
前日、市原市にある月崎林道を発見し、そしてそこで見つけた素掘りトンネル(初めはかなりビビった)。
そして牛堀林道を見つけるも、あまりの草ぼうぼうの為途中で断念
そのリベンジの為、小湊鉄道の上総大久保の駅のわき道から入っていく牛堀林道に入ってみた。
入って早々落石により道がふさがれていたが、ここで終わるわけにはいかんと力づくで岩を道の端に寄せる(軍手を持っていないので、おかげで手がどろどろ)。
落石の様子を撮るのを忘れた!!
そして、先を進むといくつかの素掘りが口を開けていた。素掘りを見つけると興奮するのはきっと僕だけ??
そして、素掘りを超えると道はうっそうと
ジムニーぎりぎりの幅で道を進むと、パッと拓ける
そこには大きい岩肌がむきだしに、そして静寂だけがあたりを包む
しばし感動
そして、牛堀林道から大福山林道と坂畑林道を堪能する
途中で鹿には何度も遭遇、猿にも会いリアルサファリパークに来た気分になった
坂畑林道から見えた景色も絶景
坂畑林道を下ったあたりでもう辺りは真っ暗。
林道でお腹いっぱい堪能したし、さぁ帰るかと地図を確認すると
どうやらyou tubeで何度も見ていた六本木林道(ここは恐れ多くてとても未熟な僕には行けませ~ん!)が近くにあるじゃありませんか(゜o゜)
これは、今後の為にも入り口だけでも確認しておかなければと、急遽六本木林道へGO!!
もう暗闇なので入口を発見するのもなかなか一苦労(^^ゞ
でたぁ!!
ジャァーン!!
これが六本木林道
夜ということもあり、恐怖度150パーセント
でも、ちょっとだけ中を覗いてみたくなりほんのちょっとだけ覗いてみることに
もう道と言うより獣道、
するとすぐに素掘り ヒョエ~(+o+)
そして素掘りを超えるとぬたぬた地獄とボディへの枝攻撃
こりゃたまらん!とすぐに退散
これ以上写真を撮ると写ってはいけないものが写りそうなので撮るのは止めました(+o+)
まぁ、こんな感じで千葉の林道を堪能した一日になりました
いつかは行ってみたい六本木林道。
その前にタイヤ変えないと無理か!笑
Posted at 2013/10/03 16:18:59 | |
トラックバック(0) | 日記