• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshirin591018のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

避暑ツー・・・汗

避暑ツー・・・汗











今日甲府の予想最高気温は、37℃・・・・汗
暑くなる前に涼しい処へ・・・昨日計画して9時に中央道甲府南インター手前のセブン集合して避暑ツーしてきました。ZXRのKさんとZRX1200Rのha~toさんモンスター400のARXさんは、甲府北口で開催された地ビールフェスに参加して二日酔いらしく本日は、お休みです。集合完了時点でもう汗だくです本当に暑い・・・汗
そのまま精進湖畔でいつものヤマザキショップで一休み湖面からの風が気持ち良いです・・・

日差しがあっても痛くありません

精進湖から本栖湖方面に右折し朝霧高原を南下・・・目的地のもちやまで

もちやです。以前はもちや二輪車館としてレトロなバイクが処狭しと展示してあったはず
もう閉館したみたいでした。やはり高原だけあって涼しい温度計が27℃とても快適でしたが雲で山が隠れ怪しくなったところでR139を本栖湖方面に向かいました。残念な事にもちやからは、富士山みえませんでした。
また来た道精進湖線を甲府方面に下り途中十割蕎麦を食し


蕎麦屋さん


そのまま環状線で流れ解散となりました。やはり下界は暑いです。天界でもう少しゆっくりしても良かったかなと・・・
Posted at 2015/07/25 19:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月11日 イイね!

MEXC-Sフエールリッドに・・・

MEXC-Sフエールリッドに・・・この画像は、師匠の156のフエールリッドの画像ですフル天で私がパチリ…












以前よりいつかは、MEXC-Sのフエールリッドを我が156にとヤフオクで狙っておりました。が…
廃盤という事もあってかいつも30を超える入札数でした。満を持して入札するも敢え無く撃沈連敗を重ねておりましたが、この度やっと手に入れる事ができました。




帰り車の中で・・・





装着してみました。


今回落札したのは、これです。

実は、TOYOTA86の新車発表時地元のディーラーが地元のエアブラシの達人に
依頼して86のスケルトンモデルを神業エアブラシで描くという番組をローカルテレビ局が放送したのでした。驚きの神業を見たのがきっかけで・・・我が156のフエールリッドをエアブラシで是非MEXC-S風に描いてもらいたいという事でオクで純正のフェールリッドを入手していきなりのお願い・・・お忙しい中快く(勝手にそう思ってる)お受け頂いた次第です。中心が凹んで見えますが実際は、殆どフラットな平面です。
最初の画像は、達人のタイムラインの投稿画像でした・・想像を遥かに超えてました。キャップボルトの質感の高さには、驚きました・・・削り出しの旋盤目までが忠実に再現されていると思いますその番組の動画です。


https://www.youtube.com/watch?v=2K1bd1Tvj94

https://www.youtube.com/watch?v=xVHT6ucwTqY

https://www.youtube.com/watch?v=PLTrRu0DXtc

https://www.youtube.com/watch?v=c6AU1_tsUN0




エアブラシ達人のWESTさんです。調べてみると同じ市内同じ町内の方でした。









Posted at 2015/07/11 23:11:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年07月05日 イイね!

フル天7月号

フル天7月号 










今日は雨覚悟でフル天に参加してまいりました。家を出る時は、降っていたのですが、到着する頃には、雨も上がりその後雨に降られる事も無く快適に過ごせました。丁度ドカのカーボンサイドカウルの塗装修理が完了したとバイク屋さんから連絡受けていたのでバイク屋さんメインで出かけました。運転中この雨の中何台参加できるか・・・なんて考えながら向かいましたが到着すると皆さん居ました普通に雨も上がり全然普通のいつも通りのフル天でした。


ランチアテーマ2.016V中々の選択です。まだお若いオーナーさん聞けば21歳とか
まだまだお若いのに・・・抜ける事のできない泥沼に嵌ってしまってます。


石川ナンバーの綺麗なオレンジのフィアットバルケッタこのオーナーさんもお若い方です。

KENHさんのBMWZ3です。

ロッソスプライトさんの156SWです。

ホンダビートのイエローはとても鮮やかです。
ホンダfitRSです

ラーチカさんのメルセデス45AMGです。155DTM仕様のオーナーでもあります。

スマートのロードスターです。とてもコンパクトで実用性も十分有りそうでした。オーナーは、アウディR8のオーナーでもあります。
師匠の156

フルヤンさんの156ロッソコルセ・・・?


トヨタMRSです。

以前参加されたシトロエンAMI6というレアな車両です。


Yohey!さん本日はバルケッタではなくアルファ166で参加です。

私の156

いつも綺麗なMGBです。フェンダーのラインがとても綺麗です。

いつも綺麗なブルーのアルファスパイダーで参加の方は、今日は、フィアットプントで参加されてました。

名古屋ナンバーのポルシェケイマンさん

ケイマンの実用性の高さ確認できました。こんな事も・・・できるんですね…

アルドーレさんのクーペフィアットお帰りの際ガソリンの臭いが・・・ん?燃料ホースが痛み
滲んでいたようです。ここでkanetecchannさんの出番です。痛んだホース切って
見事修復完了しました
。さすがです^^

オーナーさんが近くのホームセンターにホースバンドを買い物に出かけて寂しそうに留守番のクーペフィアットです。

フルーツ公園で皆さんと別れそのままバイク屋さんに向かい5月連休ツーリングのタチゴケで傷付いたサイドカウルが修復完了する予定でしたが…塗装屋さんがクリア塗装までしてくれたのですが左側は、クリア塗装してありません見た目は殆ど同じに見えますがクリア塗装有り無しでは、何年か先に差が出てくるかもという事で無傷の左側もクリア塗装お願いしてきました。


上の画像が傷の修復完了クリア塗装済み下の画像が無傷でクリア塗装無し殆ど差は、無さそうなのですが…

Posted at 2015/07/05 22:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月02日 イイね!

主役は…

主役は… 













ブログ更新遅れましたが・・・28日の日曜日午後から甲斐市のドラゴンパークに集合していつものメンバーで北杜市方面を走ってきました。

KさんとARXさんです。予報では雨マークだった事もあり今週末は諦めてましたが予想外の好天で急遽走る事となりました。集合するとKさんのH2に変化が・・・汗またやってくれました。

この青い光・・・

BEET工業のフルチタンエキゾーストに交換されてました。10psUPと10キロの軽量化らしいです。


セブンで休憩です。この後八ヶ岳横断道の牧場公園で休憩です。


高原だけあって風が気持ち良いです。


牧場公園でカワサキ党の方が声かけてきました。走ってるところ観られるとは、思わなかったと・・・やはりカワサキファンの方にとっては注目の的みたいです。



八ヶ岳横断道から甲斐大泉駅を過ぎハイジの村を通過しそれぞれ流れ解散となりました。
Posted at 2015/07/03 00:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年06月20日 イイね!

H2では、なく…

H2では、なく…











今日は、バイク仲間のKさんARXさんとha~toさんで甲斐市のドラゴンパークに9時半に集合してみずがき湖までちょっぴり走ってきました。私は遅刻して10時着でしたが…私は、KさんのninjaH2は、じっくり拝見しておりますが
ARXさんとha~toさんは、まだまだKさんのninjaH2とのご対面を果しておりませんそこで今回行先も決めぬままの集合となりました。ところが・・・私が到着するとH2では無くKAWASAKI ZRX250でした。??? 今日Kさんは、今話題のNInJaH2ではなくZRX250で参上したのでありました。4気筒の250です。


ninjaH2では無茶ができないということでオークションで落札してたらしいです。
とても綺麗な車両でした。ARXさんとha~toさんはとてもがっかりしてました…
4台で取り敢えずみずがき湖へninjaH2との対面が果たせぬままで午後から用事のARXさんとこの先で別れ


3台でみずがき湖まで

マルチの250とても軽量です。跨っても両足べったりつきます。タコメ-ターも19000回転まで・・・落札金額を聞いて・・・なに~?  なるほど・・・これは、これで有りかな…と思いましたやはり軽さは、大きな武器ですね。私の前を軽快に気持ち良さそうに走ってました。



Posted at 2015/06/20 16:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

yoshirinです。イタ車特にアルファとドカティにはまって当分抜け出せそうにありません・・アルファ道まっしぐら! 最近息子がアルファデビューを果たしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 22:07:06
こんな事が・・・汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 15:50:01
気圧の関係でしょうか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 16:38:31

愛車一覧

ドゥカティ SS900 ドゥカティ SS900
DUCATI SS900ie 2001年に購入29000㌔走りました。まだまだ走りま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
このエンジン甘くとろけます…
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のでした・・・2013/9/27悲しいお別れとなりました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
4輪ダブルウイッシュボーン 4輪ディスクブレーキ(フロントベンチレーティツドディスクブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation