• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshirin591018のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

モトコルセの

11/3
Ducatiのマフラーをモトコルセのチタンスリップオンマフラーに交換してみました
前から気にはなってましたが・・・汗ヤフオクで探すも
なかなかこれといったものは・・・汗
とにかく絶対数が少ない…目立たないところに凹みありですが
迷った挙句落札してみました
楽天市場等でまだ新品販売しているみたいですが新品は、とてもとても無理なので中古品です


チタンなのでやはり軽量です ちょっと爆音を心配しましたが
思いの外普通でした走る前は抜けが良すぎる感じでしたがアイドリングも安定して安心しました。





それまでのDucatiパフォーマンスのカーボンオーバルサイレンサーが片側約2.3㎏モトコルセのチタンサイレンサーは、片側約1.3㎏計算上約2㎏の軽量化です 走って感じる事はできませんが
Posted at 2017/11/12 00:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2016年10月01日 イイね!

フェラーリショックからの

フェラーリショックからの

















前回のフェラーリショックから何とか立ち直れそうです。
横倒しになった割に大きな損傷無かったドカですがカーボンミラーが・・・汗
調整用のネジがめり込んでいます・・・涙 何とか修復できないかと ネジを緩めたところボールと金具が中に落ちてしまいました・・・涙



カーボンのシェル自体は再生可能と思い無傷のミラーを外す為ヘラで慎重に
ヘラで慎重に・・・・パキと割れてしまいました・・・涙

見事割れてます・・・調べてみると補修用のミラー4000円・・・汗
この時点で修復は諦めカーボンに拘らずナポレオンかキジマを視野に入れて思案してましたが取り敢えず走れるようにと純正ミラーに戻してみました



 鏡面が大きくて見易いのですが横幅が有り過ぎです・・・汗
あと3500rpm辺りから振れが酷くちょっと耐えられない位
やはり今までのライディングハウス(マジカルレーシング)製が振れが少なくて見易いのでオクで・・・有りましたメーカー不明のカーボンミラーでも形状とステムから間違い無くマジカルレーシング そこそこ競って見事落札できました^^

形状は前と同じタイプです



ちょいキズですがとても綺麗ですしかも綾織^^他のミラーと比べてもとてもお手頃な金額で落札できました。
・・・で今日取り付けてみました。






こんな天気なので走っては無いですが見易く振れも少ないのは確認済です
もう何があっても倒せません・・・汗
これで二軒程先のお宅でF430購入のフェラーリショックからは、脱したものと・・・汗
Posted at 2016/10/01 21:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2016年09月11日 イイね!

フェラーリショック・・・涙

フェラーリショック・・・涙












土曜日は、午前中月いちの診察に行って来ましたが厳しい残暑の中家でグダグダに過ごしてました。午後3時頃風も有り涼しくなってきたのでドカに乗ろうと準備していたところ一際甲高い排気音が聴こえてきました何?・・・家から見ると二軒程先のご近所さんの駐車場で深紅のフェラーリが車庫入れの最中でした。ん?白のCLK乗ってクラウン乗って奥様は、アクア乗って買い替え?まさか増車?
それかフェラーリに乗ったお客さん?
はっきりしないままドカで出掛ける準備を整えサイドスタンドが出ているのを確認してメンテナンススタンドからドカを降ろす時スタンドのゴムの部分とスイングアームの片側が外れそのまま左側に倒れてしまいました・・・涙












やってしまいました・・・

 悲しい絵です・・・涙 妻を呼び二人で起こそうとしましたが・・・無理でした・・・汗
メンテナンススタンドがスイングアームに噛んだまま転倒してます

普段は庭の芝生より一段高いテラスにメンテナンススタンドを掛けた状態で駐車してますが
このままその場でメンテナンススタンドが噛んだまま横倒しになった感じです。

転倒後フロントが一段高い位置にあるので引っ張れば起こすことは、可能と思いましたが
ズルズル引っ張ってこれ以上被害を拡大したくないって事でできればこの場で起こしたいという意思が働き誰か応援をできれば男性燃料漏れが無い事を確認し・・・両隣の旦那さん・・・奥様方は、在宅の様子.…残念旦那さん方の車が無いしかも二軒共・・・汗そこで先程の二軒程先のフェラーリのお宅へ納車直後なのかリアフェンダー辺りを洗ってました。挨拶し事情を話し妻と私とフェラーリのオーナー(この時点で増車と判明・・・汗)さんと三人でなんとか無事起こしました・・・汗

一旦落ち着いてドカの損傷個所を一通り確認してセブンで缶コーヒーを買い先程のお礼を・・・

F430でした・・・汗


撮影の許可を貰い
先程のお礼とフル天のお誘いしてきました


ドカは、カーボンミラーの損傷が目立ちますがミラーは純正に戻します



転倒後の悲しいまでの様子からすると思いの外被害は、少なく済みました
カーボンサイドカウルにもタンクにもマフラーにも今回のキズは確認できませんでした

カーボンミラーでアッパーカウルのステーを押した感じで少し変形してました

考えてみればドカのカバー捲りながらこんな事考えてました
ご近所さんCLK乗って黒の現行のクラウンそしてアクア・・・今回もしかしたらフェラーリ・・・汗
あるところには有るんだな・・・汗 とそんな事考えなんの緊張感も無く注意力散漫のままスタンドを引くのでした・・・汗一瞬スタンドが軽くなりガチャンと・・・本当に一瞬でした

今回この大事件私の中ではフェラーリショックと呼ぶこととします・・・涙

Posted at 2016/09/11 05:24:33 | コメント(5) | ドゥカティ | 日記
2016年08月13日 イイね!

タコメーター交換

タコメーター交換














最近ドカのタコメーターが変な動きをします・3000rpm程で巡行中急に6000RPM以上を刺したり
最初はあまり気にしなかったのですが高道路速走行中は、気になってしかたありませんでした。
タコメーター交換か・・・汗同じ交換するなら永井電子のウルトラステッピングタコメーターか・・・汗オクで探すも中々のものは・・・新品を購入かと思案中相談していたいつものバイク屋さんからSS900乗ってるお客さんが予備でタコメーター持ってるからそれ着ける?と連絡が金額はオクの相場・・・速攻でお願いして今月フル天の前日に交換に行ってきました。

アッパーカウル脱着後結局ライトユニットまで外してました。 空調が効いてるので待ち時間も快適・・・^^

いつものバイク屋さんducatiのディラーでは、ないのですが常にドカ3~4台はあります。

NSR250のレーサーがあったり

15年30000キロ以上頑張ったタコメーター…お疲れ様です

無事タコメーター交換完了です。
Posted at 2016/08/13 15:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2016年06月19日 イイね!

こんな事が・・・汗

こんな事が・・・汗











先週土曜日ツーブラザーズレーシングセパレートハンドルに交換してみたものの
まだ走行出来てなかったのでレンチ携帯して確認の為走ってみました。何度か垂れ角を調整して一応納得のポジションを見つけ調子良く走ってました。


走ってましたが・・・

いつものコースを走り帰路環状道路を走行中ある異変に気がつきました。
前走車黒のワゴンRのリアハッチにドカと私の姿が映っているのですが何か変です。
いつも存在感の無いLEDポジションランプが光ってます・・・汗ん?もしかしてHID
バルブが逝った?中華製激安HID・・・やっぱり耐久性難有か・・・汗 なんて思いながら・・・ふとメーター周りに視線を移すと何故かトップブリッジの下辺りに光が見えます・・・汗


瞬間この現状を理解するのに時間掛りました
直ぐ停車しなければ   しかしこの道は片側2車線の自動車専用道路・・・汗
しかも追い越し車線を走行中慌てて降り速度が下がるとうっすらと煙が・・・ヤバイ火事になるとキルスイッチでエンジン停めてなんとか路肩へ・・・汗

よく見てみるとHIDバルブが抜けホーン、ウインカー等のケーブルが焦げてます

HIDバルブも焦げてました・・・汗 写真は焦げたバルブです写真手前の金具はH4形式のバネでしっかり固定して有りましたが金具とHIDバルブの固定が甘かったのか金具にHIDバルブを挿入して回してロックのはずが・・・完全にロックされてなかったのでしょうか・・・涙
この時点ではホーンウインカーは無事セルも回りました
家までなんとか自走して無事帰還となりました直ぐに馴染みのバイク屋さんに電話して事情を説明 日曜日昼に取りにきてもらいました焦げたケーブルは引き直すそうです

HIDバルブは、今年車検前に8000ケルビンから6000ケルビンに玉換えの際2個売りのセットの残りを使用します。今春の車検時光軸の関係でハロゲンランプで車検通して納車時HIDに戻したそうです・・・汗
バイク屋さんも心当たりがある様子で直ぐに対応してもらえました

転倒した訳でも無く立ちごけもしてないのにこの姿はなんか悲しいです・・・涙


Posted at 2016/06/20 02:36:55 | コメント(0) | ドゥカティ | 日記

プロフィール

yoshirinです。イタ車特にアルファとドカティにはまって当分抜け出せそうにありません・・アルファ道まっしぐら! 最近息子がアルファデビューを果たしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 22:07:06
こんな事が・・・汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 15:50:01
気圧の関係でしょうか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 16:38:31

愛車一覧

ドゥカティ SS900 ドゥカティ SS900
DUCATI SS900ie 2001年に購入29000㌔走りました。まだまだ走りま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
このエンジン甘くとろけます…
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のでした・・・2013/9/27悲しいお別れとなりました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
4輪ダブルウイッシュボーン 4輪ディスクブレーキ(フロントベンチレーティツドディスクブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation