• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rabbit freakのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

cartoon

Good evening.


In-out burgerのアプリをムダにいれてますrabbit freakです(爆)





先に言っておきます。長文(画像多め)のくせに内容は薄いです(爆)


みなさんの中でアニメと言ったらなんですか??


自分等の世代はドラゴンボールZが多いんですかね~あとはスポーツ系ならスラダンとか。








ちなみになんでそんなことを聞くかというと、前回のネタからの絡みです(笑)



アメリカのアニメ、teenage mutant ninja turtlesが自分の中ではイチバン好きなアニメです。

実写も含め上の画像の年代、1987年(通称クラシック)が一番好きです。ちなみに内容もちょっと年代で違います。

オープニングテーマが英語!!

何いってるかは解らないんですが字幕を読む限り内容は薄い。しかし、描写はかっこいい。


忍者ってフレーズがいい!!

なんか忍者って憧れますよね。武器がかっこいいし、身軽だし。日本刀、サイ、ヌンチャク、棍棒と現代兵器は基本的にナシ。



キャラクターの個性がいい!!


当然、キャラクターの個性がバラバラでないとつまらないんですが、すごくわかりやすい。

皮肉たっぷりなところが流石、アメリカ!!(笑)


87版のラファエロが好きなんですが03版でまさかのツッコミキャラからクールキャラに様変わりしてしまったっていうまさかすぎる展開w

↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓

87版のあの絶妙なキャラの個々の浮き立ち感はなんともいえない感じで、ああいう仲間感に憧れを抱いていました。



そしてピザ好き!!アメリカなのにピザ!!まぁジャンクフード的には最高ですけどね(笑)

冷蔵庫にはピザオンリーな勢い!!

ミケランジェロのヌンチャクの納め方がかっこいい(笑)

Georgio's oven freshとのW nameかっけーっす!



下水道がかっこいい!!

うちの近くは当時、下水道がなくマンホールがうらやましかったです(笑)

正確には下水道がかっこいいんではなく下水道基地がかっこいいんですけどね。

やっぱり男の子なら秘密基地に憧れがありましたよね。


道場もあります。




部屋別でプライバシーも完璧。



結構くつろげちゃう系です(笑)




リビングにはTV。当然、電気きてます。



まさかの下水道に上水道完備!!





しかし、冷静に考えると下水の中を歩いたり、ゴハンを食べたりしてるんですよ。ちょっと無理です(爆)







ビークルがかっこいい!!



主にタートルワゴンが多く使われてますがかなり多いです!
しかも、ほとんどに武器などが搭載されてます。

スーサイドドアから攻撃とかしちゃうのがかっこいい(笑)

中盤くらいからユートロム星人がディメンションXで色んな所に行くことによりNYじゃ使えなさそうな戦車なんかもありました(笑)

どうやって下水道基地に格納してるんでしょうか(笑)



空からはタートルバルーンで。

絶対目立つwww



トイでは大体が2in1になっていて、例えばバギーがジェットスキーになったり。



敵のビークルも商品化されている。





でも、イチバンの憧れはチープスケートですかね(笑)

コナンのよりかっこいい!!(笑)






敵もかっこいい!!


87版ではヨシハマ タケシa.k.aスプリンター先生のライバルであるサワキ オロクa.k.aシュレッダー


見た目はかなりかっこいいが人間味溢れるプレーもしばしば見受けられる(笑)


ちなみに03版になると

かっこいいを通り越して極悪すぎるwww

ユートロム星人のクランゲ皇帝とも組んでる割にはよく皮肉をいうなんとも言えないUS感(笑)

ちなみに雑魚キャラのフットソルジャーにはランクがあるみたいです。

フットソルジャーは人間ではなくアンドロイドで、破壊されたフットソルジャーはミュータンジェンをかけると修復されます。


1987年に既にエコを意識したタートルズは流石です(爆)




取り巻くキャラクターも素晴らしい!!

CHANNEL6のエイプリル オニールとアルマ。


特に注目したいのはアルマ。

メガネっ子で、しかもかなりのドジっ子。

1987年に後の「萌え」という言葉がぴったり当てはまるキャラクターを作り出したタートルズは流石すぎる(爆)


でも、画のタッチ的に全く萌えません(核爆)



日本での87版の放送はテレビ東京で1993年からでした。当時、小学生だった自分はトイをよく買ってもらってました。仲のいいトモダチと何を買うかを相談しながら買ってほぼ敵キャラ、ビークル含め8割くらいは集めました。

箱の裏にピザマークっていうのがあって、それを数枚集めて応募すると下水道基地が当たるというのがあって、見事にゲットしました(笑)

第二弾として、バトルシーンボックスっていうのがあって仲のいいトモダチが当選して何故か自分も喜んでいると、数ヵ月後に自分も当選するというまさかのラックwタートルズ愛がタカラに通じたんでしょうね(笑)

ちなみにタカラで出していたのは米国playmates inc.を輸入したもの。

自分等はこのシリーズを買ってましたが、日本版もほぼこのまま。

今思うと日本のトイとは違う雰囲気ですね。パッケージも含めて。



ということは人生初のUSDMはタートルズってことになる。


本望すぎるwww






という訳でたぶん捨ててないので探してみよう。




※画像収拾に2日かかったっていうねwww
Posted at 2012/08/29 07:48:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

HotBlend info.

HotBlend.vol,2

25 AUG 2012 20:00start

a.t SANO SA(upper) TOHOKUhighway



euro usdm jdm hellaflush street underground and more...


caution!!


Do not

・racing
・loud sound
・gummy
・drifting
・reckless running
・reconstruction


Using only for smaller parking area us.

Do not use trailer's parking area and handicapped parson's parking area.


Smoking is only smoking area. Do not it other area.




This is public place, safe rules and keep manners!!


Please take pictures, you and your car.if do not take it say「No Good!!」


Take free HotBlend's sticker! Please find it!!but, limitation items.


Have a enjoi!!





と書いておきながら諸事情により欠席しますw



Posted at 2012/08/25 01:13:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

attractive

You tubeで昔の411vmを観て思ったことがあります。

これは、自分の持っている411の一部です。


ちなみに今、家に再生できる機械がありませんw

ビデオデッキが恋しいwww



思い出を残す手段として静止画や動画、または音楽がありますね。


確かにそれらは観たり聴いたりすればその時の記憶が蘇ってきます。


で、思ったことがあります。

それは空気や匂い。


写真や動画を観るとその時の空気を思い出すんです。


例えば、日曜の朝の窓から射す太陽の匂い。

例えば、冬の夜空の澄みきった匂い。

例えば、都会の人混みと排気ガスの匂い。


411を観て思ったのが、スケートボードの匂い。

デッキテープのわずかな匂いやカーブワックスの匂い。

スケートショップの匂いなんかもある。

特にNINJAのSK8WAXは強烈でした。

パイナップルフレーバーですw

自分は香水を使っていますが、その時代の自分の匂いが存在するんです。

高校生の時はCalvin KleinのCK-ONE。

無難で優しめな香りです。

大学に入学してからはCalvin KleinのETERNITY for MEN。

すごく大人の男みないな香りです。


2年生くらいからCHANELのALLURE HOMME。

初シャネルですが嫌みが少ないです。


3年生くらいでCHANELのALLURE HOMME SPORTに浮気してみる。

オムに比べてかなり爽やかです。


4年生くらいでまたCHANELのALLURE HOMMEに戻る。

やっぱカスミさんイチバンですかね(笑)


そして去年の秋にCHANELのBLEU DE CHANELを買ってみました。

悪くないです。オムより若干甘め?


元々、MEDOのCAN O SCENTを部屋で使ったり、

インセンスコーンを焚いたりしていたくらいの匂い好き。つかフェチレベル。



クルマは知っての通りですね(笑)



バイク。

チャリ。


あと仕事用のSESSIONSのバックパックにもフレッシュナーをつけてるというキチガイっぷり。

当然部屋にもlittletrees。



こっちは趣味部屋。


もう自分でも行き過ぎなのは気づいてますw




やっぱり、異文化に触れたい願望が昔からあってインポートショップってなんとも言えないかっこいい匂いがしたんですよね。


たぶんその辺がスタートな気がします。


その頃思ったのは海外の空気ってどんな感じなんだろ??って。

世界は繋がってるとはいえ、全然違う空気なんじゃないかと。


全く予想がつきませんでした。




そして、修学旅行でイギリスに行った時に答えが見つかりました。


結果は、エアポートを出たら空気が違いました。

Heathrow airport coach station
あの感じは説明できません。
街を歩いてても日本とは違う空気。

Soho regent street



郊外に行っても日本とは違う空気。


Cotswolds




Bath


Oxford university


博物館。

British museum


美術館。

National gallery


歴史的建造物。

Tower of london


Big ben



Windsor castle
当たり前ですが日本とは全く違う空気。

行き交う人の香水の香りもキツいんだけど異文化を感じるし、女性は魅力的に感じてしまう。

建物も何十年、何百年とその空気を吸い込んでる訳だから当然違う。

ちなみに日本の歴史的建造物は苦手です。匂いが。。。

なんというかホコリやカビの臭いがダメなんだと思います。


今振り替えると海外先でそう思ったことがない気がします。

環境的な要因なんでしょうか。


なぜ、こんなことを書いてるかというとVDUBさんが何故、アメリカの物に惹かれるのか?というブログを読み、自分は海外(自分はアメリカのみではなくEU圏も含む)の何に魅力を感じるかということを考えてみたからです。

※何故かうまくVDUBさんのプロフィール、ブログが貼れませんでした(汗)

結果、思い出と共に何を求めていたかがわかりました。

匂いを含め空気です。

具体的にコレって訳でなく○○感というわけです。

VDUBさんがいうCOLORに対して自分はSCENTなんです。

まぁ主観的+感性の問題なので伝わりにくいですけどね(笑)

Posted at 2012/08/22 22:57:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

say halfway not this mean.

Good evening...



明日は海行くのに寝れないrabbitですw

と言ってもスポットで3hくらいスキムして帰ってきますけどね。


さっきまでとある病院に浸入してきましたw


当直室でコーヒー飲んでグダグダしてました(笑)





今日、夜から納涼会の為、夕方にオートバックスに行き、コンビニでコーヒーを買って外に出たら奇妙な光景をみました。


自分の32の隣に最終型のセルシオが入ってきて運転席から出てきたのはotakuとYankeeを足して2で割ったような奴でした(笑)


正確には7割otakuで3割Yankeeかなw

待ち合わせていたのかb*tchなこれまた中途半端ギャルと話し始める。

セルシオも茨城特有と言っても過言ではない中途半端JDM VIP仕様w

中途半端b*tchさんもKカーにカーテンというハイパーJDMスタンスwww


もう、これだけでかなりお腹いっぱいなのにデザートが。


b*tchさんが「早くない?」という質問に対しotakuが発したアンサーが「飛ばしてきたから!」と言う。

まぁ文面的にはフツーなんですが、otaku君のしゃべり方がヤバかった。。。



軽く息上がった感じで誇らしげっていうねwww


otaku君は確かに肥えた感じだったんですけどクルマで来て息上がるってw

何?急いできたアピールか?

bi*chさんを自分の物にするアピールなのか?



やっぱ、クルマのスタンス気にするなら己のスタンスも気にして欲しい。


別に何着ようと関係ないけど、やっぱなんかあるでしょこだわりとかさ。


そういうのを全く感じなかった。。。



最近、US系のミート、イベントに行って思うことは、クルマ好きと言うよりアメリカンライフスタイルを楽しんでるって感じがします。


同然、クルマも好きなんでしょうけど(笑)


自分は結構そういうとこ意識してて、というのもクルマにハマる前はSK8とスノーに浸かった人生で、そこにクルマに興味を持ちはじめてもSK8やスノーのカルチャーを割り込ませたかった。


それが自分の個性なのかなって。



それがアパレルだったり音楽だったり当然、その他のカルチャーも。


確かに人に評価されるものでもないけど、かっこいいなら普通にリスペクトします。正直、VIPとか好きではないけどこの前のVIP CARブースの車両はどれもかっこいいと思った。


でも外に展示してあったR32は正直??でした。


なんかこだわりを感じなかったんでしょうね。。。自分はノーマルですけどね(爆)



まぁ言いたいことはそんなとこです(マトメタツモリw)




Posted at 2012/08/19 03:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

look a diary

Good evening!


お盆休みも終盤。ということで今回は夏休み絵日記風で逝きたいと思います(笑)




8月13日(日)晴れ

今日は父親とごはんを食べにいきました。
すると、隣には珍しい車が。


EOS。普段、中々見ません。でもかっこよかったです。

ちなみに母親と娘の二人組。なかなかオサレでした。

楽しかったです。





この日はちょうどヴェントを動かせたのでオイル交換をしようと思い、ケンズガレージに行きました。

BOSCH製がなかったのですが、ヴェント用を発見しました。


まさかのPORSCHE 924とオイルフィルターと兼用しちゃってるんです。。。ちなみにエアクリにはK&Nの純正タイプだとFERRARI 512Mと兼用です。512Mは2個使うんですけどね。


楽しかったです。



オイル交換前のヴェント。

やっばりかっこよかったです。

案の定、ジャッキがすんなり入りませんでした。


楽しかったです。




オイル交換も終わり、2週間ぶりくらいの洗車をしました。

リップの低さがいい感じでした。




楽しかったです。


8月13日(月)晴れ


今日は友達と海に行きました。

車はトゥーランで行きました。

比較的、道も空いてて、海も予想より人が少なかったのでよかったです。

去年は一度も行けなかったのでよかったです。



楽しかったです。





帰ってから何故か映画をみることにしました。

ジャンケンで買った人が選択した映画をみることにしました。

僕は負けてしまったので友達が選択しました。

白黒にしたら恐くなってしまいました。

内容は楽しくありませんでした。

あまりにもつまらさなさそうな内容で途中で寝そうになりました。


そして日焼けがヒリヒリしすぎてて。





痛かったですw







Posted at 2012/08/15 00:16:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スミマセンデシタw@rabbit freak 」
何シテル?   11/28 18:56
ある意味flexibleな感じで車触ってます。 人と被るの嫌う性格が変な路線になりつつありますw そのひとつとしてクルマにSK8のカルチャー混ぜてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さっつん@S2kさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:21:41
朝会&fitted_fes3♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:51:24
最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 23:20:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LUV VENTO!! SPEC ~4/MAY /2012 《exterior》 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
とりまサブで。 SPEC SEAT LEON CUPRA R front lip ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
1/24toymodel タミヤ以外にもフジミやアオシマも含む
ホンダ その他 ホンダ その他
自分より年上のバイクを購入。 パブリックエネミーな2スト(笑) SPEC Ac ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation