• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DGVのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

樹氷原へ!

樹氷原へ!今日の休みは山形蔵王(スキー場)へと行ってきました。


本来ならばボードしながら樹氷を見て…ってのが理想なのですが、実家にボードセット置いてあり取りに行くのが面倒でした!!笑



さて今回は相方のゴルフ4(新品スタッドレス)で、家から高速を使い1時間半ほどで到着!

山形蔵王インター下りてからは雪道でしたがさすがにショルダーの生きてる新品スタッドレスは効きが違いました…汗


仙台は晴れてて絶景の樹氷原が見れるかと期待してましたが、着いた時は気温-5℃で曇り、山頂付近は全く見えません…滝汗

山の天候は読めませんよね…


ロープウェイを二本乗り山頂へ(気温-12℃、猛吹雪)着きましたがほぼ視界ゼロ…激汗


仕事で行った秋田の比じゃないよこの寒さ…
ヤベ~~っ! 寒い!!


ロープウェイ駅のすぐ横のレストラン山頂へ待避!!笑


そして画像をパチリ!

悪天候でもどうにか撮りましたが、写ってる人は自分です。笑

レストラン山頂の中から相方に撮って貰いました!爆


本来ならとても綺麗な樹氷原を皆さんにお見せしたかったのですが残念でした…
これが限界です。

とは言っても山の天候はすぐ変化しますので、ワンシーズンでも4、5日程度しか快晴の日はないとか!!汗

過去にボードに嵌まってた時期に山形蔵王へは何度も行きましたが、覚えてる限りでは一度しか快晴の樹氷原を見た事ないです。


樹氷原は条件が重ならないとできないらしく、世界でも樹氷原となるのは山形蔵王と八甲田山系など、数が少ないらしいですよ…


綺麗なスノーモンスターも発見できず残念でしたね。


近日、天候がいい時の綺麗な樹氷原をちょっとだけフォトギャラリーにアップします!!

今回のもアップしますが視界悪いですので、クオリティー低いです…笑
Posted at 2011/02/13 21:55:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | モブログ
2011年02月08日 イイね!

夕日を見て…

夕日を見て…最近の不運(不注意)な出来事も忘れるほど癒されました(^o^)b


まずは土曜日…

現場が遠く朝4:30起きて着替えていつも愛用のタンブラー(マグボトル)にお茶を作ろうかとお湯を注いだ瞬間…

タンブラーごと右足に落下…滝汗

あとはご想像にお任せします…
我慢して仕事行きましたよ!涙


そして日曜は不運なガラスのクラック事件…涙


今日は久しぶりにソーラーパネルの仕事でした…

画像の通りですが、8000枚ほどのソーラーパネルです。

決して水田ではありませんよ!!笑

全部でどれほどの発電量なのかは分かりませんが半分稼動でプラントの照明は賄えるらしいです…


夕方になりソーラーパネルに移る夕日がとても綺麗でしばらく見入ってしまいました。


同時に日曜のガラスクラックが保険で賄える事になり、夕方急遽855を入院させました…


代車はAUDI A4のV6です。
これがまた早いんですよ!!


ちょっと最近悪い事続いてましたが、今日の夕日に励まされたような気になりました!!笑



追記!!
ガラスのクラックに関して心配してのメッセ等…
皆様からの情報を頂きありがとうございます。

今回は保険で何とかなりそうです。

みんカラを通じて知り合った方々のおかげて折れそうな時も頑張れる自分がいます!

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/02/08 22:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年02月06日 イイね!

悲劇…

悲劇…今日は久しぶりの休み&相方は仕事仲間と旅行。
って事は実家に帰って855に触れるしかない!笑


土曜の仕事後実家へ…

疲れも貯まってて起きたら10時。
まずはフラットワイパーの取付!!

取付してワイパー作動→以前と変わらず…汗

アームの調整しようかと再度ワイパー外してまずは手でやろうかと…


キーーン!!涙

U字の先端がガラスに接触→→ガラスにクラック!!滝汗


かなり落ちました…涙

アーム自体を根元から外せば良かったのに…


アームを手曲げ→ワイパー装着の繰り返しで改善されましたね。


一先ず洗車。二週間ぶりに洗車しましたが、綺麗になると嬉しいですね!


次は静音計画のノイズ低減ワッシャー取付…

ストラットマウントへ装着しようかと…工具忘れて断念!笑

じゃあシートに付けようかと、運転席のシートボルトを緩め片側(ドア側)装着!

センター側のボルト緩めて…

え?共回り??汗

何度か締める緩めるを繰り返しましたが放置しました…笑


助手席側は問題なく装着しました。


今日は何かダメな日でした!!涙

フロントガラスのクラックのショックでタイタン補修の続きまで行かず作業終了しました。


まずは冷静にガラスをどうしようか考え中です。
Posted at 2011/02/06 19:00:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 855 | モブログ
2011年01月31日 イイね!

再会!

再会!1/30の日曜日も当然の様に仕事でした…汗

出張とはいえせっかく秋田に来たので、仙台オフでお会いして以来ですがみん友さんに連絡!!


一つ返事で「飲みましょう!!」
あざぁ~~す。

ってな感じで、飲みに…


関東圏の皆さん程の人数ではありませんが…笑


宿泊先まで迎えに来て頂いて、二人で居酒屋へ…


時間過ぎるの早い!!

あっという間でしたので、夜の飲み屋街へ消える二人…

姉ちゃん囲んで二次会開始…

お互い月曜は普通に仕事ですので解散しましたが、日々喉が渇き絶妙な緊張感からの脱出、楽しく過ごせたので満足でした。


青森の方にも連絡しましたが今回は…


関東~東北(東日本)で仕事があればどこにでも行くので、出張のついでですが、皆さんと夜会みたいに飲みに行く事もあるかと…


画像は1/30夜現在の秋田の雪です!!

hi.ros.hiさんまた飲みましょう!
ありがとうございました。


ブログ下書きのままアップ忘れてました!汗
Posted at 2011/01/31 03:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年01月24日 イイね!

引越し???

引越し???早朝三時、眠いけど起きれた・・・・

出張ですよ~~!!汗


四時前には出発! 250キロ先の秋田へ・・・


運転は交代ですので・・・

最初の運転手、交代予定のPA間違えて・・・

画像の秋田道で一番のスノーモンスター地点へ!!汗


軽く2メートル超えてますやん!笑

この錦秋湖PAはこの時期半端じゃない雪でした・・・

ここから自分運転に・・・秋田道は全域圧雪&凍結でした!




今回の出張にはPCや炊飯器(昼飯=おにぎりの為)まで
持って来ましたよ!笑

引越しではありませんよ!!

普段は弁当持参ですから、コンビニ弁当嫌いなので・・・

昼飯のおにぎり作る為だけに旅館に炊飯器持参ですが、何か???爆


Posted at 2011/01/24 22:22:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした(^_^) 仙台オフ 2014 http://cvw.jp/b/634876/34302034/
何シテル?   10/21 08:08
95' 855 GLTを2008より所有して2014 2月の車検時に存続を断念。 1度は855はもうやめようと彷徨いながらも855Rを譲り受け現在に至る! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先にこちらをアップ〜本日の昼休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 07:24:16
^ ∇ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 00:16:46
そろそろ 用意 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 00:03:13

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
全車の855でもうVOLVOはやめようとしていたのですが、やっぱり乗りたい!! 偶然に ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
人生初の愛車であり、ロータリーの最高峰の20B ノーマルでもいいのにあちこち手をかけた ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
もう12年も前だけど、 忘れられないsoon その当時855買える費用もなく偶然740見つ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車歴でいくと三台目のsoonがゴルフⅢ それなりに弄ってたペン Ⅳルックにしてユーロテール、C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation