Good evening.
前回の日記でナビの写真を見てA3なのになんで2din入ってるんだよ?って思った方は何名いたのでしょうか(笑)
愛車紹介にもアップしましたがナビも買ったんですが車も買いました(爆)

2007年式R32です。
あ、右側ね(笑)
見事に期待を裏切りハッチバックを買いました(笑)
というのも自分自身、ハッチバック買うと思ってませんでした(爆)
当初、初期型のaudi TT 1.8t quatrroを狙ってました。
値段も比較的優しいしクアトロなら200psオーバーだし。
なにより左ハンドル+MTの設定があるから。
で、色々調べてみると後期からはMTが廃止され、DSGになり高年式のMTはクアトロスポーツという限定車のみという事が判明しました。
たまたま一台、大分のほうでクアトロスポーツが出たので見てみると車体本体が約180万。03のMTなら100万ちょっとでそこそこな程度の車両が買えちゃいます。しかし、このクアトロスポーツはノーマルのクアトロよりチューンされ235psまで引き上げられています。やっぱ少しでも吊るしで速い方がいいですからね(笑)
ただこのクアトロスポーツ、メチャクチャ人気っぽく比較的早く売れてしまいます。大分のも数日で消えました。
水戸のaudiに行ったり有明のaudiにも行きました(危うく現行のA4を買わせられるとこでした(爆))
ある日たまたま、ボーラのV6を見ていて「そー言えばR32っていくらくらいなのかな?」と思い、調べてみました。ここでいうR32はA4な方です。
すると1台目にA5なR32が!!
よくみると左ハンドル+MTでしかも3dr!!
A5はGTi cup以外5drだと思ってました。MTもGTiの前期しかないものだと。。。
車体価格はさすがにクアトロスポーツ以上でしたが、最近のメーカーの動きは小排気量+過吸器。大排気量はもう製造しないのでは??ってなり、コレ欲しいなって感じになりました。。。(笑)
で初めは横須賀のお店に見に行きました。マジマジと3dr見るのは初めてでしたがすごくフォルムがキレイだなとおもいました。
横須賀のお店にあったのはリップと車高調、リアワイパーレスで後期モデル、さらにはオプションのRECAROのセミバケでした。
かなり好条件でしたが一度、新潟にあった可能性がありちょっときになったので今回は見送りました。
で2回目にコンタクトしたのは埼玉のディーラーでした。
車体価格は横須賀より気持ち安価でしたがRECAROはついてませんでした。(結構欲しかったんです(笑))
この車体は全てここのディーラーで管理していた車両で安心感もありほぼ決定でした(笑)
見積りも何通りか出してもらい、納得したので数日後、手配してもらいました。
後からナビ、ETCをつけてもらい、コーティングもしてもらいました。バックカメラをつけるかという話しになり、カメラはいらないからトランクまでオーディオケーブル伸ばして欲しいと言い伸ばしてもらったり(笑)
で6月23日、午前中仕事して午後から取りに行きました。
内心、左乗れるか不安でしたがまぁなんとかなりますね(笑)
まぁ無駄機能の数に驚いています(爆)
さて当然予算オーバーなので一年間、なにも触りません!!
フレッシュナーのみです(笑)
まぁ長く乗るんでじっくりやっていこうと思います。
ちなみに今回のテーマですが、china townにたむろしているChinese gangで逝きます。
最近、欧州や北米でのchina townがすごく気になっていてソレがすごくカッコいいんです(笑)
当分はそのノリで逝こうと思いますw
でヴェントですが大変気に入っているんですが誰か買いません?車検はあと11か月残っています。気になる方はメッセください。
Posted at 2012/06/24 23:45:28 | |
トラックバック(0) | 日記