2010年02月19日
なんですょ
宇高国道フェリーと
四国フェリー 2社同時に事業廃止届けを 四国運輸局に提出したそうです
本州 岡山県玉野市宇野港 より
四国 香川県高松市高松港 に
24時間 運行していてた フェリー です
最盛期は
国道フェリー四国フェリー日通フェリー 等
あり 19分間隔に1本各社あわせると…
フェリー乗り場に行けば どれかに乗れ高松に 行ける 本州に行ける と…
そして 宇高連絡船 {急国鉄の列車を積める機能を持った船}
ホ-バークラフト (旧国鉄 )も運行
瀬戸大橋の開通により 連絡船 ホ-バークラフトは廃止
日通フェリーも廃止
瀬戸大橋の開通により
倉敷市児島地区から玉野市宇野港地区まで の大小さまざまな フェリーが 姿を消しました 児島地区は主に 坂出に運行していました
最後まで運行していた2社が 利用量の激減にともない 3/26で 廃止と
瀬戸大橋 の土日 通行料 ETCに限り1000円の影響で 廃止と…
フェリーを使って物流をしているトラック等はこれから…
無くなれば 橋が通行不能の場合…
四国は…3本橋があるけども…
フェリー無くなると
バックアッププラン無くなりますよ
未だに 宇高航路に向けて 各地区のプレートのトラックが 走ってます。
トラックには重要な1時間の休憩{宇野⇔高松約1時間}
瀬戸大橋で坂出⇔高松約1時間
高松に用事の場合フェリーの方がはるかに 楽なんですよね
廃止に慌ててるのは高松市 玉野市 両市で
香川県岡山県両県知事が 前原国土大臣に陳情と…
対策協議会を 国と両県と宇高国道フェリー 四国フェリーで 開くとか…
廃止になれば…時代の流れなんだろうけど…
橋を使うと運送業は…
重機等高速道路利用不可能車両は…
自転車や125CC以下のバイクは…
四国に行くのに ドコからフェリーに?
昔の地図に瀬戸内海の宇野港⇔高松港に国道30号と 表記されてる 地図を 見た覚えも…
2社同時に2月に廃止届けを出して3月26日で廃止も 異例かもだけど…
民間で赤を出して
運行もキツイ
日航再生するなら
宇高フェリーに国で支援しても いいんちゃう?
トラックやETC持ってない 人には 高い通行料 凄い経費かけて造って メンテにも凄い経費の橋を無料の一般道にしちゃいますか?
フェリーから高松の夜景綺麗なんだけどな…

Posted at 2010/02/19 08:08:25 | |
トラックバック(0) |
ノムっ♪てミル | モブログ
2010年02月11日
しておりました・・・・・・・・・
考えすぎ・・・・・
作業 ┃
┏━┃━┓
┗━┃━┛
┃
なのに
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
目移りして・・・・・
ほいほぃ (^_^ゞ
さて・・・・・・・・
完成すると そこから 劣化が始まる
と
東照宮は 柱を1本逆さまにして
未完成を演じているとか・・・・・・
未完成
だから 進化し続けるのかね?
てか トラブルだらけで・・・・
また 放置になるかめ 亀・・・・・・・
亀頭

Posted at 2010/02/11 07:12:50 | |
トラックバック(0) |
ノムっ♪てミル | モブログ
2010年02月03日
タンクもミニから 交換・・・・・
天の声
小
さ
い
方
が
ス
ペ
┃
ス
的
に
いいだろ!
ヤ
ン
キ
┃
も
変
更
電
磁
弁
が
作
動
不
良
解決でしょう
天の声
メ
ガ
バ
ト
ル
の方が スペース的に も重量的にも
よかったんちゃうか?
電磁弁交換で終わるんちゃうの?
と・・・・

Posted at 2010/02/03 20:58:12 | |
トラックバック(0) |
置いてΩみた | モブログ
2010年02月03日
ヒューズが・・・・・・
も
し
も~~
し
また 切れて いらっしゃいますが・・・・・・・
原因は?
股の開きが・・・・・・
悪いのか・・・・・
絞まりがいいのね
電磁弁の開きが悪いのかも・・・・・・
劣化ですか・・・・・?
何処かで ショート ホープ

? 弁からの純正配線 少し怪しめだけど・・・・・
今まで問題無くだから ・・・・・弁の開きに電圧をやたら消費してるっぽいのよね・・・・・・
対策
面白味無いけど・・・・・・・
ストックの
普
通
の
ヤ
ン
キ
┃
ホ
┃
ン
に変更様子見ですね
電磁弁 のみ交換も有りだけど・・・・・

Posted at 2010/02/03 06:12:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月02日
ハブに噛まれてないょ
ハブベアリング
左右交換
快適快適 やっと
ゴーストみたいに静かに
アクセルペダルも
軽~~く
どんだけ 抵抗になってんねん
ドラシャの ニーハイブーツも 左右
これは
実
感
な
し
自動車評論家の三本サン・・・・・元気かいな?

Posted at 2010/02/02 12:28:55 | |
トラックバック(0) |
ゴキ∮ゲン | モブログ