• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DGVのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

あっさりと…

あっさりと…昨日の日曜は休みですが、朝一から活動開始!


7時~10時までは仕事仲間と工具類のメンテナンスして、サラッと飯食ってと…


その後、さっそくオイル交換+添加剤買いに行きつけではないABへ…

行き慣れない店舗はどこに何があるか分かりませんね!笑


結局はいつもと同じオイル(カストロール マグナテック 10W-40)にしました。
添加剤はKUREの多走行車用のものを入れました。

タペット音はなくなったのと、朝一(アイドリング後)の動き出しの時のエンジンが軽くなりました!!


しかしながらオイル管理の大切さを痛感しました(:_;)
不調は些細なところから発生するので今後も気をつけようと思います。


画像は先日交換したフロントガラスです。

純正ではなくOEM品で、しかもガラス上部の曇り部分が濃いです!
この時期眩しい日差しを遮ってくれて快適です。

T氏が勝手にオーダーしたガラスですが、フロントガラスを新品に交換なんて滅多にないので感謝ですね(^O^)b


3月に入り気温差が激しいです。

皆さん風邪引かないように頑張りましょう!!
Posted at 2011/03/07 05:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 855 | モブログ
2011年02月27日 イイね!

前兆??

前兆??先週、フロントガラス修理から上がってきて引取の時…


エンジン始動→→タペット音が…

え~っ??滝汗

修理中は動いてなかったのでオイル下がり??


始動の最初だけタペット音がしてましたが、次第に音は消えたのでそのままでした。


秋田出張(十日間)の後は始動時は普通で無音でした…


そして今日、洗車後の始動の時も2、3秒間タペット音がしました。


なぜだろう…


何かの前兆でしょうか…


否~~~っ!?笑



今後の経過を見守るしかないです!笑



せっかく洗車したのに午後からは曇り空…


さて今から何しましょうか??


画像は久しぶりに顔面を撮ってみました。

2011verグリル取付してから初の顔面画像です!!
Posted at 2011/02/27 15:03:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 855 | モブログ
2011年02月23日 イイね!

暖かくなりました!

暖かくなりました!間もなく3月ですね!

朝晩の冷え込みも優しくなり今日の仙台は13℃の予報です!


暖かくなるとDIYでの作業もしやすくなりますね。

先週あたりからみん友さん達のお住まいの地域も暖かくなり弄り・維持りが盛んですね…

自分も時間があれば弄りしたいですが、来月あたりまでは忙しいです…


暖かくなる→→同時に年度末→→仕事が忙しくなります…汗

仕事がなく暇…って状況よりはいいですが多忙過ぎるのも嫌ですね…涙


そんな忙しい中、生え抜きとまではいかないですが長年一緒に仕事してきた後輩が去る事に…涙

仕事以外でも飲みに行ったりと仲良くしてたので、先週は送別会を開催しました。

男だけで13人集まり楽しく(サプライズケーキなど)過ごした訳ですが、惜しい人材を失うのは悲しいものです…

色々な知識を伝え可愛がってきたので何だか悲しくなり目頭が熱くなりました。


「出会いあれば別れあり」ですので…


画像は辞めてしまったその後輩が持ってきた芋です。

右が芋焼酎=佐藤(黒)で知名度高い佐藤酒蔵の黒さつまです。
なんと、素人では佐藤(黒)と区別できないくらい似てる味です!!

それでいて安い!これ最高です。
黒さつま900ml→¥2980
佐藤(黒)720ml→¥4980
一度飲んでみて下さい!


左は限定品らしく仙台ではなかなか手に入らないとか…

甚七→じんひちと読むみたいですが、飲んだ事ないので楽しみです!!



仕事でストレス溜まってるのでオフ会等参加したいですね(^O^)
Posted at 2011/02/23 23:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年02月18日 イイね!

フルコース!

フルコース!何だったんでしょうかね今日の天気??汗


朝起きて通勤中も強めの雨…

屋上作業の現場…

中止??ではなく待機…

9時過ぎに雨が小降り→雨がやみ仕事開始!!


上下カッパ着用で作業してましたが、次第に天候回復し晴れてきました。


雨の後の快晴で気持ちいいな!!な~んてのも長くは続かず、次第に強風へ…

本日はクレーン作業してませんが体感では余裕の風速10メートル越え…汗


クレーン作業なら中止ですが…
ウチ等の作業は続行でした(>_<)


次第に指先の感覚もなくる頃、3時の休憩…

このまま強風の中で作業して今日は終わりだよ…汗


休憩後外へ…滝汗


言うまでもなく気温はドンドン下がり雪混じりの強風に(*_*)


吹雪ですやん(>_<)


すっかりテンションがた落ちでした…


雨→快晴→強風→吹雪→現在は風が弱くなり雪です!!

こんなフルコース的な天候の中、帰ったら「あったかい豚汁が食いたい!」→→「豚汁が食える!」→→「豚汁を食う!!」というのを糧に頑張りました!!爆


ってな訳で帰って速攻豚汁作り開始。

普段からちょこちょこ台所に立ちますが今日の段取りは速い!!爆


撮ってる場合ではなく、早く食べなきゃ…笑
Posted at 2011/02/18 19:47:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年02月14日 イイね!

どんだけの早業(^O^)b

どんだけの早業(^O^)b珍しく二日連続のブログ更新となりました!!


本日の夕方、いつもお世話になってるVW専門店スクラッチのT氏より

「855復活だよ~!」と…汗


えっ?? 2/8(火)に預けたのにもう仕上がり?


予定では金曜~三連休だし2/20頃と言われてました!!汗


できた。と言われたので、「じゃ今日取りに行きます!」と…


夕方取りに行きました。


すっかり綺麗に新品のフロントガラスが装着されてました(^O^)

嬉しくてテンション上がりましたね!!


修理の詳細を聞いた訳ですが…

まずはフロントガラスはOEMの物を付けましたと…

勝手にガラス上部の曇り部分が少し暗いのにしてみたよと…笑


まぁ完全にお任せですし、眩しい時もあるのでいいですけど、暗くなってからの引取でしたので車検のステッカーが完全に見えませんでしたね…汗


あとは全てのゴム(シール剤)を新品にして貰いました!!


ガラスからシール剤全て手配して頂きましたが発注から納品までトントンと進み、土日で交換終了とかなり早いですね…


保険切替日(正確には切替後の数時間後)の夕方の事故という扱いでしたので念書たるものを書いてきました!!笑


明日はじっくりとフロントガラス見てみます!!



画像はデイリーヤマザキで売ってるロールケーキです!!

ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サンクスと仙台にある大手コンビニのロールケーキを制覇しました…笑

味はどうなんでしょうか…

個人的にはやっぱりローソンのプレミアムロールケーキ(プレーン)が1番ですね!!



ついでに昨日のブログで快晴の日の樹氷原の画像アップしますと行ってましたが、管理が悪く三枚しかありませんでした…

大袈裟な事いってすいません(>_<)

JAROへの通報はご勘弁下さい…汗
Posted at 2011/02/14 21:27:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 855 | モブログ

プロフィール

「お疲れ様でした(^_^) 仙台オフ 2014 http://cvw.jp/b/634876/34302034/
何シテル?   10/21 08:08
95' 855 GLTを2008より所有して2014 2月の車検時に存続を断念。 1度は855はもうやめようと彷徨いながらも855Rを譲り受け現在に至る! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先にこちらをアップ〜本日の昼休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 07:24:16
^ ∇ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 00:16:46
そろそろ 用意 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 00:03:13

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
全車の855でもうVOLVOはやめようとしていたのですが、やっぱり乗りたい!! 偶然に ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
人生初の愛車であり、ロータリーの最高峰の20B ノーマルでもいいのにあちこち手をかけた ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
もう12年も前だけど、 忘れられないsoon その当時855買える費用もなく偶然740見つ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車歴でいくと三台目のsoonがゴルフⅢ それなりに弄ってたペン Ⅳルックにしてユーロテール、C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation