
え~。
皆さん、かなりお久しぶりですっ!(・_・;)
まず
この度、東日本大震災で被災された方達に心より御冥福をお祈り致しますと共に、一日でも早い復興を願ってます。m(_ _)m
節電等、自分が出来る限りのことはやっていきたいと思います!
とか何とか...。
実際、被害に遭われた方達には何と言っていいのか。(-.-;)
こちら八戸も、岩手・宮城ほどではないものの津波が襲い。
チームメンバー1人も車が浸水...。
ホント何て言っていいやら(ρ_;)
あの地震からもぉすぐ一ヶ月が経とうというところですが、
まず前回ブログより彼女の入院がありまして、3月10日に退院しまして。。
そぉ!退院の次の日に地震が来たわけでっ!(>Σ<)
退院後はらんぶる宅に彼女を預からせていただいてましたんで、地震発生当時も一緒にいました。
オイラは夜仕事のため、寝るかっ!ってときに地震!
彼女は退院したとはいえ、傷回復のため絶対安静でしたんで無理に避難させることも出来ず。一階に居た婆ちゃんも心配でしたが、部屋の中でとりあえず揺れがおさまるのを待ち。
弱まったとこで彼女と一階に下りて婆ちゃんの無事を確認した後に犬、猫を連れて外へ避難っ!
ハムスターは放置っ!(スマンっ!(ノ><)ノ笑)
猫は異常な状況に怯え、犬は散歩だと勘違いして喜び!(゜∀゜;ノ)ノ
喜びすぎて首輪が絞まり嗚咽っ!!(゜∀゜;ノ)ノ笑
喉が渇いて水溜まり飲み干すっ!!!!(゜∀゜;ノ)ノ爆
とまぁ、おバカな犬はほっといて
なんやかんや余震が続く中、夜は真っ暗な道を走り仕事場へ。
当然、停電で仕事は待機。
しばらく残ってましたが、復旧の見込みがないので帰宅~。帰宅途中で唯一営業してたコンビニで残っていたお菓子などを買いました。
幸い、家も被害はなく反射式ストーブもあったんで、暖には困ることなく過ごせました。(^_^;)
仕事も2日で再開しましたが、ガソリン不足で仕事を休み列んだりして何とかかんとか生活してましたっ
ガソリン不足、食料難、仕事の方は2日で再開しましたが、会社はスーパーへの食品配送会社。
現在は徐々に物量も増えてきましたがオイラの勤務時間の関係上、朝は仕事がないっ!
オイラ、社会保険をかけてもらってますが、身分上はパートなため時間給です。
地震後から毎日定時割れで帰宅してるために、給料の不安も。。
地震や津波の被害で仕事が出来ない方は沢山いるのは分かってるので、贅沢は言いませんが
そんなストレスからか、小指の爪ほどの(直径にして1㌢ほど?)口内炎が喉にできまして。(┳◇┳)
完治はしてないですが、今は楽なんですがマジで辛かった!(;∇;)
そんな感じで先月は過ごし、毎日どよ~んとするよぉなニュースを見ては気も萎えてましたが、暗くなってても進まないってことで!\(☆o☆)/
日曜日の話しですが、オデの車高を冬→春にしましたっ♪(≧ε≦)
毎度のことながら、メンバー宅にお邪魔して作業しまして~♪
フロントから車高調を入れ替えて、NEWホゥイ~ルTE37様を履きっ♪
ジャッキダウンっ!
おぉ~っ!(°□°;)
いい~っ♪(*´д`*)
なかなかパツパツで素敵っ♪
続いて、リア~♪
キャンバーアーム組んで貰いTE37様っ合体!
ジャッキダウンっ!
おぉ~っ!(°□°;)
フェンダーがリム乗ったっ!(´ー`)笑
え~と。
らんぶるといいますと、何かしらトラブルがあるもので。(`∇´ゞ
今回もありますっ♪笑
まずアームはみんカラ内での取引だったために、あまり書きたくはないですが...。
結果的に調整が出来ませんでしたっ!(ノ△T)
文句を言うつもりもないので、とりあえずナチュラルよりはキャンバーがつくのでそのまま取り付けしましたが...。
ダメでしたね~(´ー`;)
らんぶるオデはリアの爪折りが中途半端な状態でピタピタには折ってないんですが、爪折りするまでキャンバーつければギリギリ入ると思ってたんですが...。
甘かったね~(´ー`;)
で、結局は諦めましてっ!
その日たまたま見学に来てたRB乗りの方が、たまたま積んでた19インチを借りまして、ジャッキダウンっ!
キャンバーつけたためにショックに当たるっ!(+×+)
ジャッキアップっ!笑
ワイトレも借りまして、ジャッキダウンっ♪
車前に出して終わりっ♪
...マフラー着地。(-o-;)チーン
車高下げるためにマフラーは上げれるだけ上げましたが、足らずっ!
またもやジャッキアップでリア2㌢くらい上げましたが。
ヤバすっ!(」゜□゜)」
マフラー低すぎっ!
おまけ、フロント切れ角1回転っ!
時間もかかったことで、そのまま帰宅しました!(・_・;)
いや~楽しかった♪笑
マフラー引きずりっぱなしで、ガリガリ時々ガシャン♪ガシャン♪
注目度No.1で帰ってきましたょ♪( ̄∀ ̄)笑
次の日にフロント1㌢、リア2.5㌢上げましたが、フランジのボルト1本どっか行ってましたね♪(´ψψ`)
通勤にはキツいんでフロントも上げましたが、全切りできなくても問題ないもんですね♪(^w^)
問題はリアっ!
とりあえず、リアはリム被りにこだわりたいんでマフラー取り回し加工と、フロントのアッパーヒットがやっぱりウザいんでイヤらしい穴を開通しちゃおうかと♪(●´艸`)笑
金額的に迷ってるのがフェンダー!
1㌢くらい出すか迷ってます。
爪折りのみで、アームを買い直すか...。
てか、TE37を履かせたときにショックとの隙間がどのくらいか見るの忘れたんで、今度検証しなくてわっ!(=゜Д゜)ノ
ん~悩む。<(´△`;)>早くリアも履きたい~