





Posted at 2019/02/20 21:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

当たると良いな〜

自分的には③ですかねー。

ポップとかも面白いので、
自分のフォレスターの弄りコンセプトに
合っているかもしれませんがね〜

この記事は、プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪について書いています。
Posted at 2019/02/20 00:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation