• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DGVのブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

すっかり忘れてた…

すっかり忘れてた…本日の朝の通勤中、ふと「2基目エンジンは現在何キロだ??」と思いました…
オドメーターで143400キロ…
確か116500キロで2基目エンジン(67000キロ)に載せ替えたのであれから27000キロ走行…

67000+27000=94000キロです。

忘れてましたが、2基目エンジンも間もなく100000キロオーバーですね。

なぜか同じエンジンなのに1基目よりも2基目の方が調子がいいんですよね…笑


覚書として残してたのについつい忘れてましたね!汗


弄りたいのに弄る暇がなくパーツのストックが増える始末です…笑


かと言って維持は大切ですので、維持は放置できませんね!!


皆さんの維持作業を参考にこれからもどうにか855を労りながら乗って行こうと思います!!



そんな中、とあるみん友さんより衝撃的なメッセが…滝汗


動揺しまくってます!


仕事が手につかない程テンションあがりました!!爆



<追記>
アップ後、計算間違ってましたので内容を少し変えました!!

先に見た方、失礼しました!汗
Posted at 2011/06/03 07:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 855 | モブログ
2011年05月31日 イイね!

不安要素…

不安要素…車(855)も多少の不安はありますが、車ネタではありません!!


放射線の拡散範囲についてです…

これから夏に向けて南風が吹く季節、実家のある相馬市(原発から40キロ程度)への放射線が気になってます。

現状、何も指示がなく普段通りの生活をしてる住民がほとんどです。

飯舘村には線量計が役場前に設置されたりしてますが、相馬市は??

学校などは線量計支給され管理できてるみたいですが、一般の人々は新聞などて確認する以外に方法はないのか??


何よりも実家は両親が野菜を様々作ってまして…
出荷してないですが、買わなくても賄える程なので、野菜への放射線の飛散がどうなのか…汗


それを食べて大丈夫??


親達は指示がないから大丈夫!と…笑


今はいいですが、これから先はどうなるのか…汗


近々役所に問い合わせてみます!!


そして少しおかしいのが、配給…

元々、米所な実家近辺に米の配給ってどうなんですかね…



画像は昨日の大雨後の名取市の沿岸部です…
水が引かず海か沿岸部か分からない程です!汗
Posted at 2011/05/31 18:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年05月24日 イイね!

ワンポイント!

ワンポイント!休日は855弄る(維持る)暇はあるのですが、汚れてるのが嫌なのでついつい洗車だけで終了…ってな具合になってます!!


十分に暖かく・暑くなってきたのでそろそろ動き出さなくては…汗


タイタン補修もしばらく放置…笑

妥協して業者に頼むか…

実家にあるから帰るのが面倒なだけです!笑



バルブキャップをFelixの物にしてみました。

シャレのつもりでワンポイントです!

賛否両論ありますが、自己満足です。

輸入雑貨屋で見つけたのでクオリティはそれなりで、ユニクロメッキのような金属キャップにプラ製のキャラクターが糊付けされてるだけです!

万が一外れたら金属のキャップが残るので、従来のプラキャップよりはいいかなと…


目立たないようで目立つみたいで盗まないで下さい!!笑
Posted at 2011/05/24 12:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 855 | モブログ
2011年05月17日 イイね!

義援ステ その2

義援ステ  その2昨日届いたボルボDラーで作成したかのような義援ステッカーをさっそく貼りました!


最近、夜間→昼間通し、休み、昼間→夜間と日付すら曖昧な出勤してます…

今日は夜間明けて寝て起きたら曇りでしたので洗車&ワックスしました。

暑くなくて気持ち良く作業できました!


ただでさえ貼りすぎなほどの状態ですので貼る場所には悩みました…汗



もう一つのパターン、標識タイプもありますが、ひとまず保留です!



先日の東北魂の義援ステと併せて二つ目になってしまいました。


TD-05さんありがとうございました。


すでに九州の方まで出回りつつあるとの事でしたので、ちょっとした事ですが全国へ拡がるといいですね!!
Posted at 2011/05/17 17:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 855 | モブログ
2011年05月10日 イイね!

テンション↑↑

テンション↑↑こちら仙台でもすっかり20℃を越える日が増えてきました。

5月も半ば…震災から二ヶ月ですね…


仙台市内も復旧が進み様々な店が再開されはじめてきました。
まだ通常営業ではないですが便利さ・快適さが増してます。


そんな中3月中旬オープン予定だったKEN DEPO PROという都内に本店を構える工具屋? ホームセンター??の仙台店がようやくオープンとの情報を聞き行ってきました。


18時までの営業なので17時で仕事を終え855に乗っり夕方の渋滞を考えると高速使うしかなかったですね…笑

この時点からテンション↑↑でしたね…


なぜかというとこの店、オープン準備中に被災したので商品はほぼ陳列された状態だったらしい…

被災し商品は崩れ落ちたものばかり、つまり訳あり品でほとんどの商品が半額と聞いてたのです。

高速使って17:20には到着。


店内に入ると天井が落ちて下地がまる見え、商品を床に箱で陳列…
被災商品は全て半額と…

電動工具は三割引でした。

テンションは最高潮…笑

まずは仕事道具などを見て廻り、板ラチェ・トルクレンチ・インパクトのコマなどを隅々まで見ると小キズ程度なので気にしない自分には十分に使えると思いました。

海外メーカー品はなかったですが、TOP・TONE・KTCなど国産メーカー品も全て半額…

嬉しいですね…


時間がなく忙しく選んだにも関わらず5000円前後使いました!笑


カー用品などは一切見れなかったので後悔してますが、給料日の直後にもう一度行ってみます。

給料日の後は更にテンション↑↑かも…爆
Posted at 2011/05/10 22:46:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ

プロフィール

「お疲れ様でした(^_^) 仙台オフ 2014 http://cvw.jp/b/634876/34302034/
何シテル?   10/21 08:08
95' 855 GLTを2008より所有して2014 2月の車検時に存続を断念。 1度は855はもうやめようと彷徨いながらも855Rを譲り受け現在に至る! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先にこちらをアップ〜本日の昼休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 07:24:16
^ ∇ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 00:16:46
そろそろ 用意 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 00:03:13

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
全車の855でもうVOLVOはやめようとしていたのですが、やっぱり乗りたい!! 偶然に ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
人生初の愛車であり、ロータリーの最高峰の20B ノーマルでもいいのにあちこち手をかけた ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
もう12年も前だけど、 忘れられないsoon その当時855買える費用もなく偶然740見つ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車歴でいくと三台目のsoonがゴルフⅢ それなりに弄ってたペン Ⅳルックにしてユーロテール、C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation