• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DGVのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

どんと祭へ!!

どんと祭へ!! 今日は毎年恒例のどんと祭に行ってきました!!


これが主に宮城県だけのお祭りらしいんですよですね…




以下はWikipediaより

どんと祭(どんとさい)は、宮城県を中心に呼ばれる祭りの呼称である。他地域で左義長やドント焼きなどと呼ばれる祭りに類似する。

神社の境内で正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭。



過去のお守りや神具などを持ち寄り火の中へ…

遠くから撮っています!





その後参拝!!

かなりの行列!!汗





今日だけでこの神社では60000人が参拝だそうです…


この後は露店の粉物三昧で腹を満たしました。


20:30頃なのに大好物の気仙沼ホルモンは完売でした(゚o゚)
Posted at 2012/01/14 23:37:10 | コメント(8) | その他 | モブログ
2012年01月10日 イイね!

初詣に…

初詣に…年末年始はあちこち挨拶廻りへ奔走してましたので一昨日ようやく初詣へ行ってきました。


伊達家の総本山と称される愛宕神社へ…






高台からは仙台の街を眺められます。






過去五年間初詣へ行って追突されるパターンが二度あるんで移動時はドキドキでした!笑


今年は自分が八方塞がりの年、相方が厄年らしく二人共ご祈祷してきました!

↑↑年齢がバレバレですね!笑


ご祈祷したので新ためて身が引き締まる思いです。






話変わって、昨年秋頃圧力鍋を手に入れたのですが、暇がなく凝った料理する機会がなかったので…

圧力鍋で弄り開始~!

まずは工具を段取り…いやいや、食材の下準備!





何を作るか分かりますよね??


そして次は…





もう分かりましたよね?




豚の角煮~(^^)b


調理しながらテンション↑↑↑↑です!!爆



って煮込み→→味付け→→再度煮込み…


ビール片手に調理してたら完成の画像を撮り忘れ…汗


自分で作って、食べて旨かったのは言うまでもありません!!


相方と肉の取り合いで小競り合い!爆


芋焼酎と角煮の組み合わせもなかなか良かったです(^O^)v

Posted at 2012/01/10 16:59:08 | コメント(9) | 休日 | モブログ
2012年01月05日 イイね!

ヒーターフカ~ツ(^o^)v

ヒーターフカ~ツ(^o^)v遅くなりましたが、皆様、明けましておめでとうございます!


今年もよろしくお願いいたします。




年明け一発目のブログとなった訳ですが、年末休暇と同時にあちこちへご挨拶などで多忙な毎日…


こんな雪国へ行ったり…






とまぁ年末年始はいつも通りグダグダと飲んだくれてました…笑

体重は4キロ増量で少し体が重く感じてます!!爆



年末のブログではヒーター復活ならずでしたが、すぐにこちらの部品をみん友さんに手配して頂き昨日到着しました!


300zxさん、年末年始にも関わらず素早い手配ありがとうございました。





そして本日、最高気温2℃の中ヒーター復活へ作業しました。


ボディ貫通部のカップリング(上画像プラの黒い物)は中古部品を使用しました。

中のOリングと黄色のスペーサー(名称不明)交換に時間がかかりあの手この手と…


どうにか装着!!汗
(分かり辛い画像ですいません…)





気温2℃の中、変な体勢で作業してどうにか交換完了!!




途中、ターコイズさんに問い合わせ…

丁寧にアドバイスを頂きましてありがとうございました!









各部全て再度確認後、バイパス解除して…





エンジン始動!!!




漏れてな~い!


濡れてな~~い☆


臭くな~~~い!!爆



(^^)b (^o^)v



☆車内があったか~~い☆



☆ヒーターフカ~~ツ☆



明日からの仕事初めに間に合いました!!


二度とやりたくない作業ですが、今回の作業を通じてまた一つスキルアップした気がしました。
Posted at 2012/01/05 21:08:25 | コメント(16) | 855 | モブログ
2011年12月30日 イイね!

悲しき復活!!

悲しき復活!!年の瀬の今日855が復活しました。


タイトルの悲しき…ですが、何となくわかりますよね??笑


ヒーターコアは先日取付完了してます。

今回の修理は不動の原因を改善までが、保険適用範囲です…


デスビセット、水温センサー、プラグ交換で完治しました!!


ついでにヒーター復活を頼めばいいんですが、内装を剥がしたりやヒーターコアまで自分でやったので中途半端に頼みませんでした。

何よりも内装のビスを指示したりするのが面倒なのですが…




まずは年末休暇のショップへ引取に行き、その場でバイパス解除…

クーラントがボタボタと出る中ホースを復旧…



画像の通りです!!爆



すぐホースを外してバイパスをまた元に戻しました!


イラッとしてホースを引っ張ってみたら、簡単に抜けてきました。

プラスチック部分の経年劣化ですね!


すぐに部品を手配しました。


シートヒーターがあるので何とか我慢します!!








いよいよ年末ですね!

今年は大黒やつくば、万博と遠方のオフに参加させて頂きありがとうございました!


リアルに皆さんとお会いできてとても楽しかったです。


仙台オフでは関西をはじめ全国区からの支援物資を頂きましてありがとうございました!!


震災後から皆様からの暖かいメッセ等頂きましてすごく励みになり忘れられない一年となりました。


また来年もよろしくお願いします。


それでは、皆様健康でよいお年をお迎え下さい!!!
Posted at 2011/12/30 16:40:08 | コメント(12) | 855 | モブログ
2011年12月24日 イイね!

例年通りの…その2

例年通りの…その2おはようございます。


相変わらず855は不動で入院中のDGVです!


おおよその修理箇所は把握できてるのですが、この時期の流通事情により部品待ち状態です…



先週のこちら



に続き、






さらにこちら





の部品を手配してショップへ納品して来ました!



残るはデスビキャップ&ローター。 すでに発注済みなんですが、海外から発送であるのとこの時期の流通事情により年内は届かない状況です!


ショップさんからも指摘され…


微妙としか言えませんでした!!笑


ヒーターコアは先日こっそりショップの端っこでDIYで取付完了してます。



部品待ちのまま越年ムードなんですが、ショップ側の意向でなんとか年内に手元に来るとか来ないとか…


微妙ですね…







話変わって年末ジャンボを最終日の22日にようやく買いました!!


毎年夢??を買ってる訳ですが、今年は違う店で購入しました。


毎年「高額当選したら??」と夢を見てしまいますが、今年も抽選日までは妄想三昧ですね!!爆



当たったら…


車買いますよ!!
あの一台を…


当たったらですから!


抽選日が楽しみです(^o^)




さて世間はクリスマス→→→年末→→年越し

と忙しい時期です!!



忙しい中、不慮の事故などには十分注意して年越しを迎えましょう!!
Posted at 2011/12/24 08:10:40 | コメント(8) | 休日 | モブログ

プロフィール

「お疲れ様でした(^_^) 仙台オフ 2014 http://cvw.jp/b/634876/34302034/
何シテル?   10/21 08:08
95' 855 GLTを2008より所有して2014 2月の車検時に存続を断念。 1度は855はもうやめようと彷徨いながらも855Rを譲り受け現在に至る! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先にこちらをアップ〜本日の昼休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 07:24:16
^ ∇ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 00:16:46
そろそろ 用意 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 00:03:13

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
全車の855でもうVOLVOはやめようとしていたのですが、やっぱり乗りたい!! 偶然に ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
人生初の愛車であり、ロータリーの最高峰の20B ノーマルでもいいのにあちこち手をかけた ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
もう12年も前だけど、 忘れられないsoon その当時855買える費用もなく偶然740見つ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車歴でいくと三台目のsoonがゴルフⅢ それなりに弄ってたペン Ⅳルックにしてユーロテール、C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation