G E!!
今日も暑かったですね(汗)
そしてタイトル通り日曜日に石川県まで行ってきました。
日帰りで(爆)
話は土曜日に遡ります。
お昼過ぎまで仕事をして夜からBBQをやりました。
今回はシャトーカミヤでやったので特に買い出し等はなし。19時からと言っていたので10分前に着くようにトモダチ1名を拾い向かいました。
ちなみにこれがシャトーカミヤ。

超不気味ですね(爆)
この建物は花ざかりの君たちへというドラマで使われてたみたいです。ちなみに本来はワイン酒造で、国の重要文化財になってるみたいです。
結局、全員揃ったのが19:30。受付をしようとしたら食材のラストオーダーがまさかの20:00w
飲み物も20:30までなのに強行しましたwww
30分しか肉が頼めないのでとりあえず、焼けるだけ焼くみたいなスタンスで焼きまくるw
30分後、気持ち悪いwww
もう完全グダグダな感じでBBQ終了wwwwww
他のメンバーはかっぱ祭りを見に行くといって夜の街へ消えて行きました。
翌日、4時起きの自分は真っ直ぐ帰路へ。
ただ祭りのせいで中々、駐車場からでれませんでした(汗)
で22時に帰宅。23時には寝れる体勢だったんですが眠れず。
日付変わっても眠れず。
午前2時、眠れず。
やっと3時くらいにウトウトしてきたらアラーム(泣)
今回は家族とだったのでBMWで。とりあえず親父にお願いしました。。。
真岡あたりから記憶が飛び、気がついたら横川にいました(爆)
結局、長野入ってから運転しましたまが、久々のBMW。
なんか運転しづらいwww
タイヤが轍にとられまくるし、ちょっとトルクも物足りない。
そして前回同様、サンデードライバーがクソすぎるwww
追い越し車線で前に車いないのに急ブレーキされたりねw
あ、ちなみにいい忘れてましたが、何故、石川県まで行くのかというとインターハイ観戦です。従姉の子供が女バスで出てるのでこんな機会滅多にないんで片道530kmでしたが行ってきました。
大きな渋滞もなく金沢に着いたので兼六園に行ってきました。

兼六園といえばこの灯籠みたいです。

こういう大きな庭園には池はデフォルトみたいですね。茨城の偕楽園にも千波湖あるし。
あとここもあるよね。

from Manhattan NY(爆)
ちなみにセントラルパークの池が都市公園で一番大きいらしいですが二番目は偕楽園らしいです(笑)
物産館でお昼を食べました。日本海の食べ物ということで白エビの握りなどを食べてみました。
エビとか好んで食べる方ではないんですが、普通においしかったです。
流行の最先端なのでしょうか??

ルーフにチャリを載せる時代は終わったみたいです。これからはデッキにゴルフバッグ??しかもロープで括られているように見えますがヒラヒラさせてましたwww

シフトショックが少なそうなパチンコ屋。

よく見るとDAISHOGUN!!!
将軍様万歳すぎるwwwwww
体育館に移動し試合を観ました。初めて高校の女バスの試合をみたんですが、予想以上にレベル高いです。(インターハイですからね(爆))ノールックパスなど結構トリッキーな動きもあってよかったです。試合は勝ちましたが素人的ですが、課題が残るような試合展開でした。
↑試合の内容終了(爆)
帰り道にすごく気になったのがいくつかあるので紹介します。

SUZUKIが最近気になって仕方がないですw
日本海側に工場ないし、気になります。。。

親不知って由比と似てないですか??
判りにくいので(web転載)

こっちが親不知。

こっちが由比。
似てませんか??(笑)
最後にJCTで

お米の産地は真っ直ぐだよw
ネーミングセンスのシュールさにもグッときますね。
長野に入ったら雷!!
そしてスコール(汗)
FRだし若干ビビる26歳夏w
トンネルで踏んで出口付近で減速するの繰り返し。山間部もあって結構、気を使いました。。。
なんとか雨も上がり、山間部も抜けました。
そこからはまぁまぁペースもよく、23時くらいには家に着きました。
たぶん、次の日を考えると1000kmくらいが限界ですかね~
例えば一人なら夜のうちに出てマージン作ればもう少し伸ばせそうな気も。。。
でも、しばらくは遠出はいいや(爆)
Posted at 2012/07/31 20:31:07 | |
トラックバック(0) | 日記