• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshirin591018のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

フル天12月号…非公式

フル天12月号…非公式











遅くのUPです・・・汗
12月4日非公式ながらのフル天に行ってみました
地元の冬眠出来ない車好きバイク好きの方々がお集まりでした













































こんな感じでした
風もなく穏やかな一日でした
次回は来年 皆さん来年も宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/06 07:57:17 | コメント(2) | オフ会 | 日記
2016年11月08日 イイね!

フル天11月号・・・と

フル天11月号・・・と11/6今シーズン最後のフル天に参加してきました。

 この日は恒例の今シーズン最後かもツーリングも兼ねて私はドカで参加しました


紅葉が綺麗でした









































9時過ぎに到着・・・皆さんと挨拶もそこそこに予定通り10時半ころ柳沢峠目指し出発 初柳沢峠です・・・汗 ラーチカさんとロッソさんに道を教わりバイクで参加のARXさんとha~toさんと三台で一路柳沢峠目指しR411を奥多摩湖方面に



初めて走る柳沢峠…汗 ちょっと過酷な峠

12時に道の駅たばやまに到着何故かわさびカレーを頂き

撮影漏れの方ごめんなさい好天にも恵まれて無事帰還なんとか一日楽しめました。皆さん来シーズンも宜しくお願いします
Posted at 2016/11/08 03:24:11 | コメント(5) | オフ会 | 日記
2016年10月26日 イイね!

代車は155v6

代車は155v6夏辺りから156の足周りから異音が・・・気になり主治医に相談 確認お願いしたところ
フロントアッパーアームのブッシュにガタがあるらしく…ブーツも逝ってる様子でした

そこでフロントアッパーアーム左右セットをオクで購入し持ち込みで主治医に交換お願いしまし
アルファのパーツとてもお安く販売してるのでとても助かります
自分で整備出来ればかなり負担が減りますね


代車は念願の155v6いつもの147セレも代車として空いてたのですが155が空くまで待ちました156の前は155のツインスパークに乗ってましたがv6は初めてでした

155v6このエンジン楽しいです・・・・軽くビンビン吹け上がるわけでもなくむしろ重そうに気だるそう回るV6エンジン
パワーも160PS程代車はリアマフラーだけ交換してあるみたいですがなぜこんなにも楽しい?トルクの盛り上がりと同調して切なそうに気だるそうなサウンドに痺れました。以前雑誌でボンネットの下に獣が住んでるみたいなコメントを目にしたような気もしますが・・・波長がより人間に近い機械?生物?ハマる人の気持ちが解ります
このV6なら室内から多少異音が出ても足回りに多少ガタがあってもあまり気にならないかな
~そんな気持ちにさせてくれるエンジンです。

交換完了の連絡受けて155とお別れしました涙 

155を返して無事アッパーアーム交換完了した156で…帰りえっ?こんな感じだった?156のV6が全然普通のエンジンに感じ気が抜けたようでした・・・汗156v6も充分スポーティなV6なのですが156のv6が普通のエンジンに感じてしまうほど155v6は強烈でした・・・汗
Posted at 2016/10/27 02:35:27 | コメント(4) | アルファロメオ | 日記
2016年10月02日 イイね!

フル天10月号

フル天10月号今日はフル天に参加してきました富士トリコと同日開催なので
イタリアンな人たちは、そちらに参加と思われアルファは、私の156と朝1参加で途中富士トリコ参加の156SWのロッソさんのみの参加となりました が車好きな常連さんお初の方々が参加されました。































今日は、オールドなブルティッシュディでした。一応参加車両全て網羅したつもりです。

帰宅後天気も良いので前日交換したカーボンミラーの確認のつもりで少し走ってきました芦川沿いを精進湖線まで上がり甲府に下りてきました。振れも少なく快適に走る事ができました。
Posted at 2016/10/02 23:34:10 | コメント(2) | オフ会 | 日記
2016年10月01日 イイね!

フェラーリショックからの

フェラーリショックからの

















前回のフェラーリショックから何とか立ち直れそうです。
横倒しになった割に大きな損傷無かったドカですがカーボンミラーが・・・汗
調整用のネジがめり込んでいます・・・涙 何とか修復できないかと ネジを緩めたところボールと金具が中に落ちてしまいました・・・涙



カーボンのシェル自体は再生可能と思い無傷のミラーを外す為ヘラで慎重に
ヘラで慎重に・・・・パキと割れてしまいました・・・涙

見事割れてます・・・調べてみると補修用のミラー4000円・・・汗
この時点で修復は諦めカーボンに拘らずナポレオンかキジマを視野に入れて思案してましたが取り敢えず走れるようにと純正ミラーに戻してみました



 鏡面が大きくて見易いのですが横幅が有り過ぎです・・・汗
あと3500rpm辺りから振れが酷くちょっと耐えられない位
やはり今までのライディングハウス(マジカルレーシング)製が振れが少なくて見易いのでオクで・・・有りましたメーカー不明のカーボンミラーでも形状とステムから間違い無くマジカルレーシング そこそこ競って見事落札できました^^

形状は前と同じタイプです



ちょいキズですがとても綺麗ですしかも綾織^^他のミラーと比べてもとてもお手頃な金額で落札できました。
・・・で今日取り付けてみました。






こんな天気なので走っては無いですが見易く振れも少ないのは確認済です
もう何があっても倒せません・・・汗
これで二軒程先のお宅でF430購入のフェラーリショックからは、脱したものと・・・汗
Posted at 2016/10/01 21:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記

プロフィール

yoshirinです。イタ車特にアルファとドカティにはまって当分抜け出せそうにありません・・アルファ道まっしぐら! 最近息子がアルファデビューを果たしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 22:07:06
こんな事が・・・汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 15:50:01
気圧の関係でしょうか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 16:38:31

愛車一覧

ドゥカティ SS900 ドゥカティ SS900
DUCATI SS900ie 2001年に購入29000㌔走りました。まだまだ走りま ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
このエンジン甘くとろけます…
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のでした・・・2013/9/27悲しいお別れとなりました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
4輪ダブルウイッシュボーン 4輪ディスクブレーキ(フロントベンチレーティツドディスクブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation