Hi
つか、お久しぶりですw
前回のSK8ネタの続きを書きたいんですがいい画がなくて止まってしまってます。。。文章は作ってあるんですが(笑)
さて、1ヶ月放置していたので書きたいこといっぱいあるように見せかけてからの~何もない(爆)
いや少しあります(どっちだよw)
R32に乗り換えてある問題にぶち当たりました。
それは、
冬タイヤがない!!
まぁうちの近くでは積雪は年にあって2~3回以下なんですが我が家では全部の車を冬タイヤに履き替えます。
で、18"の冬タイヤは高いからインチダウンしてタイヤ代を安く済ませようという口実でホイルを買うことに(笑)
まず、タイヤよりホイルを選びます。

①oettinger re2 17x7.5+38

②O.Z CRONO HT 17x8+48
この2つに絞っていました。特にA1~A3世代な人はoettingerって結構VW系チューナーブランドでは名高い感じだしいいかなと思ったんですが、最近は少し事情が違いみたいで実物は少しチープな印象でした。
一方、O.ZもVW系には定番ですがあえて古くさいブランドもアリかなと思いました。webで調べると実はこのサイズ、既に生産が終了しているのか載っていませんでした。しかし、お店にあったのでキャリパーの逃げが怖いので仮当てしてもらい、うまく避けてくれました。
まぁ、これを買うつもりで色々調べてたんですが、新たな候補が!!(笑)

③TECMAG type206R 17x8+30
サイズ、デザイン、オフセットとトータル的に気にいったんですが問合せたところ、R32のキャリパーはアウトwww
しかし、ここまでくると8Jが譲れなくなり安パイなオフセットってどうなの??ってなり見ていたらすごく気になるのを発見!!

④ENKEI PF01 17x8+35
カタログにもしっかりR32と書いてあり非常に親切(笑)ただ本来、GOLF5のマッチングは、+50なんですがそこは冒険して+35!!(笑)
+35はシロッコ用らしいです。
ちなみに純正は18x7.5+51です(笑)
で冬タイヤも購入、豪雪地方なら石橋タイヤとかが間違いないんでしょうが、前述のようにあまり降らない地域なのでタイヤ代はカット(笑)
コリアンブランドのNEXENで215/45R17。
いつものOKAZAWA BASEで組んでもらいました!!(笑)

結局、車高が落ちてないんでSUVみたいになってしまいましたwww
まぁ4motionだしね(爆)
同時進行ではないんですが最近この318をリメイクしました。
いたってノーマルな99年式BMW E46 318i。
レンズ類はちょいちょい手を入れ、夏にはHIDも組み、やっぱり脚でしょ!?ってなり。
これまたOKAZAWA BASEで組んでもらいました!!(笑)
脚はTEINの車高調で値段の割りに30段階の減衰調整付き!!バネがもう少し長いorヘルパーあればな~というのがありましたがまぁヨシでしょう。
ホイルはE90 M SPORT純正で17×8,8.5。タイヤは205/45R17と215/45R17。リヤの出面はもう少し欲しいですが結構アダルティな雰囲気な仕上がりでよかったです。
こんなノーマル風な雰囲気のままで手が加わってるっていうのは正直難しいかなとおもうんですが、うまく表現できたかなと思います。
そしてE46欲しくなります(笑)
ownerも喜んでくれたし、何よりお金を使わずに作れたのがよかったです。
というのも車高調とタイヤは新品ですがホイルは使わなくなった我が家のE90のホイルだし、純正品だからボルトもそのまま使えたのでコストダウンに成功しました!!
次は誰のクルマで遊ぼうかな~(爆)
Posted at 2012/12/30 00:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記