• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshirin591018のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

山梨コーヒーブレイクミィーティング

山梨コーヒーブレイクミィーティング













今日は先週の日曜日に開催されたものの天候不順の為盛り上がりに欠けたらしいコーヒーブレイクミィーティングイン富士川、に参加してきました。
4/5に開催されたのですが天候不順の為再度リベンジ開催らしいです。
バイク仲間のKさんとIさんと最近中型自動二輪免許を取得したN君で参加しました。

KさんのKAWASAK Dトラッカー250です。

今日は、不参加ですが家の用事の合間に顔を出してくれました。KTM200
のAさんとても軽快そうです。

、私のSSです。


N君のスズキイントルーダー250なかなか似合ってました。

こんな感じです。


先週フル天でお会いしたみん友のYohey!さんも参加されてました。


このハーレーちょっと気になりました。

コーヒーを頂いた後皆さんで記念撮影後会場を後にしました。ファミレスのガストでお昼ご飯N君と別れKさんとIさんの3台で北杜市明野のフラワーパーク現在ハイジの村まで走りました。



このままみずがき湖までともおもいましたが寒さで肩こりが心配でしたので今日は
これにて終了ということでお開きとしました。

私のSSとIさんのZRX1200Rです。



地元で開催されたイベントできるだけ参加したいです。

Posted at 2015/04/12 18:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2015年03月22日 イイね!

懲りずに

懲りずに
















今日はドカの夜間快適ツーリング目指して中華製激安HIDユニットを取り付けてみました。またまた懲りずに・・・・以前の・・・・
ss900のライトユニットは、リフレクターの配光性能が低く光量も低くいつも車検ギリギリでした。今回は配光性能の優れたSS1000ds用のユニットをヤフオク でgetしました。このライトに中華製激安HIDユニットを組み合わせます



とにかくライトユニット目指してばらします。


かなりすっきりしてます。






無事点灯確認できました。



なんか青い?今回は、8000ケルビン選択・・・?車検の事とか考えるとやはり6000Kにしておけば良かったかな汗・・・注文履歴で確認したところやはり8000ケルビンでした。車検前また検討の余地ありそうです。
Posted at 2015/03/22 22:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2015年03月15日 イイね!

3週連続で・・・

3週連続で・・・










今日2回目のブログです一度upしてますが間違えて削除してしまいました。
(T-T)コメント下さった西ひさんとpoeさん申し訳ないです。
本文です。
今日は、またまたドカで少し走ってみました。リハビリのつもりで
時間ある限り少しでも跨り乗る・・取り回し含め繰り返しの反復練習だと思ってます。




一応職場復帰を果たしたそんな私でしたが未だに物欲モード全開でして某オークションでDUCATIHistorical Leather Jacketをゲットしてしまいました。


もう新品は無いので中古です。古着なのでファブリーズしてます。




以前ボルゴパニガーレという名を持つDUCATIHistorical Leather Jacketを購入したのですが・・・サイズの問題でこうなりました。汗


このロゴ大好きで憧れてました。




DUCATIMECCANICAは私の中では、、特別です。


このオールドなロゴも大好きです。



出窓から我が家の猫 メイが見守ってくれてます。


ドカいじってたりすると見ててくれます。



156を洗車したりしてると見守ってくれてます。

Posted at 2015/03/15 22:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2015年03月08日 イイね!

今週も

今週も










今週土日は天気がダメダメです。でも今日は少しの日差しを狙ってドカで走ってきました。


走り出してシフトに違和感・・・以前は、感じて無かった事なのですが・・・
どうも足首の稼動範囲が狭くなっているのでしょうか筋力の関係でしょうか走り出してシフトアップが仕切れてなくてギア抜けの連発です。一度家に戻りシフトペダルの調整をしました。先週の初乗りの時も家に帰り調製・・汗そうこうしている間に日差しが消えてしまいました。涙
櫛形の総合公園です。


日差しは消えてますが幸い風 は、無く穏かでした。


近くの蛍見公園です。軽いクラッチのおかげでエンストの心配もなく普通に走る事ができますがウインカーの戻し忘れを数回・・・クラッチレバーを握りながらのウインカーが苦手です 汗



まだまだ寒いです・・・取り回し含めまだまだですね・・・
Posted at 2015/03/08 18:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2015年03月01日 イイね!

久々に

久々に













今日は天気も良いので5ヵ月ぶりにドカに乗ってみました。体調が特に良い訳でもありませんが乗りたい気持ちを押さえることはできませんでした。近くの公園まで走ってみましたクラッチを繋ぎ走り出します少しジャダーを発生させながらも走り出します。ステップが異様に高く感じました。近くの公園です

入院直後は、俺のドカとの蜜月生活も終了か?っていつになく弱気でした。・・・左手左足の麻痺汗・・・そんな私がぎこちなくもドカとの生活をまだ継続できそうな自分に拍手です。



私のSSはクラッチレリーズシリンダー交換したりラジアルクラッチマスターとかクラッチ本体も交換してますので重いクラッチで有名なドカの乾式クラッチ車でも国産車の250ccクラス程度でしょうか麻痺で握力が低下した左手でもクラッチ操作をかなり楽にしてくれますエンストする事もなく操作できました。



公園から一度家に帰って調整です。
入院中にハンドルバーを交換してもらいましたが位置関係は、バイク屋さん好みでした。



普通に駆ることは、できそうです。ヘルメットの中でニヤニイヤしながら
かえってきたぞーーっと叫んでました


春になったら走ります。とり合えず一人でうろうろと走り実績を積みたいと思います
Posted at 2015/03/01 00:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記

プロフィール

yoshirinです。イタ車特にアルファとドカティにはまって当分抜け出せそうにありません・・アルファ道まっしぐら! 最近息子がアルファデビューを果たしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 22:07:06
こんな事が・・・汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 15:50:01
気圧の関係でしょうか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 16:38:31

愛車一覧

ドゥカティ SS900 ドゥカティ SS900
DUCATI SS900ie 2001年に購入29000㌔走りました。まだまだ走りま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
このエンジン甘くとろけます…
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のでした・・・2013/9/27悲しいお別れとなりました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
4輪ダブルウイッシュボーン 4輪ディスクブレーキ(フロントベンチレーティツドディスクブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation