• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rabbit freakのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

fresh fetish

Hi!


最近、クロスバイクを復活し、サドルが薄くてケツが痛いrabbitです(爆)


先週、ずっと探していたlittle treesをネットで発見してしまい購入しちゃいました(笑)





届いたものを見てみると本国版♪♪


確か、ネット上では日本版だったような。。。


ネーミング的にはMEDOのOCEAN SURFかCOOL RIVERをイメージしてました。

OCEAN SURF


COOL RIVER



結果は全く予想外の匂いでした。雰囲気的には始めがNIGHT SKYでBLACK FORESTとBLACK ICEを混ぜたようなのが後から来るって感じでしょうか。。。匂いの説明って難しいwww




やはり通販の弱点はテスターがないというか出来ないのがアレですね。まぁコレクション的には関係ないですけどね(笑)





先日、柏のオートバックスで手に入れた旧デザインのパッケージング。

迷わず即買いでした(笑)
In-n-outは気にしない(笑)




これなんかも面白いです。

同じSPICEですが、左が旧デザインで右が新デザイン。開けてしまえば全く同じものです(笑)




これも違います。

勉強不足でアレなのですが、確かGREEN APPLEの方が旧デザインだったような気がします。。。



そんな、LITTLE TREESですが、部屋に置いてあるストックを並べてみました(笑)

LITTLE TREES×84+X-TRA STRENGTH×2(爆)



LITTLE TREESばかりフューチャーすると可愛そうなのでコレも。。。




数えるのめんどくさくなりましたwww


そういえば3D系もあったなと思い探したら出てきました(笑)

しかも、3D以外のもあったしwwwwwwwwwwww




ホント、その辺のショップより種類豊富w

Posted at 2013/01/30 00:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

1N4

1N4Hi


某、アメリカコメディドラマでエンジンがかからなくなったってシーンで「バッテリーがなくなってるじゃないか!」ってフードオープンして言ってるシーンで「BMWはバッテリー後ろ積みじゃんw」って冷静なツッコミを入れてしまったrabbitですw

今日のblogは以下コピーペーストっすw




HotBlend.vol,3

23th,Feb,2013 PM8:00〜

@東北道 佐野SA(上)

Euro,USDM,JDM,hellaflushなど 基本的にはジャンルレス。

天候や他のカーイベント、ミーティングなどにより中止、また は延期の可能性が有ります。

最低限のマナーをお守りいただける方のみご参加下さい。 集まれる場所を減らさないようみなさんのご理解とご協力をお 願いします。

SA施設の積極的な利用をお願いします。 あくまでも高速道路利用客です。

スマートICが利用可能ですが、 同じ場所での入場、退場は出来ません。

非常に寒くなることが予想されますので防寒対策を各自よろし くお願いします。




自分は毎回縁がなくて今回もいけません。。。
その代わりに緑は行くと思いますw

Have a enjoi!!
Posted at 2013/01/26 20:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

mellow yellow

Hi!


先週の雪すごかったみたいですね。

うちのローカルは朝起きたらほとんど溶けてました(笑)

しかし、雪残ってるとこ行くと腹下がねw

ヴェントは諦めていたんですが、32まで障るとはwww


車高下げてからすごく気になってることがあったんです。


光軸まで下がってるじゃん!!って(笑)

夜間走行が下ばかり照らしてて正直怖かったんであまり踏めませんでしたw


で、


何を思ったのか、なぜかハイビームを変更することに(マテw)


プロテクションフィルムか迷いましたが、とりあえず安価なバルブの変更にしました(笑)



漢の2400K!!(笑)


なんと32は2007年なので車検非対応(笑)

ちなみにヴェントは1996年なのでもちろんO.K.(笑)

でもHP上だと外国車にはとりつけできませんと謎の注意書が。
いつもこういうの気になるんですよね。
外国車には取り付け不可とか工賃別途必要とか。

すごく詳細を知りたいです。。。

ちなみに全く問題なく付きました。。。(笑)

始めてヘッドライトの構造を見たんですが、ぶっちゃけヴェントよりバルブ交換楽そうでした。ヴェントの場合、逆にユニットごとはずした方が早いですもん(笑)
更に行くとうちのインプレッサのポジションバルブの方がめんどくさいです。あれはバッテリーずらしたり、エアクリ外したり。。。
ホーンも見える位置にあるのにグリルのみ外せないような構造になっていて未だにノーマルです。。。社外ホーンはあるのに。。。よっぽど国産の方がめんどくさい気がwww

ちなみに2007 SUBARU INPREZAの場合。。。

で、やっと手が入ります。。。

絶対めんどくさいですよね(笑)



32のハイビームバルブ交換の手順です。
ゴムの裏ぶた外して、配線を抜き、クリップを外してバルブを抜く。それを逆の手順で元に戻します。

工具が全く必要ないですし、始めてやったのに5分程度でした(笑)

これで悪天候でも走れるぜ(キリッ)





交換した後にオートレベライザーだから無理かなと思っていた光軸調整ができることを知り、もう一度フードオープンしてみると。。。



あっ、これかwww


しかも親切にどっちに回せばいいのか書いてあるしwww
今回はつまみではなく6角を刺して回すみたいです。
テキトーに回してみたら結構上がるし!!

ということで夜もキッチリ走れるようになりました。
やっぱり走れなきゃつまらないですからね~


インプレッションですが、ロービームの方が光量が多いので4灯だと黄色さはあまり感じないレベルです。ただ、看板等は黄色く見えます。ハイビームということもあり、実際はあまり出番がないですね(笑)


写真より実際の方が黄色く見えます。

これをイメージしてたんだけどなw
ベースに差がありすぎかwww

Posted at 2013/01/23 21:03:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

JAN 2013

Hi!


てか、明けましておめでとうございます(遅ッ)

ハイパースロースターターなrabbitですw


さて、SK8ネタは置いておいて(笑)

久々にヴェント乗りました(笑)
とりま、クラッチが最初から最後まで重たいですw
165タイヤなのに重ステか??ってくらい重たいですw
そして加速、コレがイチバン重たいです(爆)

今まで普通に乗ってたのにあまり乗らなくなるとこのクルマのスゴさに気付かされます(笑)

まず、セダンなのに目線が低すぎますwほとんど空しか見えません(笑)

洗車の時、ルーフが拭きやすい(笑)これは非常に便利です。。。

走行ラインを誤ると火花を飛ばす(爆)
わかってはいるんですが、路地だと排水溝の縁あたりの傾斜で触りますw

ってことは某峠漫画の溝落としをするとタイヤが接地する前にお腹が接地しますねw


普通誰でもなるかwww


じゃあ、何故ヴェント乗っていたかというとR32とゴルフワゴンと交換してたから(笑)

まぁ、すげー快適だったけどこんな時じゃないとヴェント乗れないですからね~




でR32は。。。



若干アングルは違いますが短足になりましたw



Ruuからビルを譲ってもらったのでちょこばさんのお店、SPEC.にて組んでもらいました!!

ありがとうございます!!


ホント、SPEC.は親切なお店で、こんな冬仕様な感じなのにセッティングを煮詰めてくれました。

周りが低すぎてインパクト薄いですが街中なら十分低いです(笑)

最終的にはもっと攻めたいんですが、フロントのライナー停めてるとこがハイパー邪魔www


A5な皆さんはアイツどうしてるんですか??やはりサンダーでブッタ斬りですか??(笑)





という事で今年もよろしくお願いします!!(笑)
Posted at 2013/01/12 22:48:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

DEC 2012

Hi



つか、お久しぶりですw


前回のSK8ネタの続きを書きたいんですがいい画がなくて止まってしまってます。。。文章は作ってあるんですが(笑)



さて、1ヶ月放置していたので書きたいこといっぱいあるように見せかけてからの~何もない(爆)




いや少しあります(どっちだよw)



R32に乗り換えてある問題にぶち当たりました。


それは、


冬タイヤがない!!




まぁうちの近くでは積雪は年にあって2~3回以下なんですが我が家では全部の車を冬タイヤに履き替えます。




で、18"の冬タイヤは高いからインチダウンしてタイヤ代を安く済ませようという口実でホイルを買うことに(笑)









まず、タイヤよりホイルを選びます。

①oettinger re2 17x7.5+38



②O.Z CRONO HT 17x8+48

この2つに絞っていました。特にA1~A3世代な人はoettingerって結構VW系チューナーブランドでは名高い感じだしいいかなと思ったんですが、最近は少し事情が違いみたいで実物は少しチープな印象でした。




一方、O.ZもVW系には定番ですがあえて古くさいブランドもアリかなと思いました。webで調べると実はこのサイズ、既に生産が終了しているのか載っていませんでした。しかし、お店にあったのでキャリパーの逃げが怖いので仮当てしてもらい、うまく避けてくれました。




まぁ、これを買うつもりで色々調べてたんですが、新たな候補が!!(笑)






③TECMAG type206R 17x8+30

サイズ、デザイン、オフセットとトータル的に気にいったんですが問合せたところ、R32のキャリパーはアウトwww







しかし、ここまでくると8Jが譲れなくなり安パイなオフセットってどうなの??ってなり見ていたらすごく気になるのを発見!!




④ENKEI PF01 17x8+35

カタログにもしっかりR32と書いてあり非常に親切(笑)ただ本来、GOLF5のマッチングは、+50なんですがそこは冒険して+35!!(笑)

+35はシロッコ用らしいです。

ちなみに純正は18x7.5+51です(笑)


で冬タイヤも購入、豪雪地方なら石橋タイヤとかが間違いないんでしょうが、前述のようにあまり降らない地域なのでタイヤ代はカット(笑)

コリアンブランドのNEXENで215/45R17。




いつものOKAZAWA BASEで組んでもらいました!!(笑)






結局、車高が落ちてないんでSUVみたいになってしまいましたwww

まぁ4motionだしね(爆)












同時進行ではないんですが最近この318をリメイクしました。



いたってノーマルな99年式BMW E46 318i。

レンズ類はちょいちょい手を入れ、夏にはHIDも組み、やっぱり脚でしょ!?ってなり。

これまたOKAZAWA BASEで組んでもらいました!!(笑)




脚はTEINの車高調で値段の割りに30段階の減衰調整付き!!バネがもう少し長いorヘルパーあればな~というのがありましたがまぁヨシでしょう。

ホイルはE90 M SPORT純正で17×8,8.5。タイヤは205/45R17と215/45R17。リヤの出面はもう少し欲しいですが結構アダルティな雰囲気な仕上がりでよかったです。

こんなノーマル風な雰囲気のままで手が加わってるっていうのは正直難しいかなとおもうんですが、うまく表現できたかなと思います。

そしてE46欲しくなります(笑)

ownerも喜んでくれたし、何よりお金を使わずに作れたのがよかったです。

というのも車高調とタイヤは新品ですがホイルは使わなくなった我が家のE90のホイルだし、純正品だからボルトもそのまま使えたのでコストダウンに成功しました!!



次は誰のクルマで遊ぼうかな~(爆)

Posted at 2012/12/30 00:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スミマセンデシタw@rabbit freak 」
何シテル?   11/28 18:56
ある意味flexibleな感じで車触ってます。 人と被るの嫌う性格が変な路線になりつつありますw そのひとつとしてクルマにSK8のカルチャー混ぜてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さっつん@S2kさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:21:41
朝会&fitted_fes3♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:51:24
最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 23:20:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LUV VENTO!! SPEC ~4/MAY /2012 《exterior》 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
とりまサブで。 SPEC SEAT LEON CUPRA R front lip ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
1/24toymodel タミヤ以外にもフジミやアオシマも含む
ホンダ その他 ホンダ その他
自分より年上のバイクを購入。 パブリックエネミーな2スト(笑) SPEC Ac ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation